• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴性誘発反応と遠心性聴覚経路との関係について

研究課題

研究課題/領域番号 61480361
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

河村 正三  順天堂大学, 医学部, 教授 (00052928)

研究分担者 桜井 淳  順天堂大学, 医学部, 助手 (60187078)
浅井 俊治  順天堂大学, 医学部, 助手 (10177967)
小野 一郎  順天堂大学, 医学部, 講師 (90160902)
加藤 栄一  順天堂大学, 医学部, 講師 (00138322)
芳川 洋  順天堂大学, 医学部, 講師 (50133327)
縄田 安孝  順天堂大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 助手 (00161563)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード聴性誘発反応 / 聴性脳幹反応 / 聴性中間反応 / 頭頂部暖反応 / 40HzERP / 陰影反応 / トポグラフィー / 頭頂部緩反応 / 40H_2ERP陰影反応 / 老人 / 幼小児 / 脳電位圏 / マスキング / shadow respouse / 聴性脳膜反応緩徐波成分 / 脳等電位図
研究概要

聴性誘発反応のshadow responseに関する基礎的な検討の結果、聴覚心理学的なshadow hearingと似た現象が認められることが判明した。ABRに用いる短音の両耳間移行減衰量は、60dB〜80dBでshadow responseが生ずることが判明した。Oliuo-cochlear Bandleとこのshadow responseの関係は明らかではなかった。聴性誘発反応のトポグラフィーについては反応展位の変化と、各反応成分の頭皮上の潜時変化との2つの指標を用いて検討した、正常パターンのveri-ationを確実に検討すること、さらい動物実験的に中枢に障害を作った場合(電気凝固による部分的破壊)のトポグラフィーの変化が正常パターンのVariationを越えたものになるかどうかが注目されたが、破壊部位により、特殊なパターンを作ったり、正常なvariation内の変化にとどまったりした。潜時指標としたマツピッグでは詳細な変化をとらえることが出来たが、12〜16チャネル誘導であり、頭皮上の全分布をみるためには特殊な補関が必要となる。今後は32チャネル程度の記録により検討することにより、その安定性、信頼性が更に増すものと思われた。強大音負荷による電位マッピングの検討により、聴覚経路の遠心性経路がどのように聴性誘発反応に関与するのが糸口が得られるものと思われる。さらに聴性中間反応との関係がある40Hz事象関連電位の構成成分をコンピュータ・シミュレーションにより検討したが、上オリーブ核から第一次聴皮質レベルまで誘発電位の複合されたものであり、olivo-chliar Bandleの関係を検討する指標に用いることが可能と思われた。最後にABRのII波、IV-V複合波の成因究明は、まだまだ未完成であるが遠心路との関係については後者が指標となり得るであろう。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 浅井俊治、市川 一郎、山脇早苗、江渡篤子、江原義郎: Ardiology Japan. 29. 19-26 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野一郎、市川 一郎、上原紀夫、森福孝之: Ardiology Japan. 29. 264-274 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅井俊治、市川 一郎、江原義郎: 耳鼻臨床. 80. 825-834 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅井俊治、市川 一郎、森福孝之、高川直樹: Ardiology Japan. 31. 110-116 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅井俊治: Ardiology Japan. 31. 763-772 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野一郎: Ardiology Japan. 31. 145-156 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji,Asai; Ginichiro,Ichikawa; Sanae,Yamawaki; Atsuko,Eto; Yoshiro Ehara: "Stability of Wave II and IV of ABR Components" Audiology Japan. 29. 19-26 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro,Ono; Ginichiro,Ichikawa; Norio,Uehara; Takayuki,Morifuku: "Topographic Mapping of Auditory Evoked Response (AER) -Experimental Studies with Cats-" Audiology Japan. 29. 264-274 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji,Asai; Ginichiro,Ichikawa; Yoshiro,Ehara: "Influence of the Slow Component of ABR on Wave II and Wave IV" Practica Otologica. 80. 825-834 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji,Asai; Ginichiro,Ichikawa; Takayuki,Morifuku; Naoki,Takagawa: "Difference of Topographic of ABR by Means of Amplitude Measurement" Audiology Japan. 31. 110-116 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji,Asai: "Fundamental studies of the Latency Mapping of auditory brainstem response (ABR)" Audiology Japan. 31. 763-772 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro,Ono: Shadow Response of ABR and Mapping. Audiology Japan, 145-156 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅井俊治,市川銀一郎,森祐孝之,高川直樹: Audiology Japan. 31. 110-116 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井俊治: Audiology Japan. 31. 763-772 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小野一郎: Audiology Japan. 31. 145-156 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤栄一,河村正三,市川銀一郎,高川直樹,畠山典彦: 日本耳鼻・咽・喉科学会誌. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井淳,河村正三,市川銀一郎,上原紀夫,中川利香: Audiology Japan. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 市川銀一郎;河村正三他: Audiology,Japan. 30. 387-388 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 上原紀夫,河村正三他: Audiology.Japan. 30. 473-474 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小野一郎;河村正三他: Audiology.Japan. 30. 481-489 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井俊治,河村正三他: Asdiology,Japan. 30. 655-616 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤栄一,河村正三 他: 日本オージオロジー学会誌. 29-5. 615-617 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井俊治 他: 日本オージオロジー学会誌. 29-1. 19-26 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小野一郎,河村正三 他: 日本オージオロジー学会誌. 29-5. 417-418 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi