• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内共生現象の分子生物学的・細胞生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61480018
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 動物発生・生理学
研究機関東京大学

研究代表者

石川 統  東京大学, 理学部, 教授 (70012482)

研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1986年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードアブラムシ / 細胞内共生体 / シンビオニン / 抗血清 / イムノブロッティング / groelタンパク質 / 免疫組織化学 / 細胞内共生微生物 / ゲノムライブラリー / rDNA
研究概要

本年度はアブラムシ細胞内共生系において共生体が唯一合成するタンパク質、シンビオニンの分離・精製に成功するとともに、その諸性質を明らかにし、多くの知見が得られたので、本研究全体の当初の目的をほぼ達成できたものと思う。以下にその概要を項目別に項目別に記す。
1.硫安沈でんを出発とし、アブラムシ組織から種々のカラム操作を経て、シンビオニンを2次元電気泳動的に単一のスポットになるまで精製した。この結果、シンビオニンは63Kの単位12〜14個からなる分子量約800Kの巨大分子であることが明らかとなった。
2.陰染色による電顕観察からは、シンビオニンは7個の単位からなるディスクが2層に重なった構造をもつことが示唆された。
3.精製したシンビオニンをウサギに注射して得た抗血清によるイムノブロッティングからは、生体内にはシンビオニンの他に、多種類のその分離産物の存在することが示唆された。同分子が精製の過程で分解されやすいことも考え併せると、その生体内での役割が推測される。
4.抗シンビオニン抗血清と交差反応を示すタンパク質はアブラムシ類だけでなく、原核細胞に広く分布することが明らかとなった。これらのタンパク質はSDS-PAGEによると何れも63Kの分子量を示す。
5.2に述べたシンビオニンの電顕像は大腸菌groelタンパク質の像と酷似しており、そのアミノ酸組成ならびにN末端近傍のアミノ酸配列の比較もこの結果を支持した。また、精製したgroelタンパク質は抗シンビオニン抗血清と交差反応を示すことも明らかになった。以上の結果はシンビニオンがgroelタンパク質と相同であることを強く示唆する。
6.抗シンビオニン抗血清を用いた免疫組織化学的技法によって、共生体を含むアブラムシ菌細胞が強く染め分けられることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Y.Kawata: Comparative Beochmistry&physiology. 91B. 149-153 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawata: Comparative Biochemistry&Physiology. 91B. 155-157 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ishikawa: International Review of Cytolgy. 116. 1-45 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ogino: Nucleic Acids Research.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] C.Ohtaka: Insect Biochmistry.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 石川統: "バイオサイエンスへの招待" 岩波書店, 1-143 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 石川統: "共生と進化:生態学的進化論" 培風館, 1-273 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.ISHIKAWA: Journal of Molecular Evolution. 24. 205-211 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.FUJIWARA: Comparative Biochemistry and Physiology. 88B. 761-766 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.ISHIKAWA: CRC Handbook on Insect Endocytobiosis.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.ISHIKAWA: Journal of Molecular Evolution. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.FUJIWARA: Nueleic Aeids Research. 14. 6393-6401 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.HUJIWARA: Nueleic Acids Research. 15. 1245-1258 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.FUJIWARA: Comparative Biochemistry and Physiology.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi