• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体活性セラミックスの表面構造

研究課題

研究課題/領域番号 61470072
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関京都大学

研究代表者

小久保 正  京都大学, 化学研究所, 教授 (30027049)

研究分担者 幸塚 広光  京都大学, 化学研究所, 助手 (80178219)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード生体活性 / セラミックス / 骨との結合 / 人工骨 / アパタイト / FTーIR / 薄膜X線回析 / 骨 / 結晶化ガラス / 表面構造 / 水酸アパタイト / 人工骨材料 / バイオガラス / ウオラストナイト
研究概要

一般に人工材料を骨の欠損部に埋入すると、生体はこれを線維性の被膜でとり囲み、周囲の骨から隔離しようとする。しかし、セラミックスの中にはきわめて特殊にこの種の線維性被膜を形成せず、周囲の骨と直接接し、それと自然に強く化学的に結合するものがある。それらは生体活性セラミックスと呼ばれ、骨修復材料としてきわめて有用であるが、その生体活性を支配する因子については詳しいことがわかっていない。本研究は、数種の生体活性及び非生体活性なセラミックスを、無機イオン濃度だけをヒトの体液に等しくした水溶液あるいはそのイオン濃度を変化させた水溶液に浸漬し、その表面構造変化をフーリエ変換赤外反射分光法、薄膜X線回析法、走査型電子顕微鏡観察などを用いて調べることにより、生体活性を支配する因子を明らかにする手がかりを得ることを目的とする。その結果、次のことが明らかになった。
i)従来から生体活性を示すことが知られていたBioglass【○!R】、結晶化ガラスCoravitol【○!R】、水酸アパタイト焼結体、本研究者らが新たに生体活性を示すことを見い出したCaO・SiO_2ガラス、MgOーCaOーSiO_2ーP_2O_5ガラス、それを加熱処理して種々の結晶を析出させた結晶化ガラス3種のいずれも、擬似体液中でその表面に骨の中のアパタイトと組成及び構造がよく似たアパタイトの薄層を形成した。しかし、MgOーCaOーSiO_2ーP_2O_5系に少量のAl_2O_3やTiO_2を添加した組成の生体活性を示さない結晶化ガラスはこの種のアパタイト層を形成しなかった。ii)上記のアパタイト層は体液に近いイオン濃度の水溶液中でのみ形成された。iii)従って、セラミックスが生体活性を示すための必須条件は、生体内でその表面にアパタイト層を形成することであり、このアパタイト層形成の有無を擬似液中で調べることにより、そのセラミックスの生体活性を予測することができると結論される。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] T.,Kokubo: High Tech Ceramics. 175-184 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.,Kokubo: Yogyo-Kyokai-Shi. 95. 785-791 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.,Kokubo: Transactions of the Third Biomaterials Congress. XI. 37 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.,Kokubo: Proceedings of International Symposium on Bioceramics '88. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.,Kokubo: Proceedings of XV International Congress on Glass. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.,Kokubo: J.Biomed.Mater.Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kokubo: "Surface Structure of a Load-Bearable Bioactive Glass-Ceramic A-W" High Tech Ceramics. 175-184 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kokubo: "Bonding between Bioactive Glasses, Glass-Ceramics or Ceramics in a Simulated Body Fluid" Yogyo-Kyokai-Shi. 95. 785-791 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kokubo: "Apatite Formation on Bioactive Ceramics in Body Environment" Proceedings of International Symposium on Bioceramics '88. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kokubo: "Bioactivity of Glass-Ceramics" Proceedings of XV International Congress on Glass. in press. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kokubo: "Ca, P-Rich Layer Formed on High Strength Bioactive Glass-Ceramic A-W" J. Biomed. Mater. Res.submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林哲也: Orthopaedic Ceramic Implants. 5. 125-130 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kokubo: Transaction of the Thind World Biomaterials Congress. XI. 37 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yoshii: J.Biomed.Mat.Res. 22. 327-338 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kokubo: J.Biomed.Mat.Res.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kokubo: Proceedings of XV International Congress on Glass.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kokubo: Proceedings of International Symposium on Bioceramics '88.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kokubo: Yogyo-Kyokai-Shi. 95. 785-91 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kitsugi: J.Biomed.Mat.Res.21. 1109-1123 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kitsugi: J.Biomed.Mat.Res.21. 1255-1271 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 櫛各英樹: Orthopaedic Ceramic Implants. 7.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kokubo: "Ceramics in Clinical Applications" Elsevier, 175-184 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yoshii: "Biomaterials and Clinical Applications" Elsevier, 75-79 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小久保正: 窯業協会誌. 95. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 木次敏明: 臨床整形外科. 21. 1249-1258 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小久保正: 高分子. 35. 357 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小久保正: FC Report. 4. 1-8 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kokubo: "Ceramics in Clinical Applications" Elsevier Science Pub., (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 林哲也: "Orthopaedic Ceramic Implants.vol.5" 整形外科セラミック.インプラント研究会, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi