• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトメガロウイルス感染細胞由来糖蛋白質によるサブユニットワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 61480216
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関大阪大学

研究代表者

藪内 百治  大阪大学, 医学部, 教授 (20028335)

研究分担者 白木 公康  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (50135745)
山西 弘一  大阪大学, 微生物病研究所, 助教授 (10029811)
馬場 宏一  大阪大学, 医学部, 講師 (10127235)
田中 和子  大阪大学, 医学部附属病院, 医院
奥野 良信  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (30112064)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードサイトメガロウイルス / サブユニットワクチン / ウイルス糖蛋白 / 血中抗体 / 細胞性免疫 / 中和抗体 / 皮内テスト / 臓器移植術 / 免疫不全状能 / 免疫不全状態
研究概要

1.サイトメガロウイルスサブユニットホクチンの試作
サイトメガロウイルス弱毒株(Town株)をWI-38細胞に感染させ、培養上清よりウイルスを精製した。これをdetergentを用いて溶解し、さらにConcanavalin-Aカラムに吸着させた。続いてカラムより溶出させて糖蛋白質を精製し、これを試作ワクチンとした。
2.サイトメガロウイルス皮内抗原液(標準)の調製
サイトメガロウイルス(Town株)感染細胞(WI-38)培養上清を超遠心して得られた可溶性分画を皮内抗原液とした。
3.試作ワクチンの免疫原生
1)モルモットへの接種実験
サブユニットワクチン(50μg/ml)をモルモットに2回皮下接種することによって、血中抗体価の上昇が66%、皮内反応の陽転が100%の率で観察された。
2)CMV抗体陽性小児における反応性
自然感染によってCMV抗体を獲得した小児30名に対して、サブユニットワクチン(5μg/0.1ml)と標準皮内抗原液を用いて皮内テストを実施したところ、前者で33%、後者では100%が陽性を示した。
4.総括:試作ワクチンの免疫原性は未だ不十分であったがアジュバントの併用など、今後検討の余地はある。

報告書

(4件)
  • 1989 研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 馬場宏一,三上泰司,山本よしこ,田中和子,井藤尚之,金崎巧,河敬世,藪内百治,川原央好,岡田正,佐治文隆,谷澤修,石橋道男,高原央郎,小角幸人,園田孝夫: "血液製剤、輸血、臓器移植とレトロウイルス感染症" 小児科. 28. 559-569 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金崎巧,田中和子,馬場宏一,藪内百治,石橋道男: "DNAハイブリダイゼ-ション法によるサイトメガロウィルス感染症迅速診断の試み" 臨床とウイルス. 15. 553-558 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本よしこ,河敬世,石原重彦,原純一,勇村啓子,土居悟,馬場宏一,藪内百治: "ALL寛解中にサイトメガロウイルス(CMV)肺炎を併発した1男児例" 小児科診療. 50. 120-124 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小角幸人,町田昌己,高原央郎,市川靖三,石橋道男,園田孝夫,馬場宏一,藪内百治: "腎移植患者における成人T細胞白血病関連抗原に対する抗体について" 移植. 23. 349-353 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山西弘一,白木公康,奥野良信,高橋理明,石橋道男,小角幸人,高原央郎,園田孝夫,馬場宏一,田中和子,金崎巧,藪内百治: "ヒトサイトメガロウイルス・サブユニットワクチンの開発研究(1)-腎移植術後のサイトメガロウイルス感染症の実態調査-" 厚生省予防接種研究班報告書「予防接種副反応の軽減化と後遺症患者の社会復帰に関する研究」. 224-245 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中和子,馬場宏一,藪内百治,小角幸人,石橋道男,園田孝夫,: "臓器移植患者のウイルス感染症-特に腎移植患者におけるサイトメガロウイルス抗原の動能と免疫応答について-" 臨床とウイルス. 17. 61-70 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kokado Y, Takahara S, Ishibashi M, Tanaka K, Baba K, Yabuuchi H, Sonoda T.: "Cytomegalovirus infection after renal transplantation; Effect of prophylactic hyperimmunoglogulin" Clin Transplantation. 3. 223-227 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takumi Kanesaki, Koichi Baba, Kazuko Tanaka, Michio Ishibashi, Hyakuji Yabuuchi: "Characterization of Cytomegalovirus Isolates Recovered During Repeated Infection in Renal Transplant Recipients" Journal of Medical Virology. 28. 140-143 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuno T, Higashi K, Shiraki K, Yamanishi K, Takahashi M, Kokado Y, Ishibashi M, Takahara S, Sonoda T, Tanaka K, Baba K, Yabuuchi H, Kurata T.: "Human Herpesvirus 6(HHV-6) Infection in Renal Transplantation" Transplantation. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中和子,馬場宏一,藪内百治,小角幸人,石橋道男,園田孝夫: 臨床とウイルス. 17. 61-70 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田中和子,馬場宏一,藪内百治,清水克彦,谷澤修: 臨床とウイルス. 16. 479-484 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Baba;K.Shiraki;T.Kanesaki;at al.: J.Clin.Microbiol.25. 2193-2196 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kanesaki;K.Baba;K.Tanaka;M.Ishibashi;H.Yabuuchi: J.Medical virology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shiraki;K.Yamanishi;M.Takanashi;et al.: Lancet.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場宏一,田中和子,藪内百治,白木公康,山西弘一,高橋理明: 臨床とウイルス.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi