• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超微量(f-モル)蛋白質のアミノ酸配列決定法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61470160
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物質生物化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

次田 晧 (次田、晧 アキラ / 次田 皓)  東京理科大学, 総合研究所生命科学研究部門, 教授 (00028284)

研究分担者 佐竹 一夫  東京理科大学, 理学部I部化学科, 教授 (20096704)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード超微量蛋白N末端分析 / ATZアミノ酸のアミン化 / アミノフロレセイン / 蛍光末端分析 / 超微量アミノ酸配列 / 蛋白質N末端配列決定法 / 高感度化 / 0.1fモル蛍光アミノ誘導体 / ATZアミノ酸とアミノフロレセンの反応 / Bセル転写賦活因子 / DNAー蛋白複合体の配列決定法 / レーザ螢光検出 / 球型シーケンサ / SDSゲネ泳動の二重ゲル / 揮揆性緩衝液のゲル泳動 / C未酵素分解(微量)法の開発 / 500fモル / 螢光アミン誘導体
研究概要

N-terminal sequencing of sub-micro quantities of protein is one of the most demanded projects in the fields of cellular and molecular biology. We have developed a method for sensitizing ATZ-amino acids which are intermediate products of Edman degradation. Several sensitizing reagents involving, radioactive amines such as ^<125>I-iodohistamine and fluorescent amines were tested for their reaction efficiency, sensitivities of the products and their ease of handling. The most suitable reagent, aminofluorescein (AF), was chosen for further investigation. Commercial AF reagents were purified by high pressure liquid chromatography (HPLC). The reaction kinetics between AF and ATZ-Leu was surveyed for the optimum ratio of reagent, reaction temperature, and reaction time. ATZ-derivatives of 20 amino acids were tested for their reaction yields and the stability of the 20 different derivatives. Except for Glu, Arg and His(45%:, all amino acids gave guantitative yields and all 20 products were found to be stable. The AF derivatives showed an increase of more than 10 times sensitivity at pH 8 than at pH 5.0. this lead to the use of an alkalineinsensitive column for HPLC separation at pH 8. all 20 amino acid af derivatives were separated by HPLC and the sensitivity of the product was about 0.u fmole. The method was applied to a commercial protein sequencer with minor modifications to the program. Sequencing of 100f- 1 mpol of protein have been achieved for a standard protein and several unknown proteins, each 7 - 10 steps. 3 unexpected peaks were observed which derived from residual phenylisothiocyanate, trifluoroacetic acid and an impurity in AF. These are substantially reduced by changing the program and purifying the reagent. For further sensitization of the sequencer, several lines of fundamental experiments have been performed to established a new sequencer.

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (109件)

  • [文献書誌] K.Maeda;et al.: Eur.J.Biochem.154. 197-203 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nozu;et al.: Plant Sci.44. 47-51 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Gabrielli;et al.: Bull.Mol.Biol.Med.11. 57-66 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Gabrielli:et al.: Mol.Cell.Biochem.71. 129-134 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.T.Tong;et al.: Biochem.Biophys.Acta.874. 296-304 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.W.Mewes;et al.: Biol.Chem.Hoppe Seyler. 368. 206 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: J.Prot.Chem.6. 121-130 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: Prot.Seq Data Anal.1. 99-102 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: J.Biochem.102. 1593-1597 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kamo;et al.: J.Biochem.102. 243-246 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita: Proceeding of ROC-JAPAN symposium of biotechnology. 11. 74 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Schrmann:et al.: Experientia. 44. A44 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yokoi;et al.: J.Amer.Soc.Brewing Chem.46. 99-103 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: J.Biochem.103. 339-401 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagashima;et al.: Prot.Seq.Data Anal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kamo;et al.: Prot.Seq.Data Anal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kamo;et al.: Prot.Seq.Data Anal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Satake;et al.: Prot.Seg.Data Anal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: J.Biochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Jacq;et al.: J.Bact.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kamada;et al.: Chem.Pharm.Bull.46. 99-103 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: J.Prot.Chem.7. 316 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kamo;et al.: Peptide Chemistry. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nozu;et al.: Prot.Seg.Data Anal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: J.Prot.Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 次田晧: 化学と生物. 26. 330-337 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 次田晧: 化学と生物. 26. 404-411 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 次田晧: 化学と生物. 26. 456-464 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Shurmann;et al.: "Thioredoxin and Glutaredoxin Systems:Structure and Function Relationships between primary structure and function of Chloroplast thioredoxin" Raven Press, 31-38 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita: "Advances in Biophysics" Japan Scientific Societies press,Elsevier, 81-113 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: "Proteins:structure and function Approaches for microsequencing" Plenum Pub., 315-322 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: "Purefecation and characterization of micro quantities of protein Protein Structure Function Relationship Elsevier Pub.BV ed." Pergamon Press, 309-313 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: "Approaches for Microsequencing Proteins:structure and function" Plenum Pub., 315-322 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: "Strategies for the manipulation and sequencing of micro quantities of protein The Seventh seminar on Science and Technology;Mol.Biol."" 43-55 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsugita;et al.: "Protein structure-function relationship" Karachi Univ.Press, 6 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 次田晧: "タンパク質・ペプチドの高速液体クロマトグラフィー 超高感度ATZ-アミノ酸の誘導化" 化学同人, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Maeda + 4: "Further characterization and amino acid sequence of m-type thioredoxins from spinach chloroplasts" Eur. J. Biochem.154. 197-203 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nozu + 1: "The amino acid sequence of cucumber mottle mosaic virus" Plant Sci.44. 47-51 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Gabrielli + 1: "H1A and H1B histones of normal and cancer human cells; amino acid compositions of H1A and H1B histones purified by polyacrylamide gel electrophoresis" Bull. Mol. Biol. Med.11. 57-66 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Gabrielli + 1: "H10 histiones of normal and cancer human cells" Mol. Cell. Biochem.71. 129-134 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.T. Tong + 2: "Purification and characterization of high molecular-mass forms of Achromobacter collagenase" Biochem. Biophys. Acta.874. 296-304 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.W. Mewes et al.: "Rapid hydrolysis of proteins and peptide by HCl-TFA vapor" Biol. Chem. Hoppe Seyler. 368. 206 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: "Approaches for sub-microsequencing" J. Prot. Chem.6. 121-130 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: "The amino acid sequence of crystalline sheets: a proteolytic fragment of the major head protein (gp23^*) of bacteriophage" Prot. Seq. Data Anal.1. 99-102 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: "Vapor-phase acid (HCl and TFA) hydrolysis of peptide and protein" J. Biochem.102. 1593-1597 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kamo et al.: "Carboxypeptidase digestion in the presence of detergent" J. Biochem.102. 243-246 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita: "Approaches for sub-microsequencing" Proceeding of ROC-JAPAN symposium of biotechnology. 11. 74 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P. Schrmann et al.: "The primary structure of spinach chloroplast thioredoxin F" Experientia. 44. 44 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yokoi et al.: "Characterization of major proteins and peptides in beer" J. Amer. Soc. Brewing Chem.46. 99-103 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: "Sensitization of amino acid derivatives obtained from Edman degradation amino terminal sequencing with radioactive labelled iodohistamine" J. Biochem.103. 399-401 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nagashima et al.: "Amino acid sequence of ferredoxin isolated from Cyanidium caldarium strain RK-1" Prot. Seq. Data Anal.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kamo et al.: "Amino acid sequences of ferredoxins from rice cultivar, Japonica and Indica" Prot. Seq. Data Anal.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Satake et al.: "Hemerythrin from Lingula unguis consists of two different subunits, and" Prot. Seq. Data Anal.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: "Sensitization of Edman amino acid derivatives using the fluorescent reagent, 4-aminofluorescein" J. Biochem.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Jacq et al.: "Characterization of 12 KDa membrane protein" J. Bact.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kamada et al.: "Generation of alpha and beta-kallikreins from porcine pancreatic prokallikrein by the action of trypsin" Chem. Pharm. Bull.46. 99-103 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: "Micro manipulation and micro-sequencing of proteins" J. Prot. Chem.7. 316 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kamo et al.: "Sensitization of amino terminal sequencing of peptide" Peptide Chemistry. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nozu et al.: "The amino acid sequence of plastocyanine from rice (japonica)" Prot. Seq. Data Anal.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: "Micro manupulation and micro sequencing of proteins" J. Prot. Chem.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita: "Analysis in submicroquantities protein 1. Purification of protein" Kagaku to Seibutsu. 26. 330-337 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita: "Analysis in submicroquantity protein 2. Amino acid composition" Kagaku to Seibutsu. 26. 403-411 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita: "Analysis in submicroquantity protein 3. Amino terminal sequencing" Kagaku to Seibutsu. 26. 456-464 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P. Shurmann + 4: Theioredoxin and Glutaredoxin Systems: Structure and Function Relationships between primary structure and function of chloroplast thioredoxin. Raven Press New York, 31-38 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita: Advances in Biophysics. Japan Scientific Societies press, Elsevier, 81-113 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: Proteins: structure and function Approaches for microsequencing. Plenum Pub. Co. New York, 315-322 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: Purification and characterization of micro quantities of protein protein Structure Function Relationship Elsevier Pub. BV ed. by Zaidi, Z.H.Pergamon Press, 309-313 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: Approaches for Microsequencing Proteins: structure and function. Plenum Pub. Co. New York, 315-322 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: Strategies for the manipulation and sequencing of micro quantities of protein "The Seventh seminar on Science and Technology; Mol. Biol.". 43-55 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita et al.: Protein structure - function relationship. Karachi Univ. Press, 6 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tsugita: Delivatization of Sub-micro quantity of ATZ-Amino Acid. Kagaku-Dojin HPLC of Protein and Peptide eds by T. Ikenaka and F. Sakiyama,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yokio 他: J.Amer.Soc.Brewing.Chem.46. 99-103 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita 他: J.Biochem.103. 399-401 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagashima 他: Prot.Seq.Data Anal.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kamo 他: Prot.Seq.Data Anal.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Satake 他: Prot.Seq.Data Anal.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita 他: J.Biochem.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Jacq 他: J.Bact.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kamada 他: Chem.Pharm.Bull. 46. 99-103 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita 他: J.Prot.Chem.7. 316 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kamo 他: Peptide Chemistry. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nozu 他: Prot.Seq.Data Anal.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita 他: J.Prot.Chem.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 次田晧: 化学と生物. 26. 330-337 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 次田晧: 化学と生物. 26. 404-411 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 次田晧: 26. 1988. (456-464)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita 他: "Purification and characterization of micro quantities of protein.Protien Structure Function Relationship Elsevier Pub.BV ed." Pergamon Press, 309-313 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita 他: "Approaches for Microsequencing Proteins:structure and function" Plenum Pub.Co.New York, 315-322 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita 他: "Strategies for the manipulation and sequencing of micro quantities of protein."The Seventh seminar on Science and Technology;Mol.Biol."" 43-55 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita 他: "Protein structure-function relationship" Karachi Univ.Press, 6 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 次田晧: "タンパク質・ペプチドの高速液体クロマトグラフィー超高感度ATZ-アミノ酸の誘導化" 化学同人, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita: J.Prot.Chem. 6. 124-130 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.W.Mewes: Hoppe-Seyler's Z.Biochem. 367. 368 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita: J.Biochem. 102. 1593-1597 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kamo: J.Biochem. 102. 243-246 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tshugita: J.Biochem. 103. NO.3 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita: Prot.Seq.Data Anal. 1. NO.2 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita: Proc.Roc-Japan. Ser1. 74 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yokoi: J.Amer.Soc.Brewing Chem. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita: "(Approaches for microsequencing)Proc.Symposium of American Protein Chemist" Plenum Pub.Co New York, (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita: "(Developements in Protein Microsequence)Advances in Biophysics,vol.23,23" Japan Scientific societies press Elsevier, 81-1 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Maeda: Eur.J.Biochem. 154. 197-203 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nozu: Plant Sci.44. 47-51 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] F.Gabrielli: Bull.Mol.Biol.& Med.11. 56-66 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] F.Gabrielli: Mol.Cell.Biol.71. 129-134 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.T.Tong: Biochem.Biophys.Acta. 874. 296-304 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita: Protein Chemistry. 6. 121-133 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yokoi: J.Amer.Soc.brewing chem.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsugita: "Approaches for microsequencing Proceeding of Symposium of Americn Proteinchemist ed by J.J.L′Italien" Plenum Pub.Co.New York, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi