• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋収縮機構の機械的エネルギー効率を高める因子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61480102
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

菅 弘之  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 部長 (90014117)

研究分担者 田中 伸明  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 研究員 (50197456)
二木 志保  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 研究員 (60190112)
能沢 孝  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 研究員 (00180737)
安村 良男  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 研究員 (30183669)
後藤 葉一  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部・冠循環研究室, 室員 (40142179)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード心臓・心筋・エネルギー効率 / 収縮期圧容積面積 / 機械的エネルギー / 酸素消費量 / 収縮機構 / 心臓 / 心筋 / エナジェティクス / 効率 / 圧容積図 / ATP
研究概要

心臓のポンプ機能の限定にある心筋の収縮機構の機械的エネルギー効率を高める因子について実験生理学的に研究するのが本研究の目的である. 特に, 心室の収縮に伴って発生する総機械的エネルギーを心室の収縮期圧容積面積でもって定量することは本研究の特長である. この面積をPVAと呼んでいる. これまでの一連の研究から心室の酸素消費量(VO_2)とPVAの関係の勾配が収縮機構のエネルギー効率を反映することが明らかになっているので, 本研究では, この勾配の変化に注目して実験を行った. エネルギー効率を変える可能性のある因子として, 1)低温, 2)虚血, 3)急速負荷解除の3つを検討した. まず心室を37°Cから29°Cに徐々に低下させると, 収縮力が増すにもかかわらず, VO_2-PVA関係はわずかしか上方へ移動せず, かつその勾配は不変であった. これはミオシンATPアーゼ冷性が低下して, 収縮効率が上るという一般の概念に反するもので, その機序を考察した. 2)虚血では, 問題の勾配がゆるやかになり, 一見効率が上昇したかに見えたが, これはPVA増加につれて収縮性がさらに低下したために, VO_2が低下した結果によるものであり, 効率の上昇でないと結論された. 急速負荷解除法によってはVO_2-PVA関係は明らかに低下した. この解釈は, 同じPVAを産生するにも, その後の維持の時間が少い方が, VO_2が少くてすむことを示しているものではないか. もしそうならば, 単に従来の方法で求めたPVAは総機械的エネルギーのみならず, エネルギー損失をも含んでいることになり, 収縮機構のエネルギー効率を過小評価してきたことになるかもしれない. この点は今後の研究に待たねばならない. そのようなわけで, 今回の研究は初期の目的を十分達したと同時に, さらに発展させるべき研究の方向が明らかになった点で意義が多かったと考えられる.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Suga, Hiroyuki: American Journal of Physiology. 252. H1253-H1264 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga, Hiroyuki: Circulation Research. 60. 797-803 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga, Hiroyuki: American Journal of Physiology. 253. H770-H776 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozawa, Takashi: American Journal of Physiology. 253. H31-H40 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumura, Yoshio: Japanese Journal of Physiology. 37. 657-670 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga, Hiroyuki: Circulation Research. in press. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga, Hiroyuki et al.: "Simulation and Control of the Cardiovascular System. Volume 3." CRC Press, Boca Raton, Florida, U.S.A., 222 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga,Hiroyuki: "Prospective prediction of 02 consumption from pressure-volume area in dog hearts" American Journal of Physiology. 252. h1258-h1264 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga,Hiroyuki: "Force-time integral decreases with ejection despite constant oxygen consumption and pressure-volume area in dog left vcntricle." Circulation Research. 60. 797-803 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga,Hiroyuki: "Left ventricular 02 consumption and pressure-volume area in puppies." qamerican Journal of Physiology. 253. h770-h776 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozawa,Takashi: "Relation between oxygen consumption and pressure-volume area of in situ dog heart" American Journal of Physiology. 253. h31-h40 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga,Hiroyuki: "Cardiac cooling increases Emax without affecting relation between 02 consumption and systolic pressure-volume area (PVA) in dog left ventricle" Circulation Research. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga,Hiroyuki: CRC Press, Florida, U.S.A.In: Simulation and Control of the Cardiovascular System. Vol 3., 69-83 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅弘之: Basic Research in Cardiology. 81Suppl 1. 39-50 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 菅弘之: 病態生理. 5. 16-21 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 菅弘之: 治療学. 16. 19-24 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 菅弘之: 内科. 58. 1306-1311 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 菅弘之: American Journal of Physiology.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 菅弘之: Circulation Research.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 菅弘之: "New Approaches in Gardiac Mechanics.(Left ventricular pressure-volume relationship and energetics.)" Japanese Science Societies Press, 330 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 菅弘之: "Simulation and Control of the Cardiac System (The pressure-volume area as a predictor of cardiac oxygen consumption.)" CRC Press Inc., 425 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi