• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳死患者の循環動態.諸臓器機能および内分泌機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61480267
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

杉本 侃  大阪大学, 医学部・特殊救急部, 教授 (10028342)

研究分担者 木下 順弘  大阪大学, 医学部・特殊救急部, 助手 (30195341)
上西 正明  大阪大学, 医学部・特殊救急部, 助手 (90176610)
杉本 寿 (杉本 壽)  大阪大学, 医学部・特殊救急部, 講師 (90127241)
吉岡 敏治  大阪大学, 医学部・特殊救急部, 助教授 (60127313)
横田 順一朗  大阪大学, 医学部, 助手 (10166879)
渋谷 正徳  大阪大学, 医学部, 助手 (90187419)
阪本 敏久  大阪大学, 医学部, 助手 (50178571)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード脳死 / 抗利尿ホルモン / エピネフリン / 心臓 / 肝臓 / 腎臓 / 脳下垂体 / 病理 / 抗利尿ホルモン(ADH) / 心機能 / 肝機能 / 腎機能 / 膵機能 / 骨髄機能 / 循環動態
研究概要

本研究は抗利尿ホルモンとカテコールアミンを同時投与する方法により、従来より遙かに長期間にわたり安定した状態で管理し得るようになった脳死症例において、脳死後の主要臓器機能の検討を目的とした。特に心臓、肝臓、腎臓、脳下垂体を中心として病理組織学的検討をも行い、臨床的検討と対比し、以下の結論が得られた。〈結果と考察〉1、心機能は抗利尿ホルモンとカテコールアミンの投与により長期間維持されたが、脳死直後には一過性の心電図変化や心機能低下がみられ、その後回復し、血圧維持に必要なカテコールアミンが経過中減量できた。光顕的には心筋繊維の萎縮や肥大、細胞間浮腫がみられ、電顕上は経日的なミトコンドリアの障害と筋小胞体の拡張、筋原繊維の収縮などの所見が特徴的にみられた。その原因としては除神経による心筋の代謝障害や初期にみられる循環動態不安定の影響が考えられた。2、肝臓ではしばしば黄疸と胆道系酵素の逸脱がみられ、組織学的にも脳死後時間が経過するに従い高率に細胆管炎像が認められた。黄疸は脳死後何からの原因で起こる細胆管炎によるものと考えられた。3、腎機能は抗利尿ホルモンとカテコールアミンの投与により良好に維持されることが明らかとなった。形態学的にも細尿管上皮の脱落以外には特異的な変化はなかった。4、脳死後の脳下垂体前葉ホルモンの血中レベルは、ACTH,HGH,LH,FSH,TSH,プロラクチンの何れもが数日間にわたり検出されたこと、TRHの投与試験に反応し、血中TSH及びプロラクチンの分泌が証明されたことより、従来脳死後には廃絶するのではないかと考えられてきた脳下垂体機能は部分的に残存していることが明らかとなった。組織学的にも脳下垂体前葉の腺細胞残存が証明された。このことは脳下垂体が脳ヘルニアの直接的圧迫を受け難いという解剖学的特徴に加え、その支配血管が必ずしも内頸動脈の硬膜内走行枝のみではないことによるものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 坂野勉: 救急医学. 11. 1161-1167 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂野勉: 外科治療. 58. 88-95 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下順弘: 医学のあゆみ. 145. 584-586 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩井敦志: 医学のあゆみ. 145. 581-583 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂野勉: 自律神経. 24. 239-243 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下順弘: 外科治療. 59. 455-456 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiharu, Yoshioka: "Prolonged hemodynamic maintenance by the combined administration of vasopressin and epinephrine in brain death." Neurosurgery. 18. 565-567 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro, Kinoshita: "Effect of ADH-epinephrine therapy on organ function in brain death." Kyukyuigaku. 11. 817-825 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu, Sakano: "Changes of the hypothalamic-pituitary function in brain death." Kyukyuigaku. 11. 1161-1167 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro, Kinoshita: "Organ derangement in clinical brain death." Igakunoayumi. 145. 584-586 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro, Kinoshita: "Study on the function and ultrastructure of the heart in brain death maintained with ADH and epinephrine." Gekachiryo. 59. 455-456 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂野勉: 救急医学. 11. 1161-1167 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 坂野勉: 外科治療. 58. 88-95 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 木下順弘: 医学のあゆみ. 145. 584-586 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井敦志: 医学のあゆみ. 145. 581-583 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 坂野勉: 自律神経. 24. 239-243 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 木下順弘: 外科治療. 59. 455-456 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 坂野勉: 外科治療. 58. 88-95 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 木下順弘: 救急医学. 11. 817-825 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 坂野勉: 自律神経. 24. 2286-231 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 木下順弘: 医学のあゆみ. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 木下順弘: 外科治療.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiharu Yoshioka: Neurosurgory. 18. 565-567 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 坂野勉: 外科治療. 55. 907-908 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 坂野勉: 病態生理. 4. 787-791 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本侃: 医学のあゆみ. 134. 471-472 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本侃: 医学のあゆみ. 134. 867-868 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本侃: 外科治療. 52. 468-469 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi