• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺気腫発生に関する研究-好中球と肺胞貧食細胞によるα_1-アンチトリプシン機能障害

研究課題

研究課題/領域番号 61480197
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関佐賀医科大学

研究代表者

山田 穂積  佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (70117282)

研究分担者 加藤 収 (加藤 收)  佐賀医科大学, 医学部, 講師 (90152701)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード肺気腫 / 好中球 / α_1-アンチトリプシン / EIC / TIC / BALF / エラスターゼ活性 / 【α_1】-アンチトリプシン
研究概要

肺気腫はproteinase-antiproteinase imbalanceの結果で生じるとする説が有力であり, 肺組織破壊を惹起するproteinaseには好中球エラスターゼの重要性が指摘されている. 一方, 肺局所のantiproteinaseは肺組織破壊を防禦する役目を果しており, この肺局所でのantiproteinaseの障害は肺気腫発生の原因となる. 本研究では, ヒト気管支洗滌液の検討と好中球によるα_1AT機能障害を検討した.
1.慢性気道感染患者のBALFエラスターゼ活性の検討. 本研究は気腫化を特徴とするCOPD患者のBALFを用いて, 肺局所のエラスターゼ活性を検討した. 慢性気道感染患者の肺局所には強いエラスターゼ活性が存在し, そのoriginは好中球であることが示された. 2.喫煙者の肺局所α_1ATの検討. 喫煙は肺気腫発症の重要な因子であり, 喫煙が肺局所α_1ATの機能を障害することが注目されているので, 喫煙者BALFを検討した. 喫煙者BALFのEICは低下しており, 喫煙による肺局所のα_1AT機能障害が示唆された. 3.好中球によるα_1AT機能障害. これまで肺局所α_1ATの機能障害に好中球や肺胞貧食細胞の関与が報告されているので, in vitroの系で好中球によるα_1ATの機能障害(EIC低下とTIC不変)を実証し, その機序に, 好中球産生の活性酸素によるα_1ATのoxidationの関与を示唆した. なお, このoxidationにはPMO-H_2O_2-ハロゲン系の関与が示された. 本研究では, ヒト肺気腫発生にはproteinaseとして好中球エラスターゼが重要であり, 感染や喫煙は肺局所α_1ATの機能障害を惹起し, 肺気腫発生に深くかかわっている可能性が示された. 本研究成績は胸部疾患学会また, 気管支学会にて発表した. なお, 肺胞貧食細胞によるα_1AT機能障害は現在検討中である.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 山田穂積: 日本胸部疾患学会誌. 26. 57-63 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田穂積: 日本気管支学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田穂積: 日本胸部疾患学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HOZUMI YAMADA: Am. J. Pathol.109. 145-156 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozumi Yamada: Am. Rev. Respir. Dis.125. 226 (1981)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WILLIAM R. ABRAMS: Am. Rev. Respir, Dis.129. 735-741 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozumi Yamada: "Elastase Activity in Bronchoalveolar Lavage Fluid from Patients with Chronic Respiratory Tract Infections" Jap. J. Thoracic Dis.26. 57-63 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozumi Yamada: "The Pathogenesis of Emphysema. -Alpha-1 Antitrypsin Dysfunction Induced by Triggered Neutrophils-" Jap. J. thoracic Dis.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozumi Yamada: "A Study of Alpha-1 Antitrypsin Function in BALF from Smokers and Nonsmokers" J. Jap. Soc. Bronchology. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozumi Yamada: "Acute Experimental Pulmonary Inflammation; Neutrophil Degranulation and Tissue Damage" Am. Rev. Respir. Dis.125. 226 (1981)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozumi Yamada: "Neutrophil Degranulation in Cadmium-Chloride-Induced Acute Lung Inflammation" Am. J. Pathol.109. 145-156 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi