• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アワビの成長促進因子の同定と応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61470139
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産化学
研究機関北里大学

研究代表者

川内 浩司  北里大学, 水産学部, 教授 (70050523)

研究分担者 高橋 明義  北里大学, 医学部, 助手 (10183849)
厚田 静男  北里大学, 水産学部, 講師 (80050673)
平野 哲也  東京大学, 海洋研究所, 教授 (70013571)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1986年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード成長ホルモン / プロラクチン / 共通の遺伝子 / 無脊椎動物 / エゾアワビ / 成長促進効果 / 免疫組織染色 / 腎臓組織 / 食道組織 / GH様タンパク質 / シロサケ / 23Kタンパク質 / 30Kタンパク質 / 筋肉内注射 / 部分構造 / サケ / 注射 / アワビ / アワビGH様物質 / ウェスタンブロッティング / 精製 / 浸漬 / 成長促進因子 / サケGH抗体 / ウエスタンブロティング
研究概要

I.成長ホルモン(GH)とプロラクチン(PRL)は脳下垂体から分泌されるホモロガスなタンパク質ホルモンである。我々は魚類と捕乳類のホルモンの構造を比較し、両ホルモンの遺伝子の重複の時期を約5億年前と推定した。この推定によれば、両者の共通の遺伝子は無脊椎動物に起源を有し、脊椎動物の進化の極めて初期に分岐し、機能の分かを起こしたと考えられる。
II.サケGH、PRしおよび両者の抗体を用いて、無脊椎動物のエゾアワビにGH様物質を検索した。ホルモン溶液にアワビ稚貝を浸漬すると、GHは体重と殻長を顕著に増加させた。PRLは体重を増加させたが、殻長の伸長に効果を示さなかった。GHの筋肉注射でも成長促進効果を示したが、高濃度では効果が小さく、投与量依存性は認められなかった。従って、アワビに対するGHの有効濃度範囲は極めて狭いことを示している。
III.サケホルモン抗体による免疫組織染色で、陽性部位は腎臓と食道側 部側壁の上皮細胞に認められた。これらの組織が抗原で吸収した抗体で染色されないことから、これらは抗原に特異的であり、サケGHあるいはPRLに類似のタンパク質がアワビの2つの部位に存在することを示唆する。
IV.エゾアワビの腎臓および食道組織からサケGH抗体に対して免疫反応陽性の物質を検索した。腎臓組織の抽出から、分子量の異なる2種類の免疫陽性タンパク質が得られた。ゲル電気泳動で、一方は23Kの単一である。他方は平均30Kの3成分からなり、この3成分は逆相高速液体クロマトグラフィーでも分離されなかった。30Kタンパク質はエゾアワビ稚貝の成長を促進し、その部分構造はサケGHに類似性を示した。また、食道組織の免疫陽性タンパク質は腎臓の30Kタンパク質と同一物質であった。以上の結果は、エゾアワビGH様タンパク質が存在し、その遺伝子は腎臓と食道部で発現していることを示唆する。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 川内浩司: 蛋白質核酸酵素. 34. 197-204 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama,S.;Kawauchi,H.: General and Comparative Endocrinology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuta,S.;Moriyama,S.;Kobayashi,M.;Kawauchi.H.: General and Comparative Endocrinology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama,S.;Atsuta,S.;Kawauchi.H.: General and Comparative Endocrinology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川内浩司・高橋明義: "遺伝子組み換え技術による成長ホルモンの生産とその利用 回遊魚の生物学" 森沢、会田、平野編 学会出版センター, (213-221) (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi,H.and Yasuda,A.: "The molecular evolution of prolactin and related hormones.In "Prolactin gene family and its receptor"" (K.Hoshino ed.)Elsevier Science Publishers, (61-70)496 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi,H.and Yasuda,A.: "Evolutionary aspects of growth hormones from nonmammalian species.In Advances in Growth Hormone and Growth Factor Research"" E.Muller,D.Cocchi,V.Locahilli,eds Elsevier Science Publishers.Amsterdam, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi,Kawauchi: "Growth Hormone and Gene Structures in Teleost Fish" Protein, Nucleic Acid, and Enzyme. 34. 197-204 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama,S.; Kawauchi,H.: "Effect of salmon growth hormone on growth of an invertebrate, the abalone (Haliotis discus hannai). in preparation." General Comparartive Endocrinology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuta,S.; Moriyama,S.; Kobayashi,M.; Kawauchi,H.: "Growth hormone-like immunoreactivity in abalone." General Comparative Endocrinology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama,S.; Atsuta,S.; Kawauchi,H.: "Isolation and characterization of growth hormone-like protein from abalone." Genearl Gomparative Endocrinology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi,H.; Yasuda,A.: The molecular evolution of prolactin and related hormones. In "Prolactin gene family and its receptor". Elsevier Science Publishers, 213-221 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi,H.; Yasuda,A.: Evolutionary aspects of growth hormones from nonmammalian species. In "Advances in Growth Hormone and Growth Factor Research". Elsevier Science Publishers, Amsterdam,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kawauchi and Akiyoshi Takahashi: Recompbinant Salmon Growth Hormone and Application to Aquatulture. In "Biology of Fish Migration". Aquatulture. In "Biology of Fish Migration", 61-70 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川内浩司: 蛋白質核酸酵素. 34. 197-204 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Moriyama,S.;Kawauchi,H.: General and Comparative Endocrinology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuta,S.;Moriyama,S.;Kobayashi,M.;Kawauchi,H.: General and Comparative Endocrinology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Moriyama,S.Atsuta,S.;Kawauchi,H.: General and Comparative Endocrinology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kawauchi,H.;Yasuda,A: "The molecular evolution of prolactin and related hormones.In "prolactin gene family and its receptor"" Elsevier Science Publishers, 61-70496 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kawauchi,H.;Yasuda,A.: "Evolutionary aspects of growth hormones from nonmammalian species.In"Advances in Growth Hormone an Growth Facter Research"" Elsevier Science publishers,(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi