• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表皮細胞における細胞外刺激による細胞接着(デスモゾーム)の形成と消失制御機構-棘融解性および角化異常疾患の細胞病理-

研究課題

研究課題/領域番号 61480229
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

北島 康雄  自治医科大学, 医学部, 助教授 (70111797)

研究分担者 加藤 英行  自治医科大学, 医学部, 講師 (30119929)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード細胞接着 / カルシウム / Cキナーゼ / 表皮細胞 / デスモゾーム / 天疱瘡 / 単純型表皮水疱症 / 角化制御 / C-キナーゼ
研究概要

本研究の目的は, 表皮細胞間接着(デスモソーム)の形成と開離の制御機構と, 細胞間接着障害に起因する水疱症や角化異常症の発生機序の解明である.
表皮細胞は低Ca^<2+>(0.07mM)培地ではデスモソームを形成しないでケラチン中間径線維(KIF)も核周囲に配置しているが, Ca^<2+>添加(1.87mM)によって5分内に細胞間接着とデスモソーム形成を開始し, 2時間内に完成する. この現象はHenningらの報告1982年以来知られているが, 培地Ca^<2+>濃度の上昇が細胞内にシグナルとして伝導される機序は不明である. そこで我々は, ヒト扁平上皮癌細胞を用いてこのCa^<2+>誘導細胞接着が細胞膜イノシトールリン脂質(PI)回転とCキナーゼ(CK)の活性化によって仲介されている可能性を検討した. その結果, Ca^<2+>添加30秒でPI代謝産物であるジアシルグリセロール(PG), ホスファチジン酸, イノシトールラリン酸の上昇が認められた. さらにDGによって活性化されるCKの活性上昇も15分後には確認された. これらは, 細胞外Ca^<2+>上昇がPI回転CK活性化系によって細胞内ヘシグナルとして伝達されることを示唆している(第12回日本研究皮膚科学会報告, J.Invest Dermatol.投稿中). 一方, CKを直接刺激するホルボルエステル(TPA)を低Ca^<2+>表皮細胞に添加したところ, 15分でCK活性化と細胞間接着が誘導された. しかし, 24時間ではCK活性のdown regulationによる失活と細胞間接着の減少が生じた. また, 正常Ca^<2+>培養表皮細胞培地にCK阻害剤であるH7を添加するとデスモゾームの数の著減がみられた. これらの結果は, CKが表皮細胞の細胞間接着の制御に関与していることを強く示唆している(Cancer Res.1988印刷中).
天疱瘡抗体の表皮細胞間接着形成(Ca^<2+>誘導)に与える効果(J.Invest.Dermatol89, 167〜171, 1987), 単純型表皮水疱症のKIFの形成と分布異常(J.Invest.Dermatol.投稿中)についても興味ある知見を得た. KIFの分子構造と細胞間接着制御についても研究する必要が生じた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Yasuo Kitajuma;Shunichiro Inoue;Hideo Yaoita: J. Investigative Dermatology. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Yamane;Yasuo Kitajima;Hideo Yaoita: J. Investigative Dermatology. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitajima;S. Inoue;S. Nagao;K. Nagata;H. Yaoita;Y. Nozawa: Cancer Research. 48. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北島康雄: 生化学. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoriko Tsuneda;Yasuo Kitajima;Shunji Mori: J. Dermatology. 15. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Kitajima;Shunichiro Inoue;Hideo Yaoita: J. Investigative Dermatology. 89. 167-171 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Maeda;Y. Kitajima;Y. Shikano;S. Mori: Canadian J. Microbiology. 33. 40-47 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北島康雄: 医学のあゆみ. 141. 846 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Kitajima: Proceedings of Japanese Society of Investigative dermatology. 11. 163-164 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木重信, 北島康雄, 矢尾板英夫: 西日本皮膚科. 49. 476-482 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北島康雄: 生体の科学. 38. 459-461 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Kitajuma;Shunichiro Inoue;Hideo Yaoita: J. Investigative Dermatology. 87. 565-569 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitajima;J. Seno;A. Aoki;S. Tada;H. Yaoita: Archives of Dermatology. 122. 1425-1430 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北島康雄: 生体の科学. 37. 447-453 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北島康雄: 皮膚科の臨床. 28. 1139-1150 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石橋康正 編集, 北島康雄: "皮膚科MOOK角化異常症:表皮細胞の増殖と分化" 金原出版, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石橋康正 編集, 北島康雄: "皮膚科MOOK角化異常症:表皮細胞のサイトスケルトン" 金原出版, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北島康雄: "自己免疫性水泡症-臨床と発症病理" 日本皮膚科学会教育委員会, 35 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. A. Berstein;T. Hivone編集;Yasuo Kitajuma;Tamostu Hiramoto;Hideo Yaoita: "Progresses In Cutaneous Epidermal Defferentiation:"Membrane differentiation in human keratinocytes:Ultrastructural studies by using conventional and label-freeze fructure"" Praeger Scientific, 27 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石橋康正 編, 北島康雄: "現代皮膚科学体系追補第1巻:表皮細胞のcytoskeletonについて" 中山書店, 7 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石橋康正 編, 北島康雄: "現代皮膚科学体系追補第1巻:細胞膜の構造" 中山書店, 7 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Kitajima, Shunichiro Inoue and Hideo Yaoita: "Abnormal organization of keratin intermediate filaments in cultured keratinocytes of epidermolysis simplexia genetic Bullous Disease in Human." Journal of Investigative Dermatology. submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Yamane, Yasuo Kitajima and Hideo Yaoita: "Characterization of bullous pemphigoid antigen synthesized by cultured human squamous cell carinoam cells." Journal of Investigative Dermatology. in press. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Kitajima, Shunichiro Inoue, Seiji Nagao, Koji Nagata, Hideo Yaoita and Yoshinori Nozawa: "Biphasic effects of 12-0-tetradecanoylphorbol-13-acetate on the cell morphology of low-calcium grown human epidermal carcinoma cells: Involvement of translocation and down reguration of protein Kinase C." Cancer Research. 48. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Kitajima, Shunichiro Inoue and Hideo Yaoita: "Effects of pemphigus antibody on the regeneration of cell-cell contact in keratinocyte cultures grown in low to normal Ca^<2+> concentration." Journal of Investigative Dermatology. 89. 167-171 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Kitajima, Shunichiro Inoue and Hideo Yaoita: "Reorganization of Keratin intermediate filaments by drug-induced disruption of microfilament in cultured human keratinocytes" Journal of Investigative Dermatology. 87. 565-569 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Kitajima, Tsutomu Hiramoto and Hideo Yaoita: Praeger Scientific (New York). Progressed in %cutaneous Epidermal Differentiation: I. A. Berstin, T. Hivone (Editors) "Memebrane differentiation in human keratinocytes: Ultrastructural studies by using conventional and label-freeze fracture"., 35 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo,KItajima.: Journal of Investigative Dermatology. 87. 565-569 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo,Kitajima.: Journal of Investigative Dermatology. 89. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo,Kitajima.: Proceedings of the Japanese Society for Investigative Dermatology. 11. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Seiji,Nagao.: European J.Cell Biol.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo,Kitajima.: Cancer Research.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 北島康雄: 生体の科学. 57. 447-453 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo,Kitajima;editor:I.A.Bernstein and T.Hirone: "Processes in cutaneous epidermal differentiation Membrane differentation in human keratinocytes:Ultrastrucutural studies by using conventional and label-freeze-fracturing" Praeger Scientific,New York, 27 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 北島康雄 大城戸宗男編集: "皮膚科Mook:皮膚科最近の治療法 ビタミンA誘導体" 金原出版, 7 (1980)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi