• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器移植におけるIa抗原陽性樹枝状細胞の役割り

研究課題

研究課題/領域番号 61480227
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関山梨医科大学 (1988)
東京大学 (1986-1987)

研究代表者

玉置 邦彦  山梨医科大学, 教授 (30010432)

研究分担者 飯島 正文  昭和大学, 医学部, 助教授 (20010449)
中村 晃一郎  東京大学, 医学部, 医員 (60175502)
石井 晶子  東京大学, 医学部, 医員
関 利仁  東京大学, 医学部, 講師 (50114525)
ISHII Akiko  Branch Hospital, Faculty at Mcdicine, University of Tokyo
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1988年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1986年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード皮膚移植 / 遅延型過敏反応 / cytotoxic T細胞 / 表皮細胞 / ランゲルハンス細胞 / UVB / 臓器移植 / Ia抗原陽性樹枝状細胞 / アロ抗原 / 遅延型過敏症
研究概要

皮膚移植における"passenger leukocyte"がランゲルハンス細胞(LC)である可能性についての検討を行ってきた。そのために、まず、表皮細胞に対する反応を検討することとし、in vivoでアロの表皮細胞でマウスを免疫し、遅延型過敏反応(DTH)を誘導することに成功した。そしてその系でのLCの役割を検討することとした。はじめに、紫外線(UVB)を表皮細胞に前照射し、DTH反応をみたところ、著明に抑制されることが示された。次に、そのようなマウス脾細胞のcytotoxic Tcell活性(CTL活性)について検討したところ、CTL活性も抑制されることが示された。しかも、このようなDTH、CTLの抑制をうけているマウスは、皮膚移植拒絶反応を二次反応ではなく、一次反応で拒絶することも明らかとなった。これらより、LCがアロ抗原に対する免疫反応に重要であることが示された、と考えた。次に、特殊な状況下で、LCのみが異なるクラスIINHCを表現するようにし、その表皮細胞を用いてDTH、CTL反応を検討した。ここで、表皮細胞を予め抗Ia抗体と補体処理によってLC欠如の状態にしてみたところ、DTH、CTLのいずれにおいても抑制が認められた。従って、LCはアロ抗原に対するDTHに対しても、CTLに対しても重要であると考えられた。ところが、この系で、前辺のUVB量を用いて同様に検討してみたところ。DTHの抑制はおこすものの、CTLの抑制は認められなかった。UVBによるCTL抑制の相異については明らかではないが、可能性としては、表皮内に存在する抑制機能をもつ細胞がUVBによって活性化されたか、或いはCTL活性を抑制するサイトカインがアロの表皮細胞、とくにケラチノサイトによって産生された、などを考えている。いずれにしても、UVB照射によってアロ抗原の機能抑制のみられることは、表皮移植においては、拒絶反応の抑制をもたらす可能性を示唆したものと考えられ、その方向で更に検討を進めたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 玉置邦彦: 日本皮膚科学会雑誌. 97. 13-46 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉置邦彦: Jpn J Clin Jmnurn. 11. 446 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Tamaki,;Masafumi Iijima: Trensplantation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Tamaki,;Masafumi Iijima: J Invest Dermatol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉置邦彦: "ランゲルハンス細胞 in Immunchematology" 近代出版,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko, Tamki: "T cell mediated immunity in shin graft reyeation" The Japanese Journal of Deumahlogy. 97. 1346 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko, Tamki: "Jangerhaus cells and delayed-type hypersenitirty" Japanese Journal of Clinical Immunology. 11. 446 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Tamaki; Masafumi Iijima: "The effect of ultrauolet B iradiation on delayed-type hynersenitioity, cytotoxic T lymphocyte actirty and shin graft rejection" Transplantation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Tamaki; Masafumi Iijima: "Langeihaus cells are reguired for bolb induction of delayed-type hypersensiticrty and for cytotoxic T lymphocyto induction to alloantigens by epidermal cells" Journal for Inicstigatice Dermatology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Nakamura; Akiko Ishii; Kunihiko Tamaki: "Sulpopulation and their migration prifles of murise epiderwel Langerhons cells identified by lectin binding sites"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Tamaki: Langerhons cell. Kindai Syuppan, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Tamaki;Masafumi Iijima: J Invest Dermatol.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置邦彦: "Imnumhematology" 近代出版,

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kunihiko Tamaki;etal: clirncal Research. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kunihiko Tamaki;Masutaha Fune: J Invest Deunatol.85. 20-24 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置邦彦: 日皮会誌. 97. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2017-04-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi