• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抑制性T細胞抗原レセプターの構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 61480160
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関順天堂大学

研究代表者

奥村 康  順天堂大学, 医学部, 教授 (50009700)

研究分担者 八木田 秀雄  順天堂大学, 医学部, 助教授 (30182306)
中内 啓光  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (40175485)
熊谷 善博  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (80175314)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1986年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードLFA / TS / モノクローナル抗体 / CD8 / CD2 / パーフォリン / トランスフェクション / CD8遺伝子 / CD2遺伝子 / リンパ球機能分子 / トランスフェクタント / FACS / DNAクローニング / サプレッサーT細胞 / T細胞レセプター / T細胞機能分子
研究概要

抑制性T細胞に限らず、T細胞の機能発現のために、標的との結合に不可欠の数々の免疫機能分子の解析、その発現機序等の解析を通し、T細胞の免疫系での調節性の役割を解析した。
1)抑制性T細胞株の確立とその細胞膜分子の解析 抗原に得異的な抗体産生抑制性T細胞株を確立し、その抗原レセプターを介するシグナルがいかなるリンフォカインを産生するかを指標に、抑制性T細胞の機能の多面性を解析した。また、この抑制性T細胞膜上の遺伝産物に対する抗体の確立と、その抗体の反応分子の検索を進めた。また、これらの抑制性T細胞の疾患における意義を解析するため、各種の自己免疫病、特にリウマチにおける抑制性T細胞をその細胞膜表面分子を指標に解析した。
2)リンパ球機能分子のコードする遺伝子の単離とその分子に対するモノクローナル抗体の確立 T細胞の抗原レセプター以外に、いくつか重要な補助分子としてリンパ球機能分子と総称される膜分子が、リンパ球の分化と機能発現に大きな役割をしていることが明らかになりつつある。マウスのT細胞に焦点をあて、抑制性T細胞、細胞障害性T細胞の機能発現に不可欠な分子CD8、CD2等の遺伝子の単離同定、またそれらの遺伝子導入した細胞を用いて、その分子の免疫反応での役割を解析した。その分子に対するモノクローナル抗体を確立し、これらの機能分子の動きを調べた。
3)細胞障害性リンパ球の最終エフェクター分子の解析 T細胞やNK細胞の細胞エフェクター分子のひとつであるperforinの遺伝子の単離に成功し、その分子の免疫応答で果たす役割を分子免疫学的に解析した。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Yagita,H.: Int.Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagita,H.: J.Immunol. 140. 1321-1326 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagita,H.: Proc.Natl.Acad.Sci.86. 445-449 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinkai,Y.: Nature. 334. 525-527 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,K.: Cancer Res.48. 3148-3152 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinkai,Y.: Eur.J.Immunol.18. 29-33 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagita, H.: "CD2 is expression in murine B cell lineage." Int. Immunol.(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagita, H.: "Molecular cloning of the murine homologue of CD2 : Homology of the molecule to its human counterpart T11." J. Immunol.140. 1321-1326 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagita, H.: "Monoclonal antibodies specific for murine CD2 reveal its presence on B as well as T cells." Proc. Natl. Acad. Sci.86. 445-449 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinkai, Y.: "Homology of perforin to the ninth component of complement(C9)." Nature. 334. 525-527 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K.: "Characterization of a monoclonal antibody reacting with a neutral glycolipid that is associated with human T-cell leukemia virus type I." Cancer Res.48. 3148-3152 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shikai,Y.: Eur.j.Immunology. 18. 29-33 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yagita,H.: J, Immunology. 140. 1321-1326 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shinkai,Y.: Immunogenetics. 27. 288-292 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,N.: P.N.A.S.1988. 85. 4460-4462 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shinkai,Y.: Nature. 334. 525-527 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yagita,H.: Proc.Natl.Acad.Sci.86. 445-449 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nakauchi.H;: Proc.Natl.Acad.Sci. 84. 4210-4214 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Nakauchi.H;: J.Immunol. 139. 2803-2809 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Azuma.M: J.Immunol. 139. 2538-2544 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yagita.H: J.Immunol. 140. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Shinkai.Y: Eur.J.Immunol. 18. 29-33 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Shinkai.Y: Immunogenetics. 27. 288-292 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Habu,S.;Shimamura,K.;Tamaoki,N.;Kumagai,Y.;Okumura,K.: Eur.J.Immunol.16. 1453-1457 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Nakauchi,H.;Shinkai,Y.;Okumura,K.: ProC.Natl.Acad.Sci.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tagawa,M.;Nakauchi,H.;Leonard.A.Herzenberg;Garry P.Nolan: Proc.Natl.Acad.Sci.83. 3422-3426 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yagita,H.;Masuko,T.;Takahashi,N.;Hashimoto,Y.: J.Immunol.136(6). 2055-2061 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi