• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学交換を伴う溶体中の位相及びエネルギー緩和

研究課題

研究課題/領域番号 61470040
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機・錯塩・放射化学
研究機関北海道大学

研究代表者

市川 和彦  北海道大学, 理学部, 助教授 (90000843)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード核磁気共鳴 / 縦磁化回復 / NMRスペクトル / 化学交換反応 / 配位子置換反応 / 動的・平衡論的性質 / 同位体置換法 / 中性子回折 / 化学反応の動的・静的性質
研究概要

核磁気共鳴と同位体置換法中性子回折の核プローブ法を用いて, 溶体中の化学交換反応の動的・平衡論的性質と原子配列様式を融合的・整合的に究明する. 〔I〕核磁気共鳴法によって, 化学交換反応を伴う溶体に対し, 縦磁化回復の経時変化とNMRスペクトルを測定し, エネルギー緩和(縦緩和)と位相緩和(横緩和)の核ブロッホ方程式の一般解にもとづいてそれ等の観測量の理論的評価を行った. 1)硫酸アルミニウム水溶液中での配位子交換過程による化学交換反応
[Al(H_2O)_6]^<3+>+SO<2-(1)4>【double arrow】[Al(HD_2O)SO_4]^++H_2O (1)
及び2)溶融クロロアルミナート内での異種多原子分子間交換過程による化学交換反応
2AlClD-^(1)_4D【double arrow】Al_2Cl<-(1)7> (2)
の動的・平衡論的性質を27AlNMRから決定した. 3)生体系濃度での ATP+Mg^<2+>水溶液内での金属イオンの結合解離過程による化学交換反応
ATP+[Mg(H_2O)_6]^<2+>【double arrow】ATP(H_2O)・・・・・Mg^<2+>+5H_2O
ATP(H_2O)・・・・・Mg^<2+>【double arrow】ATP(Mg^<2+>)+H_2O (3)
を^<31>Pと^<25>MgNMR測定から提出し, Mg^<2+>の結合部位と反応機構を明らかにした. ATP(H_2O)・・・Mg^<2+>及びATP(Mg^<2+>)はそれぞれ外圏錯体と内圏錯体に対応している. 〔II〕同位体置換法を多原子錯イオンを含むイオン性融体のLiAlCl4融体とLiNO_3融体に対して適用を試み, 中性子回折実験による構造解析を行った. その結果, 融体中の錯イオンの構造, 金属イオンの錯イオンへの立体配座, さらに錯イオン間の空間配向に関する重要な知見を得た.
本研究で, 確立された溶液内化学交換反応の動的・平衡論的性質の決定と溶液の構造解析の手法は, 水溶液内生体分子と金属イオンからなる複雑な系への応用発展が可能である.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] K. Ichikawa: J. Chem. Soc., Faraday II. 82. 1913-1919 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀田恭男, 市川和彦: 日本化学会誌. 11. 1509-1516 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. IChikawa, T. Jin: J. Chem. Lett. Japan. 1179-1182 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川和彦, 神隆, 和泉光則: 日本化学会誌. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kameda, K. Ichikawa: J. Chem. Soc., Faraday I. 83. 2925-2934 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Jin, K. Ichikawa: J. Chem. Soc., Faraday I. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ichikawa: J. Chem. Soc., Faraday I.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ichikawa: J. Electro. Chem. Soc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K,Ichikawa: "The Effect of Chemical Exchange on Energy Relaxation Process in NMR Spectroscopy" J. Chem. Soc., Faraday II. 82. 1913-1919 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y,Kameda: "Inelasticity Correction of a Time-of-Flight Neutron Diffraction Data - Intramolecular and Intermolecular Structure of a liquid D_2O -" Journal of the Chemical Society of Japan. 11. 1509-1516 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K,Ichikawa: "The Effect of a Ligand-Exchange Reaction on Energy Relaxation in Aqueous-Al(III) NMR" J. Chem. Lett. Japan. 1179-1182 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K,Ichikawa: "Magnesium-25 and Phosphorus-31 Nuclear Magnetic Resonance in ATP + Mg^<2+> Solutions: Dominance of Site Binding Effects" Journal of the Chemical Society of Japan. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y,Kameda: "Intermolecular Structure around Lithium Monovalent Cation in the Molten LiAlCl_4" J. Chem. Soc., Faraday I. 83. 2925-2934 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,Jin: "An Aluminum-27 Nuclear Magnetic Resonance Study of Ligand Exchange. The Kinetic and Equilibrium Properties" J. Chem. Soc., Faraday I. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K,Ichikawa: "An Aluminum-27 Nuclear Magnetic Resonance Study of Chemical Exchange and Energy Relaxation Rate in Butylpyridium Chloride + AlCl_3 Melts" J. Chem. Soc., Farada I.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K,Ichikawa: "Characterization of the H geometry in Squttered Amorphous Silicon- Hydrogen Alloys by CW-NMR Technique" J. Electro. Chem. Soc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ichikawa: J.Chem.Soc.,Faraday【II】. 82. 1913-1921 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 亀田恭男,市川和彦: 日本化学会誌. 11. 1509-1516 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ichikawa and Y.Kameda: Molten Salts Bulletin(Europe).

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kameda and K.Ichikawa: J.Chem.Soc.,Faraday 【II】.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Jin.T.Matsumoto and K.Ichikawa: J.Ghem.Soc.,Faraday 【II】.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ichikawa and T.Jin: Chemistry Letters.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi