研究課題/領域番号 |
61480254
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
内分泌・代謝学
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
對馬 敏夫 東京女子医科大学, 内科2, 教授 (90101089)
|
研究分担者 |
佐治 元康 東京女子医科大学, 内科2, 助手 (80162395)
大庭 義人 東京女子医科大学, 内科2, 助手 (90160613)
大村 栄治 東京女子医科大学, 内科2, 助手 (90119917)
|
研究期間 (年度) |
1986 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1986年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 甲状腺 / 副甲状腺 / 成長因子 / IGF-I / EGF / TGF-α / TGF-β / オートクリン因子 / 甲状腺癌 / 甲状腺細胞 / 細胞増殖 / ヨード取りこみ / TGFβ / TGFα / TSH / ヨード代謝 / 受容体 / MSA |
研究概要 |
内分泌組織細胞の増殖や機能の発現に対する各種成長因子の作用について検討した。ブタ甲状腺細胞にはインスリン様成長因子IGF-I、及びIIの受容体が存在し、これに対応してIGF-Iは細胞増殖やDNA合成を促進した。DNA合成促進作用はEGFにより相乗的に増加した。IGFはTSHによるcAMP産生を促進しなかったがTSHによるヨード取りこみや有機化を促進することが判明した。更にIGFはサイログロブリン合成も促進することを明らかにした。同様の結果はラット甲状腺細胞で確認された。ヒト甲状腺細胞にもIGF-I及びIIの受容体が存在し特に乳頭癌では受容体の増加が産生し抗IGF-I受容体によりその増殖は阻害された。この細胞ではIGF-IのmRNAの発現も認められた。以上の結果よりヒト甲状腺癌細胞の一部ではIGF-Iがオートクリン因子として増殖に関与する可能性が示唆された。患者甲状腺組織中のIGF-I濃度やその結合蛋白も癌組織で高値を示した。更に末端肥大症患者における甲状腺腫の大きさと血中IGF-I濃度は相関することも判明しIGF-Iは甲状腺細胞の増殖と機能に関与することが示唆された。このほかEGFとTGF-αは甲状腺の増殖を促進するが分化機能を抑制すること。一方TGF-βは低濃度で甲状腺細胞の増殖とヨード取りこみを抑制すること、この作用はcAMPを介さないことが判明した。他の成長因子PDGF、FGFは増殖や分化機能に影響を与えなかった。副甲状腺細胞にもIGF及びEGF受容体が存在し両者とEヒト副甲状腺細胞のDNA合成を促進し、またFGFも同様の作用を示した。下垂体細胞株(ラット)に対してもIGF-Iは増殖を促進しGH分泌を抑制した。以上多数の成長因子が内分泌細胞の増殖や機能に影響を与えることが判明した。
|