• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性能変性疾患の病因の分子生化学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 61480223
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

衛藤 義勝  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (50056909)

研究分担者 井田 博幸  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (90167255)
田原 卓浩  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (80159029)
金本 由利恵  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (80130160)
豊田 茂  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (90110931)
伊藤 文之  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (10057010)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1986年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードKrabbe病 / Gaucher病 / サイコシン / DNA診断 / 脳変性疾患 / アリルサルファターゼ / 神経細胞培養 / リポゾーム
研究概要

遺伝性脳変性疾患の内, 特にKrabbe病の病因に関して, 特にサイコシンの神経毒性に関して検討した. サイコシン添加により神経培養細胞(マウス中枢神経細胞並びに後根神経節細胞)の形態的並びに生化学的変化に関して検討したところ, 形態的にはミトコンドリアの膨化並びに腫大, Neurofilanent抗体による細胞骨格の障害等, 主にミトコンドリアの膜の障害が示唆された. この事はサイコシンが神経毒性の機序として, ミトコンドリアに比較的特異的に障害をおよぼしていることが示唆された. 一方14Cアセテート添加によりリン脂質合成並びに14C-ガラクトース添加による糖脂質合成をサイコシン添加並びに無添加郡と比較すると添加郡ではリン脂質の合成の低下を示したことから細胞膜に作用してサイコシンが合成を阻害した可能性が示唆された. 次に遺伝性脳変性疾患であるGaucher病の分子遺伝子学的解析に関してβ-グルコシダーゼのC-DNAを用いて日本人のGaucher病の白血球を用いて検討を加えた. 正常日本人白血球に於けるpolymorphysimはPVUII KpnIの制限酵素で認められた. Gaucher病患者ではKpnIにて正常と異った所見が認められた. この事から日本人Gaucher病患者にも特有の変異があることが見出された.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Eto Y.: Enzyme. 38. 273-279 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto Y. et al: Tohoku J. Exp. Med.152. 333-338 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto Y.: Jikeikai Med. J. 34. 205-210 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi T. et al.: Tohoku J. Exp. Med.371. 305-309 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi T. et al.: J. Inher. Metab. Dis.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamoto Y. et al.: Brain. Res.371. 201-203 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto,Y., Gomibuchi,I: "Pathochemistry, pathogenesis and enzyme replacement in multiple sulfatase defiiciency" Enzyme. 38. 273-279 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto,Y, Ida et al.: "Partial deficiency of bata-hexosaminidase activity in canine GM2-gangliosidosis" Tohoku J. Exp. Med.152. 333-338 (352)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto,Y. et al.: "enzymic feature of beta-hexosamindiase in canine GMl-gangliosidosis" Jikeikai Med. J.34. 205-210 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi,T., et al.: "Abnormal excretion of autofluorescenct lipids in urine from patients with neuronal ceroid lipofuscinosis" Tohoku J. Exp. Med.148. 335-339 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamoto et al.: "Regulation of galactocerebroside and sulfatides synthesis by hormone in chick neural cultures" Brain Res.396. 201-203 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 衛藤義勝 他: Brain Research. 371. 201-203 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 衛藤義勝 他: J.Neurochemistry. 46. 140-143 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 衛藤義勝 他: Jikeikai Med.J.33. 187-193 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 衛藤義勝 他: Tohoku J,Exp.Medicine. 148. 335-339 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi