• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本および中国青海省における高地肺水腫の成因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61480194
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関信州大学

研究代表者

小林 俊夫  信州大学, 医学部付属病院, 講師 (80020775)

研究分担者 酒井 秋男  信州大学, 医学部付属心脈管病研究施設, 助教授 (70020758)
吉村 一彦  信州大学, 医学部, 助手 (70174985)
久保 恵嗣  信州大学, 医学部, 講師 (80143965)
草間 昌三  信州大学, 医学部, 名誉教授 (70020708)
福島 雅夫  信州大学, 医学部附属病院, 助手 (30173339)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1986年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード高地 / 肺水腫 / 低酸素 / 低圧 / 脳浮腫 / 呼吸調節 / 肺高血圧
研究概要

1)日本における高地肺水腫の臨床的検討:
(1)高地肺水腫再発例の検討を行ない、高地肺水腫の発症には肺血管系およびリンパ系の構造異常は関与していないことを明らかにした。
(2)高地肺水腫の循環動態を調査し、非心原性肺水腫であることを示した。
(3)高地肺水腫の肺水腫を調べ、肺水腫の蛋白濃度が高値を示したので、肺微小血管の蛋白に対する透過性亢進の存在を示唆した。
(4)高地肺水腫の脳病変を脳CT撮影で調べ、脳浮腫の存在を示し、低酸素血症が長く続いた重症例では、脳萎編などの後遺症を残すことを明らかにした。
(5)高地肺水腫のカテコラミン代謝および心房性ナトリウム利尿ペプタイドについて検索し、病態への強い関与を認めた。
2)日本における高地肺水腫既往者の体質的素因:
(1)換気応答能を検索し、低酸素換気応答能は既往者群では有意に低下していた。また、一般肺機能に有意差はなかった。
(2)低酸素性肺血管収縮反応を超音波パルスドップラー法で検査すると、低酸素性肺血管収縮反応の亢進を認めた。
(3)高地肺水腫既往者のフィールドスタディーを行った。既往者群では、高山病にかかりやすく、動脈血酸素飽和度の有意の低下が認められた。
3)高地肺水腫の成因に関する実験的研究:
慢性肺リンパ瘻を作成した緬羊を海抜6,600m相当の高地性環境に暴露すると肺リンパ流量の増加がみられ、この増加は肺微小血管の透過性亢進によることを明にかにした。
4)中国青海省における高地肺水腫について:
中国青海省と日本で発生する高地肺水腫の差異を検討するため、学術討論会を開催した。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Kobayashi,T.,et al.: Chest. 92. 814-821 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai,K.,et al.: J Appl Physiol. 64. 243-248 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Levine,BD.,et al.: J Appl Physiol. 64. 419-428 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo,K.,et al.: Jpn J Appl Physiol. 18. 41-47 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama,s.,et al.: Jpn J Med. 27. 259-268 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima,M.,et al.: Aviat Space Environ Med. 59. 1076-1079 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, T. et al: "Clnical features of patients with high altitude pulmonary edema in Japan." Chest. 92. 814-821 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai, K. et al.: "Effects of hypobaria on lung fluid balance in awake sheep." J Appl Physiol. 64. 243-248 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Levine, BD. et al.: "Role of barometric pressure in pulmonary fluid balance and oxygen transport." J Appl Physiol. 64. 419-428 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, K. et al.: "Effects of simulated high altitude(6,600m) and alveolar hypoxia on pulmonary hemodynamics and lung fluid balance in unanesthetized sheep." Jpn J Appl Physiol. 18. 41-47 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama, S. et al.: "The increased sympathoadrenal activity in patients with high altitude pulmonary edema is centrally mediated." Jpn J Med. 27. 259-268 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima, M. et al.: "A case of high altitude pulmonary edema followed by brain computrized tomography and electroencephalogram." Aviat Space Environ Med. 59. 1076-1079 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai,K.;et al.: J Appl.physiol.64. 243-248 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Levine,BD.;et al.: J Appl.Physiol.64. 419-128 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo,K.;et al.: Jpn.J Appl.Physiol.18. 41-47 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama,S.;et al.: Jpn.J Med.27. 259-268 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima,M.;et al.: Aviat Space Environ Med.59. 1076-1079 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi et al.: Chest. 92. 814-821 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi: J Appl Physiol. 62. 2201-2207 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sakai: Jpn J Appl Physiul. 17. 583-590 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] D.B.Levine: J Appl Physiul. 64. 419-428 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirai: J Appl Physiul. 64. 243-248 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小林俊夫: 日本胸疾誌. 25. 1284-1289 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小林俊夫: 日本胸疾会誌.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小林俊夫: 日本胸疾会誌.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tosio Kobayashi,et al.: Chest.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi,et al.: Thorax.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi,et al.: Thorax.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi