• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌のAdjuvant Therapy-モノクロナール抗体を用いたミサイル療法-

研究課題

研究課題/領域番号 61480296
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関三重大学

研究代表者

並河 尚二  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (50024716)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1987年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1986年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード人肺癌モノクロナール抗体 / ミサイル療法 / 2型糖鎖抗原 / FH-6 / MOAb / PAP / 免疫組織化学反応 / Cross Reaction / heterogeneity リポゾーム結合MoAb-ADR
研究概要

肺癌外科治療に合併して行なう治療法のうち, もっとも有効と考えられる方法はHybridomaによって得られた人肺癌に対するモノクローナル抗体(MOAB)を確立し, それに各種の抗癌剤やトキシンを結合させたり, 又はRIと結合させて注入するいわゆるミサイル療法を行うことであろうと考えた. その目的のため以下の事を行なった.
1)効果の高い肺癌関連MOABの作成.
2)人肺癌症例やその他の悪性腫瘍との交互反応をしらべると共に, 正常臓器へのこれらMOABの取組みについて免疫組織化学染色を行い, 局在性を追求する.
3)人肺癌移植ヌードマウスを作成し, それにI^<125>を結合させたMOABを注入しTargetへの取込みや他の臓器への局在についてオートラジオグラフィーなどで調べる.
4)有効なMOABの決定と薬剤との結合を行い効果を調べた. 研究目的の1)と2)は各種のNon-Small Cell Lung Cancerより樹立させた3種類のMOABを用いて, 肺癌における局在と特異性の検索および他の腫瘍との交互反応, 正常肺組織との交互や腎, 肝など正常他臓器への局在性をきわめるためPAP法による免疫組織化学染色を行なった. その結果我々の樹立したMOABは病理診断や癌局在そのものを病理上決定するためには有用であったが, Organ Specificityが強く, そのため正常肺への取込みが多いことなどからミサイル療法としては不適切と考えられた. 次いで2型糖鎖抗原であるLEX-τ抗原に対するMOABを用いて, 同様の反応を行なった結果, 肺腺癌に特異的に強い反応性を示すことが判明すると共に, その陽性率が100%であり, 又正常肺組織とのcross reactionの検索では気管支腺のみに反応したため3)の実験としてあらかじめ作成した人肺腺癌移植nude miceにこのMOABをI^<125>と結合させて注入し, これの全身切片を作成してオートラジオグラフィーなどで検討の結果有用性が見出された. 現在このMOABを弾頭とするADR結合リポゾームを作成中である.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 並河尚二, 草川實 ほか: 胸部外科. 41. 206-210 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 並河尚二, 草川實 ほか: 呼吸器外科. 2. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Namikawa;H. Takita at al: Cancer. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Namikawa, Minoru Kusagawa et al.: "The role of surgical resection and the effect of neo-adjuvant therapy in the management of small cell lung cancer." Japanese J. Thoracic Surgery. 41. 8206-210 (1398)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Namikawa, Minoru Kusagawa et al.: "Carcinoid tumors in the chest" Japanese J. of Respiratory Surgery. 2. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Namikawa, Hiroshi Takita et al.: "Monoclonal antibodies to non-small cell lung carcinoma" Cancer. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 並河尚二: カレントテラピー. 4. 1444-1447 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 並河尚二: メディカルプラクティス. 3. 1948-1952 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 並河尚二: 胸部外科.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Imura: Transplantation Proceeding. 14. 1312-1315 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木秀雄: 医学と薬学. 16. 564-572 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi