• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗C3d 抗体を用いたELISA法による膠原病患者血中免疫複合体の測定および解析

研究課題

研究課題/領域番号 61480183
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関順天堂大学

研究代表者

広瀬 俊一  順天堂大学, 医学部・内科, 教授 (70010147)

研究分担者 谷口 修  順天堂大学, 医学部・内科, 助手 (80163624)
平野 隆雄  順天堂大学, 医学部・内科, 講師 (10165186)
高崎 芳成  順天堂大学, 医学部・内科, 講師 (80154772)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード自己免疫疾患 / 膠原病 / 全身性エリテマトーデス(SLE) / 慢性関節リウマチ(RA) / 血中免疫複合体 / 補佐 / C3dg / 免疫複合体 / 免疫複合体病 / C3d / Raji Cell法 / Clg法
研究概要

血中免疫複合体(CIC)は膠原病を初めとする自己免疫疾患における臓器病変の重要な病因の1つと考えられているが, 測定法により一定の結果の得られない事も多く, 病像との明確な相関についても未だ解明されていない. 我々はマウスモノクローナル抗C3dg抗体およびモノクローナル抗ヒト1gGFc抗体を用いたCIC測定法を確立し, 膠原病におけるCICの病因意義に関する研究を行なった. 本法は特異性にすぐれ, リウマトイド因子などの影響もうけにくい測定感度の鋭敏な測定法である. 膠原病各疾患におけるCIC濃度を本法(AC3dg)およびC1q固相法(C1qS)につき示す. 全身性エリテマトーデス(SLE)では, AC3dg5.5±5.7μg/ml, C1qS3.7±4.0μg/ml, 慢性関節リウマチ(RA)では, AC3dg5.6±4.5μg/ml, C1qS2.4±2.0μg/ml, 混合性結合織病(MCTD)では, AC3dg6.0±3.7μg/ml, C1qS2.3±3.4μg/ml, 全身性進行性硬化症(PSS)では, AC3dg4.3±1.3μg/ml, C1qS2.8±1.9μg/ml, 結節性動脈周囲炎(PN)では, AC3dg3.9±2.7μg/ml, C1qS1.9±0.1μg/ml, ベーチエット病では, AC3dg5.0±2.3μg/ml, C1qS2.4±1.7μg/mlであった. RAにおける二重濾過法による血漿交換療法前後の比較では, AC3dgにおいて, 6.0±3.6μg/mlから4.1±2.4μg/mlと33%の減少率を示し, 2ケ月後まで臨床症状の改善と共に低値を示した. SLEにおいては低補体価群においてAC3dg7.6±11.8μg/mlと正常群(5.5±5.8μg/ml)より高値を示した. しかし尿蛋白陽性群では単に, AC3dg4.1±12.9μg/mlと, 陰性群の5.8±6.1μg/mlより低値を示していた. 本法では, PCNA(proliterating cell nuclear antigen)やKi等の抗原と対応する抗血清により作成された抗原特異的免疫複合体の測定の可能な事も示されており, 今後自己免疫疾患の病因の検索及び, 治療上の指標として, 重要な方法であると考えられる.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 谷口修, 廣瀬俊一: 内科. 58. 753-756 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高崎芳成, 戸叫嘉明, 橋本博 他: 厚生省特定疾患混合性結合織病調査研究班昭和61年度報告書. 63-68 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANIGUCHI, O.;MIYAJIMA, M.;HIRANO, T. et al: J. of Clinical Immunol. 7. 441-448 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasukawa, R.;Tojo, T.;Takasaki, Y. et al: Excepta Medica ICS. 719. 41-47 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 廣瀬俊一: リウマチ. 27. 135-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI HASHIMOTO;HIROSHI TSUDA;SHUN-ICHI HIROSE, et al: J. of Rheumatology. 14. 497-501 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIRONO, T.;TANIGUHI, O.;KOGA, K. et al: "The appearance of Ia-T cells in systemic lupus etythematosus(in Cellular, Molecular and Genetic Approaches to immunodiagnosis and immunotherapy" University of Tokyo press, 441-445 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANIGUCHI,O., MIYAJIMA,M., HIRANO,T.,et al: "The Leu-1 B cell subpopulation in patient with Rheumatoid Arthtitis." J. of Clinical Immunol.7. 441-448 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KASUKAWA,R., TOJO,T., TAKASAKI,Y., et al: "Mixed connective tissue disease and anti-nuclear antibodies. Preliminary diagnosis criteria for classification of mixed connective tissue disease." Excepta Medica I C S. 719. 41-47 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASHIMOTO,H., TSUDA,H., HIROSE,S., et al: "Differences in clinical and immunological findings of systemic lupus erythematosus related to age." J. of Rheumatology. 14. 497-5021 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANIGUCHI,O., HIROSE,S..: "Idiotype of anti-DNA antibody" Naika. 58. 753-756 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSE,S.: "Relation between immune complex and rheumatoid factor" Riumachi. 27. 135-140 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIRANO,T., TANIGUCHI,O., KOGA,K., et al: University of Tokyo press. The appearance of Ia-T cells in systemic lupus erythematosus. (in Cellular, molecular and genetic approaches to immunodiagnosis and immunotherapy.), 441-445 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 廣瀬俊一: 免疫と血液. 8. 417-422 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 津田裕士: 臨床病理. 69. 94-107 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口修: 内科. 58. 753-756 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuko Tauchi: Immunology letters. 12. 251-256 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 高崎芳成: リウマチ. 26. 458-461 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島宏明: リウマチ. 26. 469 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi