• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

誤訳・難解訳の分析による翻訳過程の認知科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61490015
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関京都大学

研究代表者

山梨 正明  京都大学, 教養部, 助教授 (80107086)

研究分担者 吉川 左紀子  追手門学院大学, 文学部, 講師 (40158407)
辻井 潤一  京都大学, 工学部, 助教授 (20026313)
清水 御代明  京都大学, 文学部, 教授 (20031669)
長尾 真  京都大学, 工学部, 教授 (30025960)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード情報処理 / 認知枠 / 語用論 / 言語的フレーム / 意味体系 / ソース言語 / ターゲット言語 / ピボット方式 / プロトタイプ / 認知のスキーマ / 意味構造 / スキーマ変換
研究概要

本研究では, 日本語と英語の間の翻訳にみられる誤訳・難解訳のデータを, 言語学・心理学・情報処理の関連分野から分析し, 異言語間の語彙体系と文法体系・意味体系の相違による誤訳・難解訳の認知プロセスの解明を図った. 本研究では, 特に, 直訳と意訳の認知プロセス, 誤訳・直訳・意訳の評価基準, 翻訳の基盤となる日・英語の言語的フレームの違いなどの問題を考察しながら, 次の手順によって, 翻訳の認知プロセスの明確化を試みた:1.語彙レベルから文法レベルの記号系の対応関係, 2.二言語間の認知枠の違いとズレ, 3.翻訳にかかわる心理的な要因, 4.情報処理の視点からみた記号系の変換プロセス, 5.文法と語用論の双方の観点からみた日・英語の形成レベルと意味レベルの対応関係.
これまでの翻訳のプロセスに関する研究は, 主に文学的なテクストの翻訳の問題が中心となっており, 日常言語の談話や会話分をも含む, 広い意味での口語的なテクスト一般の翻訳のプロセスの体系的な研究は, 本格的にはなされていない.
本研究の意義は, 言語学・心理学・情報科学の関連分野の総合的な観点から, 以上の1から5の側面に関する翻訳プロセスの研究を通して, 記号処理にかかれる人間の認知のメカニズムの一端を明らかにした点にある.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書

研究成果

(24件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 山梨正明: 言語. 15. 56-61 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山梨正明: 情報処理. 27. 862-867 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山梨正明: 英語青年. 131. 507-509 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山梨正明: 日本語学. 6. 26-36 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻井潤一: 言語生活. 422. 42-47 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長尾真: 情報処理. 27. 855-861 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長尾真: "機械翻訳はどこまで可能か" 岩波書店, 157 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山梨正明: "比喩と理解" 東大出版, 204 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masa-aki,Yamanashi: "Sementics in Cognitive Science." Gengo(=Language).15. 56-61 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masa-aki,Yamanashi: "Basic Domains of Computational Linguistics." Jouhoushori(=Information Processing). 27. 862-867 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masa-aki,Yamanashi: "Pragmatics of Modal Verbs." Eigo Seinen(=Rising Generation). 131. 507-509 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi,Tsujii: "Machine Translation--Present and Future" Gengoseikatsu(=Language Life). 422. 42-47 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto,Nagao: "History and Perspectives of Computational Linguistics" Jouhoushori(=Information Processing). 27. 855-861 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto,Nagao: "History and Perspectives of Computational Linguistics" Jouhoushori(=Information Processing). 27. 855-861 (1986)(204)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mokoto,Nagao: Iwanami. What Can Machine Translation Do?, 157 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masa-aki,Yamanashi: University of Tokyo Press.Metaphor and Understanding., (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山梨正明: 言語. 15. 56-61 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山梨正明: 情報処理. 27. 862-867 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山梨正明: Proceedings of the Tenth Annuol Meeting of the Kansai Linguistic Society. 6. 117-125 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山梨正明: 英語青年. 131. 507-509 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 辻井潤一: 言語生活. 422. 42-47 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾真: 情報処理. 27. 855-861 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山梨正明: "発話行為" 大修館, 245 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾真: "機械翻訳はどこまで可能か" 岩波書店, 157 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-30   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi