• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外科的血栓疾患の病因と病態生理の解明, 特に背景因子としての凝固制御異常症の分析

研究課題

研究課題/領域番号 61480272
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関自治医科大学

研究代表者

松田 道生  自治医科大学, 医学部, 教授 (50048980)

研究分担者 諸井 将明  自治医科大学, 医学部, 助教授 (00049074)
照喜名 重治  自治医科大学, 医学部, 講師 (80146159)
坂田 洋一  自治医科大学, 医学部, 講師 (40129028)
吉田 信彦  自治医科大学, 医学部, 講師 (10049083)
村山 英樹  自治医科大学, 医学部, 講師 (70146166)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード外科的血栓塞栓疾患 / 血栓塞栓症 / アンチトロンビンIII / 異常アンチトロンビンIII / プロテインC / プロテインC異常症 / フィブリノゲン異常症 / 分子異常症 / 血栓塞栓性疾患 / 深部静脈血栓症 / アンチトロンビン【III】 / アンチトロンビン【III】欠損症 / プロテインC欠損症 / プロテインC分子異常症
研究概要

2年間に亘る本研究に於いて, 外科的血栓症および関連疾患患者で見出された血液凝固線溶関連物質の先天性欠損症と分子異常症の分析を中心として, 血栓形成とその制御機構について考察した. すなわちアンチトロンビンIII(ATIII)の欠損症6家系15例, 同分子異常症1例, プロテインC(PC)欠損症3家系, 同分子異常症1例, フィブリノゲン(Fbg), 分子異常症14家系である. これらの中, 酵素中和能とヘパリン結合能を欠くATIII分子異常症では立体構造障害が見出され, このため凝固因子を中和し得ないだけでなく, 血管内皮細胞表面のヘパリンには結合し得ず, 血栓を惹起したものと判断した. PC異常分子では, PC分子および遺伝子の解析から,活性化に際して開裂される部位のアミノ酸にArg-Trpの遺伝性置換をつきとめた. 本症例はPC分子異常としてだけでなく, 機能障害に関連して構造異常が同定された世界初の症例である. これら, 血栓制御因子の欠損あるいは分子異常家系では深部静脈血栓, 肺血栓塞栓などが多発していることから, 広範囲に亘る探索が必要と思われる. Fbg分子異常は臨床的に血栓出血に直ちに結びつくとは限らないが, 血栓形成機序解明に必須の情報を提供してくれた. 本研究により, 合計14例でアミノ酸異常を同定した. すなわち, AαArg16→His2例, 同→Cys2例, AαPro18→Leu^*1例, γArg275→Cys^*4例, 同→His2例, γAsn308→Lvs^*1例, γMet310→Thr^*1例, γAsp330→Tyr^*1例である(*はこれまでに報告されていない型). 因みに本邦でアミノ酸置換が同定されるものは他に1例あるにすぎない. 又, 本研究により作成した種々のモノクロナル抗体は上記分析や培養細胞反応系での凝固・線溶因子の産生と分泌あるいはその活性化やインヒビタによる中和等の解析に利用し, 威力を発揮した. その成果の詳細は紙面の都合で割愛するが, 逐次内外の学会, 雑誌等に報告してきている(発表論文参照).

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] 村山英樹: 日本外科学会雑誌. 87. 450-455 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhikio Yoshida: Blood. 68. 703-707 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Murayama: Thrombosis and Haemostasis. 56. 165-171 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江口豊: 臨床病理. 35. 511-513 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Miyata: Journal of Biochemistry. 102. 93-101 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Mimuro: Blood. 69. 1704-1711 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 照喜名重治: 臨床血液. 28. 1110-1116 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田道生: 臨床病理. 73. 161-169 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田道生: 臨床病理. 70. 148-159 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Asakura: Biochimica et Biophysica Acta. 952. 37-47 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiko Uratani: Thrombosis Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiko Yoshida: Blood. 71. 480-487 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakata: Journal of Biological Chemistry. 263. 1960-1969 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeharu Terukina: Journal of Biological Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruko Sugo: The EMBO Journal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Asakura: Science.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruko Sugo: Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Eguchi: Journal of Biological Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 風間睦美: "立山シンポジウムIII, 凝固・線溶・血小板研究-基礎と臨床" 宇宙堂山木書店, 189 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki,Murayama: "Congenital abnormalities related to coagulation and fibrinolytic system, found in the patients with vein thrombosis fo lower extremities." The Japanese Journal of Surgery. 87. 450-455 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiko,Yoshida: "A lower molecular weight <gamma>-chain variant in a congenital abnormal fibrinogen (Kyoto)." Blood. 68. 703-707 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki,Murayama: "Abnormal properties and behaviors of antithrombin III found in a thrombophilic patient: defective biological functions and dissimilar dissimilar antigenic determinants." Thrombosis and Haemostasis. 56. 165-171 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka,Eguchi: "Deficiencies and molecular abnormalities of protein C" The Japanese Journal of Clinical Pathology. 35. 511-513 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki,Miyata: "Fibrinogen Kawaguchi and Osaka : an amino acid substitution of A(alpha) arginine-16 to cysteine which forms an extra interchain disulfide bridges between the two A(alpha) chains." Journal of Biochemistry. 102. 93-101 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun,Mimuro: "Level of protein C determined by combined assays during disseminated intravascular coagulation and oral anticoagulation." Blood. 69. 1704-1711 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeharu Terukina: "Distribution of fibronectin and plasma proteins related to coagulation fibrinolysis in glomeruli of the human kidney." The Japanese Journal of Clinical Hematology 28. 1110-1116 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio,Matsuda: "An amino acid substitution of A<alpha> Arg-16 -> Cys identified in two abnormal fibrinogens, Kawaguchi and Osaka I." The Japanese Journal of Clinical Pathology. 73. 161-169 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio,Matsuda: "Molecular abnormalities of human fibrinogen." The Japanese Journal of Clinical Pathology. 70. 148-159 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji,Asakura: "Preparation and characterization of monoclonal antibodies against the human thrombin-antithrombin III complex." biochimica et Biophysica Acta. 952. 37-47 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiko,Uratani: "Conformation of antithrombin III with defective biological functions derived from a thrombophilic patient." Thrombosis Research. In press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiko,Yoshida: "An apparently higher molecular weight <gamma>-chain variant in a new congenital abnormal fibrinogen Tochigi characterized by the replacement of <gamma> arginine-275 by cysteine." Blood. 71. 480-487 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi,Sakata: "Interaction of tissue-type plasminogen activator and plasminogen activator inhibitor 1 on the surface of endothelial cells." Journal of Biological Chemistry. 263. 1960-1969 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeharu,Terukina: "Substitution of <gamma> Arg-275 by Cys in an abnormal fibrinogen, "fibrinogen Osaka II". Evidence for a hitherto unidentified solitary cystine structure at the mutation site." Journal of Biological Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruko,Sugo: "A point mutation in the codon "CGG" for arginine to "TGG" for tryptophan at the activation site of abnormal protein C : "Protein C Tochigi"." The EMBO Journal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji,Asakura: ""Switching antibody" that augments deacylation of an intermediate thrombin-antithrombin complex." Science.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruko,Sugo: "Chemical modification of <gamma>-carboxyglutamic acid residues in prothrombin elicits a similar conformation to abnormal (des-<gamma>-carboxy) prothrombin." Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka,Eguchi: "Characterization of thrombin-resistant recombinant human single chain urokinase-type plasminogen activator mutants." Journal of Biological Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mutsuyoshi,Kazama: Uchudo Yagi Shoten. Tateyama Symposium III. coagulation, Fibrinolysis and Platelet Research Basic and Clinical Aspects., 189 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田道生: Biomedical Sciences. 6. 24-27 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 村山英樹: 日本外科学会雑誌. 87. 450-455 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiko,Yoshida.: Blood. 68. 703-707 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki,Murayama.: Thrombosis and Haemostasis. 56. 165-171 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Michio,Matsuda.: Fibrinogen and Its Derivatives.G.Muller-Berghaus et al.eds.37-40 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki,Miyata.: Jornal of Biochemistry.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Jun,Mimuro.: Blood.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 風間睦美: "立山シンポジウム【III】凝固・線溶・血小板研究ー基礎と臨床" 宇宙堂八木書店, 189 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi