• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスX染色体活性調節のシグナルとその受容

研究課題

研究課題/領域番号 61480438
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人類遺伝学
研究機関北海道大学

研究代表者

高木 信夫  北海道大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (20001852)

研究分担者 佐々木 本道  北海道大学, 理学部, 教授 (70000817)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1986年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードX染色体 / 不活性化 / EC細胞 / 細胞融合 / DNAメチル化 / X染色体不活性化
研究概要

1.マウスHprt遺伝子の第1イントロン中に, 不活性Xでは, メチル化され, 活性Xではメチル化されていないシークエンスがある. これらの部位のメチル化とX染色体不活性化との時間的な関係をEC細胞とマウス胚を利用して調べた. 結局これらの部位は不活性化以前にはメチル化されておらず, 不活性化後も, 数日間はメチル化しないままであることが判明した. また, この不活性Xに特異的とされるメチル化は卵黄嚢など胚外部では胚体部よりもはるかに低いことも判った. 従って, このようなDNAのメチル化は不活性化の開始には重要とは考えられず, むしろ不活性状態を維持するための二次的, 組織特異的な機構ではないかと思われる.
2.EC細胞株C86S_1A_1より安定な不活性Xを持つクローンMC12を分離した. この細胞にモロニー白血病ウイルスを感染させた後, HAT培地で選択したところ, X染色体が2本共活性であるクローンC_4とD_2が得られた. まだ因果関係ははっきりしないが, 恐らくウイルスがX染色体の活性制御部に入り込み本来の機能を損ったためではないかと考えられる.
3.C4とMC12より核タンパク質を抽出し, ポリアクリルアミドゲル電気泳動法によって比較したところ両者間に明瞭な差を認めた. 46kd付近にはC4には無いバンドが2本見出され, 71kdのバンドはMC12で特に多量に認められた. C4とMC12は共通の遺伝的背景を持ち, X染色体の1本が活性であるか, 不活性であるかが違うのみである.
4.マウス胸腺リンパ腫細胞株MTL1B3は早期複製型の不活性Xを持つ. この細胞とEC株OTF9-63を融合した所, 融合後第1回目の細胞分裂で, 早期複製型が晩期複製型に転換することが見出された. 線維芽細胞株STOとの融合でも同様であった. 従って MTL1B3はある因子が欠損しているために不活性Xが早期複製型になっており, これが細胞融合によって補われると晩期複製型になるものと解釈される.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] OKUYAMA, K.;TAKAGI, N.;SASAKI, M.: Experimental Cell Research. 164. 323-334 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI, N.;OOTSUYAMA, A.;TANOOKA, H.: Japanese Journal of Cancer Research. 77. 376-384 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] LOCK, L. F.;TAKAGI, N.;MARTIN, G. R.: Cell. 48. 39-46 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI. N.: Experimental Cell Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木信夫: 蛋白質・核酸・酵素. 31. 1402-1414 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原七郎編, 菅原修, 高木信夫: "哺乳動物の発生工学実験法(染色体解析と遺伝子の発現機構解析)" 学会出版センター, 323(11) (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野口武彦, 杉松喬編, 高木信夫: "マウスのテラトーマ(染色体・クロマチン・酵素)" 理工学社, 874(21) (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUYAMA,KAZUHIKO ET AL.: "Sequential X chromosome reactivation and inactivation in cell hybrids between murine embryonal carcinoma cells and female rat thymocytes." Experimental Cell Research. 164. 323 - 334 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI,Nobuo ET AL.: "Cytological evidence for sengle-cell origin of tumors induced with 3-methy1- cholanthrene in female mice carrying Cattanach's translocation." Japanese Journal of Cancer Research. 77. 376 - 384 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] LOCK,LESLIE F. ET AL.: "Meyhylation of the Hprt gene on the inactive X occurs after chromosome inactivation." Cell. 48. 39 - 46 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI,Nobuo: "Requirement of mitoses for the reversal of X-inactivation in cell hybrids between murine embryonal carcinoma cells and normal female thymocytes." Experimental Cell Research. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama,K.;Takagi,N.;Sasaki,M.: Experimental Cell Research. 164. 323-334 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Lock,L.F.;Takagi,N.;Martin,G.R.: Cell. 48. 39-46 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 高木信夫: 蛋白質・核酸・酵素. 31. 1402-1414 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 高木信夫,野口武彦,村松喬編: "マウスのテラトーマ(染色体・クロマチン・酵素)" 理工学社, 274(21) (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原修,高木信夫,菅原七郎編: "哺乳動物の発生工学実験法(染色体解折と遺伝子の発現機構解折)" 学会出版センター, 323(11) (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi