• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DS-diagrams with E-cycle

研究課題

研究課題/領域番号 61540041
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関神戸大学

研究代表者

池田 裕司  神戸大, 教養部, 助教授 (10031353)

研究分担者 高橋 真  神戸大学, 教養部, 講師 (50154860)
河野 正晴  神戸大学, 教養部, 講師 (40170203)
広森 勝久  神戸大学, 教養部, 助教授 (60031324)
井上 善允  神戸大学, 教養部, 助教授 (70031317)
高橋 典大  神戸大学, 教養部, 教授 (00031295)
研究期間 (年度) 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード3次元多様体 / DS-diagram, / E-cycle
研究概要

DS-diagrams with E-cycleについて、非常に特徴的なtwin E-cycleが現出する事がある。このtwin E-cycleの概念を確立し、そのDS-diagramを許容する3次元多様体のhomomorhism class を決定する事には成功した。(発表論文参照)。又 3-regular graphの変形方法の一つとしてdiversiomなる概念が得られ、diverted manifoldsのhomomorphismtypeの変化の様子は現在執筆中である。
なお、fundamental groupの変化の様子、及び、新invaviantに関しては、ideaは得られたが、詳細は今後の問題として残っている。

報告書

(1件)
  • 1986 実績報告書

研究成果

(1件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 池田裕司: Kobe,Journal of Mathematics. 3. 103-112 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-30   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi