研究課題/領域番号 |
61470063
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
工業分析化学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
四ツ柳 隆夫 (四ッ柳 隆夫) 東北大学, 工学部分子化学工学科, 教授 (00001199)
|
研究分担者 |
小尾 英樹 東北大学, 工学部分子化学工学科, 助手 (40185666)
五十嵐 淑郎 東北大学, 工学部分子化学工学科, 助手 (70150258)
星野 仁 東北大学, 工学部分子化学工学科, 講師 (20124620)
|
研究期間 (年度) |
1986 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1986年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
|
キーワード | イオン対吸着 / 可塑化PVCフィルム / キレート試薬 / 吸光光度法 / 目視比色法 / HPLC / アルミニウム / 鉄 / 分離濃縮法 / ミセル / 深度プロファイル / 濃縮分離法 / 血清アルミニウム / 2,2'ージヒドロキシアゾベンゼン / クリスタルバイオレット / PVCフィルム |
研究概要 |
本研究は、可塑剤を含有する透明ポリマーフィルムの固体化された溶媒としての特性に着目し、イオン対分配方式による微量金属イオンの新しい分離分析法の開発を行ったものである。各種のキレート試薬、対カチオン、および可塑剤について検討した結果、フタル酸ジーnーオクチルを含有するポリ塩化ビニルフィルムを用いて、アルミニウム(III)および鉄(III)の高感度かつ簡便なイオン対吸着フィルム比色法の開発に成功した。すなわち、アルミニウム(III)または鉄(III)の2,2′ージヒドロキジアゾベンゼン錯体[M^<III>L_2]^-が色素対カチオン、クリスタルバイオレット(CV^+)とイオン対を形成してフィルム表面へ分配し、高倍率濃縮と色素対カチオンの大きなモル吸光係数を利用するラベリング効果とによって、ppbレベルに達する高感度が得られる。また透明フィルムを用いるため、相分離と吸光度測定の操作は極めて簡便である。同時に本法は目視比色法としても優れ、肉眼で容易に重機器分析法(例:フレームレス原子吸光法)に匹肩し得る感度を有している。さらに、混色系を利用して広範囲(ppb〜ppm)の目視判定が容易に行える。つまり、アルミニウムの場合では、錯体[AlL_2]^-の橙赤色、対カチオンCV^+の青紫、試薬H_2Lの黄の三色混合に基づく明瞭な段階変色(カーキ〜あずき〜青紫〜無色)が得られる。鉄の場合には、錯体[FeL_2]^-が黄色であるためにアルミニウムとは異る二色の混色系(黄+青紫)となり、この補色関係によって特に低濃度域で肉眼に対して鋭敏な方法を与える。本法は濃縮分離法としても有用であり、超微量アルミニウム(pptレベル)のHPLC定量のための前処理法へ適用して良好な結果が得られた。イオン対吸着フィルムの保存性は高く、試料溶液中の着色物質や粒子状物質の妨害を受けない特性は、特に血清分析において大きな利点であることが判明した。従来の溶媒抽出とは異る新しい分離分析法として、対象の拡張が期待できる。
|