• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈硬化症における脂質代謝の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61480126
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関信州大学

研究代表者

武富 保  信州大学, 医学部附属心脈管研究施設, 教授 (30020704)

研究分担者 原 厚  信州大学, 医学部附属心脈管研究施設, 講師 (70126697)
上村 敬一  信州大学, 医学部附属心脈管研究施設, 助教授 (80012756)
岡野 照  信州大学, 医学部附属心脈管病研究施設, 助手 (30020803)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード遺伝性高脂血症 / WHHLーrabbits / 動脈硬化症 / 泡沫細胞 / 血清脂質 / リポタン白質 / LDL / 動脈壁脂質 / スルファチド / コレステロール / コレステロール・エステル / LysoPC / WHHL-rabbit / コレステロール結晶沈着 / スフィンゴミエリン / エタノールアミン・プラスマロゲン / WHHLウサギ / 動脈硬化 / スティンゴ糖脂貭 / 脂肪酸 / 長鎖塩基 / 動脈硬化性病変 / 酸性糖脂質
研究概要

1.遺伝性高脂血症モデル動物としてのWHHLーrabbitsを用いて、スルファチドの抗動脈硬化作用を検討した。スルファチド投与期間3カ月と投与終了後2カ月間にはトリグリセリドの有意義な低下を生じたが、それ以降はリポタン白・リパーゼ活性の亢進は持続しなかった。また、総コレステロール及び総リン脂質の有意な低下は見られなかった。
2.スルファチド投与実験群及び対照群の全てのWHHLーrabbitsで、血清リポタン白質はLDLが著増し、抗LDL抗体での測定で、正常家兎の約64〜128倍の増量であった。血清脂質ではコレステロール・エステルとLysoPCの増量が注目された。対照群の血清リポタン白質でスルファチドが本来、糖脂質の中で圧倒的に主体をなすことが明らかにされた。
3.両群のウサギの胸部大動脈壁は殆んど粥状硬化病変に陥っていることが光顕及び電顕写真から確かめられた。とくに、電顕ではマクロファージや平滑筋細胞の泡沫細胞化や泡沫化後の細胞壊死、細胞外でのコレステロールの結晶沈着が認められ、動脈硬化の成因及び進展の解明に役立てられた。実験群では頚動脈が比較的正常なのが注目された。
4.胸部大動脈壁の硬化病変と関連して、これらの動脈壁脂質を分析した。ほぼ同齢の正常家兎のそれとは全く違った脂質組成を示した。コレステロール・エステル:リン脂質:コレステロールのモル比は33:14:53で動脈硬化プラークの脂質組成を示した。血清脂質の影響を大きく反映した。LysoPCの存在はマクロファージの走化性を有することと関連して注目された。
5.WHHLーrabbits及び正常家兎の皮膚線維芽細胞の脂質組成と増殖に及ぼす糖脂質合成阻害剤の効果が明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] A.Hara: J.Biochem.100. 415-423 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kyogashima: Jpn.J.Exp.Med.56. 113-118 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hara: J.Biochem.102. 83-92 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Koizumi: Jpn.J.Exp.Med.58. 21-31 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hara: J.Biochem.104. 1011-1015 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武富保: "動物成分利用集成(陸産動物篇)糖脂質" R&Dプラニング社, 25 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hara: "Chemical properties and stereoisomerism of heterogeneous long chain bases in lysosphingolipids by positive ion atom bombardment mass spectrometry and carbon-13 NMR spectroscopy." J. Biochem.100. 415-423 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kyogashima: "Lipids from human platelets in primary thrombocythemia." Jpn. J. Exp. Med.56. 113-118 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hara: "Occurrence of sulfatide as a major glycosphingolipid in WHHL rabbit serum lipoprotein." J. Biochem.102. 83-92 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Koizumi: "Glycosphingolipids in liver, kidney and various blood cells." Jpn. J. Exp. Med.58. 21-31 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hara: "Chemical study of the mechanism for conversion of dimethylacetal obtained by methanolysis of plasmalogen to alkenylmethylether." J. Biochem.104. 1011-1015 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Taketomi: Animal Glycolipids. R & D Planning, 25 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上村敬一: 生化学. 60. 703 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山英子: 生化学. 60. 706 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hara: Biochim.Biophys.Acta. 960. 427-434 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hara: J.Biochem.104. 1011-1015 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Taketomi: Jpn.J.Exp.Med.59. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 原厚: 脂質生化学. 29. 85-88 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kyogashima: Jpn.J.Cancer Res.78. 1229-1237 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hara: J.Biochem.102. 83-92 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hattori: Cancer Res.47. 1968-1972 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] N.Koizumi: Jpn.J.Exp.Med.58. 21-31 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 原厚: 脂質生化学研究. 28. 373-376 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原厚: 生化学. 58. 861 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kyogashima: Japan J.Exp.Med.56. 113-118 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hara: J.Biochem.101. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 武富保: "動物成分利用集成(陸産動物篇)糖脂質" R&Dプランニング社, 25 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi