• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モレキュラーフォトダイオードの製造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61470076
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 工業物理化学・複合材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

藤平 正道  東京工業大学, 工学部, 教授 (40013536)

研究分担者 佐治 哲夫  東京工業大学, 工学部, 助教授 (60142262)
大谷 弘之  東京工業大学, 工学部, 助教授 (80203826)
菅 耕作  東京工業大学, 工学部, 助手 (90016642)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードモレキュラーフォトダイオード / LB膜 / 単分子膜 / 光電変換 / 光誘起電子移動 / 人工光合成 / 蛍光寿命 / レーザーホトリシス / 電子素子 / 分子エレクトロニクス / フォトダイオード / 電子移動消光 / 長距離電子移動 / 分子素子
研究概要

本研究は光合成の初期過程での光電荷分離機構を模した分子レベルでのフォトダイオードを作ることを目的としている。原理は2枚の透明電極の間に電子受容体(A)、増感色素(S)、電子供与体(D)を電極面に垂直方向にこの順に配置し、Sの光励起により生成した電子と正孔をそれぞれAとDに渡し、ベクトル的に電荷分離し、さらにこれらを電極で取り出し光電変換を達成するものである。この空間配置は、A、S、Dの機能部位を有するそれぞれの両親媒性化合物をLB法で順次積み重ねるか、1分子内にA、S、D部位を有する両親媒性化合物を単分子膜として向きを揃えて並べて達成する。
本研究では、Sとして励起寿命の長いピレンとルテニウムトリスビピリジン錯体を選び、LB膜積層系では、Aとしてビオロゲン、Dとしてフェロセンおよびフェロセンのアシル化誘導体部位を有する膜分子を用い、分子内単分子膜系では、A、S、Dとしてビオロゲン、ピレン、フェロセンを用い、その光電変換能について以下の項目について検討した。1.A/S/D又はD/S/A型累積LB膜のフォトダイオードの作成。2.AAA/SSSS/DDDなど各成分を多層化したLB膜から成るフォトダイオードの作成。3.A/SおよびS/D間の光誘起電子移動速度のナノ秒レーザーによる評価。4.上記電子移動速度のエネルギーギャップ則の検討。5.一分子内にA、S、D部位を有する折れ曲り型および直線型AーSーD三つ組両親媒性化合物の合成。6.折れ曲り型および直線型AーSーD三つ組分子の単分子膜によるフォトダイオードの作成。7.AーSおよびSーD二つ組両親媒性化合物の合成とこれらの化合物の光誘起電子移動速度のナノ秒およびピコ秒レーザーによる評価。8.A、S、D間の主としてビシクロ環による硬い結合による結合の合成化学的検討。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] M.Fujihira: J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1986. 823-824 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujihira: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 2375-2379 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujihira: Chem.Lett.1987. 253-256 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ozaki: J.Amer.Chem.Soc.109. 950-951 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishiyama: Chem.Lett.1987. 1443-1446 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujita: Chem.Lett.1987. 1715-1718 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hashimoto: J.Phys.Chem.91. 6198-6203 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田正道: 日本化学会誌. 1987. 2119-2123 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujihira: Thin Solid Films.160. 125-132 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujihira: Thin Solid Films.160. 317-325 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujihira: 2nd International Symposium on Bioelectronic and Molecular Electronic Devices. 35-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nishikata: 3rd International Conference on Polyimides.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤平正道: 化学工業. 37. 517-524 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤平正道: 触媒. 29. 590-592 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤平正道: 化学と工業. 41. 338-340 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤平正道: 高分子. 37. 539-540 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤平正道: 応用物理. 57. 1890-1894 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤平正道: 工業材料. 37. 69-73 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Fujihira: "Translayer Diffusion of Excimer-forming Amphiphiles in Langmuir-Blodgett Films" J. Chem. Soc., Chem. Commun.1986. 823-824 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Fujihira: "Electrochemistry of the Redox-Active Langmuir-Blodgett Films Coated on Glassy Carbon Electrodes" Bull. Chem. Soc. Jpn.59. 2375-2379 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Fujihira: "Fluorescence Microscopic Study of Change in Pyrene Cluster Size in Mixed Monolayers of Pyrene-Substituted and Normal Fatty Acids with Chain-Length Matching" Chem. Lett.1987. 253-256 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ozaki: "Selective Observation of Molecular Ends Exposed Outside Langmuir-Blodgett Monolayer Films by Penning Ionization Electron Spectroscopy" J. Amer. Chem. Soc.109. 950-951 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nishiyama: "Photochemical Switching of Electrochemical Process by Spiropyran LB Films." Chem. Lett.1987. 1443-1446 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujita: "ESR Study on the Regularity of the LB Films of Amphiphilic TCNQ Salts" Chem. Lett.1987. 1715-1718 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hashimoto: "Time-Resolved Measurements of Luminescence of Ru(II) Complexes Chemically or Physically Immobilized on Semiconductor or Insulator Particles in Various Solvents" J. Phys. Chem.91. 6198-6203 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Fujihira: "Photoelectric Conversion by A/S/D LB Films" Nippon Kagaku Kaishi (J. Chem. Soc. Jpn.). 1987. 2119-2123 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Fujihira: "Molecular Photodiodes Consisting of Unidirectionally Oriented Amphipathic Acceptor-Sensitizer-Donor Triads" Thin Solid Films. 160. 125-132 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Fujihira: "Electron Transfer Quenching of Excited Pyrene or Ru(II)(bpy)_3^<2+> Derivative in Langmuir-Blodgett Films by Donor or Acceptor Molecules with Different Redox Potentials" Thin Solid Films. 160. 317-325 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Fujihira: "Biomimetic Photoresponsive Molecular Assemblies" 2nd International Symposium on Bioelectronic and Molecular Electronic Devices. 35-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nishikata: "Electrochemical Applications of Polyimide Langmuir-Blodgett Films" 3rd International Conference on Polyimides. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujihira: Thin Solid Films. 160. 125-132 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nishiyama: Chem.Lett.1257-1260 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: Thin Solid Films. 160. 317-325 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hoshino: J.Chem.Soc.,Faraday Trans.84. 2667-2676 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suga: J.Phys.Chem.93. 392-397 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤平正道: 応用物理. 57. 1890-1894 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤平正道: "化学と工業「光電変換機能を有する有機超薄膜の開発」" 日本化学会, 338-340 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 菅耕作/藤平正道: "化学工業「ミセル可溶化系における光誘起電子移動反応」" 化学工業社, 240-244 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: Chem.Lett.253-256 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suga: Bull.Chem.Soc.Jpn.60. 2221-2226 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nishiyama: Chem.Lett.1443-1446 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujita: Chem.Lett.1715-1718 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hashimoto: J.Phys.Chem.91. 6198-6203 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: Thin Solid Films. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 菅耕作: "化学工業「ミセル可溶化系における光誘起電子移動反応」" 化学工業社, 5 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: J.Electroanal.Chem.205. 329-333 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: Chem.Lett.921-922 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 2375-2379 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: J.Chem.Soc.Chem.Commun.823-824 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ozaki: J.Amer.Chem.Soc.109. 950-951 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: J.Amer.Chem.Soc.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 藤平正道: "LB膜を用いる分子デバイス" 化学工業社, 8 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: "Modified Electrodes in ¨Topics in Organic Electrochemistry¨" Plenum, 40 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi