• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然多糖の稀薄および濃厚溶液物性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61470102
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子物性・高分子材料
研究機関大阪大学

研究代表者

寺本 明夫  大阪大学, 理学部, 教授 (00028151)

研究分担者 栄永 義之  大阪大学, 理学部, 助手 (70028257)
則末 尚志  大阪大学, 理学部, 助教授 (10028227)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード多糖 / 棒状高分子 / 三重らせん / 二重らせん / コンホメーション変化 / 電位差渦定 / 液晶 / 粘度 / 天然多糖 / 構造転移 / 電位差滴定
研究概要

天然多糖シゾフィラン(非電解質三重らせん)とザンサン(電解質二重らせん)の稀薄及び濃厚溶液物性を光散乱, 旋光度, 粘度, 電位差滴定, 熱測定により研究し, 下記の成果を得た.
1.水溶液中のシゾフィラン三重らせんは規則的側鎮形態から不規則側鎮形態への協同的構造転移を起こす. この転移は顕著な同位体効果を受ける.
2.ザンサン(ナトリウム塩)の二重らせんは0.01M食塩水中でコイル状の二重体に部分融解する. この融解に伴う慣性半径の変化は二重らせんが両端のみから融解するモデルによってほぼ定量的に説明できる.
3.分子量の異なるシゾフィラン2試料と水からなる三成分溶液は適当な組成域で二つのコレステリック相と一つの等方相の三相に分離する.
4.ザンサンの食塩水溶液もコレステリック液晶を形成する.
5.二成分系半屈曲性高分子溶液の等方-液晶相平衡理論はシゾフィラン, ザンサンを含む種々の高分子についての実験結果とよく合う.
6.本研究で製作した光子相関計はポリスチレン及び同ラテックスの正確な拡散係数を与える. ザンサン溶液についての測定は現在遂行中である.
7.磁気浮遊型粘弾性装置を製作し, それを用いてザンサンの等方塩水溶液の粘度を高分子, 塩濃度の関数として測定した. 屈曲性高分子電解質の場合と異なり, 粘度は塩濃度にあまり依存しないことが分った. この結果はザンサン二重らせんが極めて剛直なことを反映している.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 小島鉄心: Polymer Journal. 19. 1225-1229 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張俐娜: Macromolecules. 20. 2882-2887 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠中幸造: Int. J. Biol. Macromol.9. 346-348 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 劉威: Int. J. Biol. Macromol.10. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤尚弘: 高分子. 37. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 劉威: Biopolymers.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TETSUSHIN,KOJIMA: "FURTHER EVIDENCE FOR THE MULTIPHASE SEPARATION IN AQUEOUS SOLUTIONS OF FURTHER EVIDENCE FOR THE MULTIPHASE SEPARATION IN AQUEOUS SOLUTIONS OF SCHIZOPHYLLAN, A TRIPLE-HELICAL POLYSACCHARIDE" POLYMER JOURNAL. 19. 1225-1229 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] LINA,ZHANG: "POTENTIOMETRIC TITRATION OF XANTHAN" MACROMOLECULES. 20. 2882-2887 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOZO,HATAKENAKA: "STABILITY OF XANTHAN IN AQUEOUS SODIUM CHLORIDE AT ELEVATED TEMPERATURE" INT.J.BIOL.MACROMOL.9. 346-348 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WEI,LIU: "THERMALLY-INDUCED CONFORMATION CHANGE OF XANTHAN: INTERPRETATION OF VISCOSITY BEHAVIOR IN 0.01 M AQUEOUS SODIUM CHLORIDE" INT.J.BIOL.MACROMOL.10. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WEI,LIU: "ORDER-DISORDER CONFORMATION CHANGE OF XANTHAN IN 0.01 M AQUEOUS SODIUM CHLORIDE: DIMENSIONAL BEHAVIOR" BIOPOLYMERS.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Itou: Polymer Preprints,Japan. 35. 2962-2965 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] L.Zhang: Polymer Preprints,Japan. 35. 2982-2985 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] L.Zhang: Macromolecules.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi