• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝性脳症におけるCCKの脳内分布:新しい神経伝達物質としての意義

研究課題

研究課題/領域番号 61480191
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

佐藤 俊一  岩手医科大学, 医学部, 教授 (10048275)

研究分担者 加藤 章信  岩手医科大学, 医学部, 助手 (50177424)
鈴木 一幸  岩手医科大学, 医学部, 講師 (00137499)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1986年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード肝性脳症 / エック瘻犬 / DMN急性肝不全犬 / 脳CCK-SIR / 脳遊離アミノ酸 / 血液・髄液アンモニア / 脳CCK-8IR
研究概要

急性肝性脳症(DMN急性肝不全犬)と慢性肝性脳症(エック瘻犬)について脳のcholecystokinin-s like immunoreactivity(CCK-8IR)を測定し, アンモニアおよびアミノ酸との関連を検討し, 次の結果を得た.
1.DMN急性肝不全犬とエック瘻犬は, 症状, 血液アンモニアの増加, 血漿遊離アミノ酸レベル(Tyr,Pheの芳香族アミノ酸の増加)から, 脳症のモデルとして適切であった. 2.健常犬の大脳皮質には192-345pmol/g wet weightに及ぶ大量のCCK-8IRが認められ, 前頭葉が最も高値であった. 視床では前頭葉の約1/3, 中脳では約1/9の低値であった. 3.急性肝不全犬およびエック瘻犬において脳のCCK-8IRは減少した. すなわち, 急性肝不全犬では側頭葉と頭頂葉で健常犬のそれぞれ65%と47%に, エック瘻犬では大脳皮質全体で健常犬の62〜39%に有意に減少した. また急性肝不全犬は視床で, エック瘻犬では視床と中脳で健常犬に比し有意の減少を示した. 4.CCKの大脳皮質内分布を蛍光抗体間接法を用いて検討したが, エック瘻犬では健常犬に比しCCK陽性細胞は著しく減少していた. 5.血液と髄液のCCK-8IRは急性肝不全犬, エック瘻犬とも健常犬と差がなかった. 6.急性肝不全犬とエック瘻犬では, 脳のTyrとPheは健常犬お約2〜3倍に増加した. ことにエック瘻犬で著しく, Pheで著しかった. 7.エック瘻犬では大脳皮質CCK-8IRと血液および髄液のアンモニアとは有意の負の相関を示した. 8.急性肝不全犬およびエック瘻犬ともに大脳皮質CCK-8IRと髄液および脳内の芳香族アミノ酸(Tyr, Phe)との相関は認められなかった. 9.脳症での大脳皮質CCK-8IRの著明な減少は偽性神経伝達物質と関連のあるTyr, Pheとは無関係に生ずるものと考えられる.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 佐藤俊一, 加藤章信, 三浦義明, 鈴木一幸: 病態生理. 6. 637-639 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦義明, 加藤章信, 盛合理, 井上義博, 柏原紀文, 鈴木一幸, 佐藤俊一, 堀内三郎, 立石カヨ子, 浜岡利之: 肝臓. 28. 1263-1264 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sato;K. Tateishi;A. Kato;K. Suzuki;Y. Miura;Y. Matsuoka;T. Hamaoka: Hepatology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦義明, 鈴木一幸, 盛合理, 滝川康裕, 井上義博, 加藤章信, 吉田俊巳, 柏原紀文, 佐藤俊一: 日本消化器学会雑誌. 83. 1843 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦義明, 加藤章信, 盛合理, 植田修, 滝川康裕, 井上義博, 吉田俊巳, 柏原紀文, 鈴木一幸, 佐藤俊一: 肝臓. 28. 659 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sato;A. Kato;Y. Miura;K. Suzuki;K. Tateishi;T. Hamaoka: Gastroenterology. 92. 1770 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Sato, Akinobu Kato, Yoshiaki Miura and Kazuyuki Suzuki: "Brain cholecystokinin in hepatic encephalopathy" Medicina philosophica. 6. 637-639 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Miura, Akinobu Kato, Osamu Moriai, Yoshihiro Inoue, Toshifumi Kashiwabara, Kazuyuki Suzuki, Shunichi Sato, Saburo Horiuchi, Kayoko Tateishi and Toshiyuki Hamaoka: "Cholecystokinin-8 like immunoreactivity (CCK-8 IR) in the brain of ECK's fistula dogs-Correlation to the ammonia levels of blood and cerebrospinal fluid" Acta Hepatologica Japonica. 28. 1263-1264 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Sato, Kayoko Tateishi, Akinobu Kato, Kazuyuki Suzuki, Yoshiaki Miura, Yuji Matsuoka and Toshiyuki Hamaoka: "Marked depression of brain cholecystokinin and vasoactive intestinal polypeptide levels in experimental hepatic encephalopathy"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Sato, Akinobu Kato, Yoshiaki Miura, Kazuyuki Suzuki, Kayoko Tateishi and Toshiyuki Hamaoka: "Remarkable depression os cholecystokinin level in the brain of dogs with hepatic encephalopathy (abstract)" Gastoenterology. 92. 1770 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦義明,鈴木一幸,ほか: 日消会誌. 83. 1843 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦義明,加藤章信,ほか: 第21回日本肝臓学会東部会抄録集. 114 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sato,A.Kato,et al.: American Gastroenterological Association Chicago,May 10-13,1987.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤俊一: 病態生理. 5. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi