• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キイロショウジョウバエの可動因子Pエレメントの転位を制御する分子機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61540461
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 遺伝学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

石和 貞男  お茶の水女子大学, 理学部, 教授 (20017205)

研究分担者 松浦 悦子  お茶の水女子大学, 理学部, 助手 (00111691)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードショウジョウバエ / P因子 / Pサイトタイプ / 不完全型P因子 / 転位酵素 / ハイブリッド・ディスジェネシス / 小笠原父島 / P因子抑制機構 / 可動因子 / Pサイトタイプ,リプレッサー
研究概要

ショウジョウバエのP因子には, 3個のイントロンが含まれが, 生殖細胞系列ではこれらがすべて切り出され, 4個のORFで, おそらく1種の酵素タンパクが作られるものと思われる. そして, これは転位酵素と考えられる. 細菌のTn3などにみられるような制御因子に関する遺伝子は特に存在しないと思われる. しかし, ハイブリッド・ディスジェウィシスの実験から分るように, PサイトタイプによってP因子の転位が抑制されることは知られている. この抑制機構として私達は, 次のような考えを提唱した. すなわち, 「完全型P因子が転位すると共に不完全型P因子はゲノム中に散在するようになる. この不完全型P因子によってコードされるタンパクのなかでDNAにバインドするドメイン(おそらく ORF1周辺)を保持している分子が制御因子の役割を果たす. 不完全型P因子がより多くゲノム中に存在すれば, 抑制はより強くなろう. 不完全型P因子由来のタンパクが抑制的に働く機構は他にも考えられる. が, いずれの場合も, 転位を抑制するには不完全型P因子のコピーがゲノム中に相当数必要となろう.
本研究の目的は, この推測を実験的に検討することにあった. 限られた方法ではあるが, 本研究では不完全型P因子のみをもつ系統のなかに, 強いPサイトタイプを形成するものがあることを確認することを試みた.
結果的に, 小笠原父島由来の1系統が得られた. 今後は, 抑制因子の実体, 作用機序などより生化学的な研究が必要となる. 本研究で得られた系統や考え方は, そうした研究の基礎となるものである. さらには, 挿入部位に8bpの重複をもたらす可動因子として, トウモロコシ(Ac), キンギョソウ(Tam), アフリカツメガエル(1723)など他生物のものが研究されているが, こうした因子と比較検出する研究も新しい発見を導く可能性があろう.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Hagiwara,N.;Nakamura,E.;Matsuura,E.T.;and Chigusa,S.I: Genet.res.50. 105-111 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井美代,石和貞男: 40. 76-87 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hagiwara,EN. Nakamura, E., Matsuura, E., and Chigusa, S.Ishiwa: "Hybrid dysgenesis in natural populations of Drosophila melanogaster in Japan. II. Strains which cannot induce P-M dysgenesis may completely suppress functional P element activity" Genetical Research. 50. 105-111 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hagiwara,N.;Nakamura,E.;Matsuura,E.T.;Chigusa,I.S.: Genetical Research. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 村井美代,石和貞男: 遺伝. 40(12). 76-87 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi