• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい腎病変モデルとモノクローナル抗体によるヒト腎傷害惹起抗原に関する検索

研究課題

研究課題/領域番号 61480136
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関新潟大学

研究代表者

清水 不二雄  新潟大学, 医学部, 教授 (40012728)

研究分担者 吉田 和清  新潟大学, 医学部, 助手 (70174919)
追手 巍  新潟大学, 医学部, 助教授 (60018744)
鈴木 康仁  新潟大学, 医学部, 助手 (40179263)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード容蓮菌由来塩基性抗原 / モノクローナル抗体 / 蛋白尿 / EHS腎症 / Heymann腎炎 / 自己免疫性膜性病変 / slit diaphragma / 溶連菌由来塩基性抗原 / EHS肉腫 / Fx1A抗原
研究概要

1.容連菌由来抗原に関する検索:容連菌由来塩基性抗原(西独, フライブルグ大Vogt教授より送付)に対するモノクローナル抗体(MoAb)はELISAによるスクリーニングで3種類得られた. このMoAbによるヒト急性糸球体腎炎患者生検腎における塩基性抗原の証明には未だ成功していない. 2.腎炎惹起内因性抗原に関する検索:EHS肉腫とFx1Aを各々免疫することにより自己免疫性膜性腎病変をラットに惹起し, その脾細胞より, それぞれ数種の自己反応性MoAb産生クローンを確立した. 近位尿細管刷子縁や糸球体上皮細胞表面抗原に対するMoAbを単独, 並びに複数組みわ合せて繰り返しラットに静注することによる病変惹起の試みは, 蛍光抗体法(IF)レベルでの免疫グロブリン腎糸球体内沈着をもたらしたにとどまっている. 一方, 抗原の酵素処理や, 百日咳菌を加味した精力的な免疫等, 免疫原と免疫方法の工夫により, 従来得られ難かったラット腎糸球体内局在抗原を認識する多数のマウスMoAbが得られた. そのうちの代表的IgC1MoAb(5-1-6)をラットに一回静射したところ, 例外なく平均一日量150mgに及ぶ蛋白尿が惹起された. 認識抗原は糸球体上皮細胞表面, とりわけslit diaphragmaに局在しその分子量はimmunoprecipitationにより, 約51.000であることが判明している. 静注後の局在は経過とともに変化し, IFでは2時間後の線状に近いパターンから3日後には顆粒状に移行する. 現在この局在変化の詳細て免疫電顕レベルでの検索や125Iラベルによる定量的Kineticsの追及がなされつつある. 蛋白尿発現機序解明の貴重な手段となるものと期待される. 3.対応抗原に対する免疫反応の解析:EHS腎症腎よりのeluateを用いたimmunoblotting法により, 抗原分子が固定されつつある. この抗原に対する宿主免疫反応の解析や, 2での蛋白尿惹起MoAb5-1-6認識抗原への他種, 並びに自己免疫反応惹起の試みは現在進行中である.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] 中村享道: 新潟医学会雑誌. 100. 316-322 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, Satoshi: Clinical and Experimental Immunology. 64. 28-33 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水不二雄: Mebio. 3. 22-26 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水不二雄: Modern Urinalysis. 3. 22-28 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawachi, Hiroshi: Nephron. 47. 150-154 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水不二雄: Medical Practice. 5. 550-557 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水不二雄: 実験医学. 5. 1289-1294 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, Takamichi: 412. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morioka, Tetsuo: Nephron.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagami, Shoji: Clin. exp. Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orikasa, Michiaki: J. Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, Fujio 他edited by kano, k. et. al.: "Cellular, Moleclar and Genetic Approaches to Immunodeagnosis and Immunotherapy:Application of monoclonal, antibodies to immunpathological studies on renal diseases" University of Tokyo Press, 509(6) (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内正七編, 清水不二雄 他: "産婦人科Mook, 産婦人科医のための免疫学入門, 免疫学的手法の応用-組織学的応用" 金原出版, 362(10) (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 越川昭三 他編 清水不二雄 他: "Annual Review腎臓1988(腎とモノクローナル抗体)" 中外医学社, 262(9) (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本田西男 他編 清水不二雄 他: "臨床腎臓病学(糸球体腎炎の病因-免疫学的発症・進展機序)" 朝倉書店, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio,Shimizu: "Immunological factors involved in the induction and progression of nephritis." Mibio. 3. 22-26 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi,Kimura: "Monoclonal autoantibodies in Heymann nephritis." Clin. exp. Immunol.64. 28-33 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamichi,Nakamura: "Sclerotic lesions in the glomeruli of Buffalo/Mna rats." Nephron. 43. 50-55 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamichi,Nakamura: "Monoclonal antibodies to human renal glomerular components" Niigata Igakukai Zasshi. 100. 316-322 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi,Kawachi: "Nephritogenicity of anti EHS sarcoma antibody." Nephron. 47. 150-154 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio,Shimizu: "Kidney as a target of immunohistochemistry." Modern Urinalysis. 3. 22-28 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio,Shimizu: "Mechanism of progression of Nephritis-- from the standpoint of immunolog" Medical Practice. 4. 550-557 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio,Shimizu: "Clinical aspects of glomerulonephritis--What will be learned from basic medicine." Experimental Medicine. 5. 1289-1294 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamichi,Nakamura: "Monoclonal antibodies to human glomerular antigens." Virchows Archiv A Pathol. Anat. Histopathol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiaki,Orikasa: "Massive proteinuria induced in rats by a single intravenous injection of a monoclonal antibody."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio,Shimizu: Immunotherapy edited by K.Kano etal. University of Tokyo Press (Tokyo). Application of monoclonal antibodies to immunopathological studies on renal diseases. In Cellular, Molecular and Genetic Approaches to Immunodiagnosis and, 277-282 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio,Shimizu: Chugai. Monoclonal antibodies applied to nephrology. In Annual Review Kidney 1988 edited by S.Koshikawa et al, 16-24 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura,Satoshi: Clinical and Experimental Immunology. 64. 28-33 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 清水不二雄: Mebio. 3(12). 22-26 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 清水不二雄: Modern Urinalysis. 3. 22-28 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kawachi,Hiroshi: Nephron.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 清水不二雄: Medical Practice. 4(4). (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,Fujio: Cellular molecular and genetic approaches to immunodiagnosis and immunotherapy.(edit by K.Kano)University of Tokyo Press. 277-282 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,Takamichi: Virchows Archiv A Pathological Anatomy and Histopathology.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 清水不二雄著,本田西男,小磯謙吉 編著: "臨床腎臓病学(糸球体腎炎の病因ー免疫学的発症・進展機序)" 朝倉書店, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 清水不二雄著,越川昭三,長沢俊彦,小磯謙吉,伊藤拓 編著: "Annual Review 腎臓 1988(腎とモノクローナル抗体)" 中外医学社, (1988)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 清水不二雄著,竹内正七 編: "産婦人科MOOK;産婦人科医のための免疫学入門(免疫学的手法の組織学的応用)" 金原出版, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi