• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トンボのなわばり防衛行動の比較とその維持機構の解析ー系統進化学的観点から

研究課題

研究課題/領域番号 61540475
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生態学
研究機関佐賀大学

研究代表者

東 和敬  佐賀大学, 教養部, 教授 (50089918)

研究分担者 藤條 純夫  佐賀大学, 農学部, 助教授 (50011911)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードトンボ / 分布 / 縄ばり / 闘争行動 / 電気泳動 / エステラーゼ / アイソザイム・パターン / 染色体 / 縄ばり防衛行動
研究概要

トンボの縄ばり制と闘争行動については、カワトンボ類(カワトンボ科)とコナカハグロトンボ(ミナミカワトンボ科)について観察した。ニシカワトンボの闘争行動は、5パターンに分けることができた。これ等の闘争行動は、種によって多少違いが認められるものの、オオカワトンボにも適用することができた。コナカハグロトンボでも闘争行動のパターンは同様であったが、闘争中に体を左右に振るのがその特徴であった。これ等の行動観察から闘争行動は系統進化と深く関係していることが示唆された。
闘争行動の分析から、ニシカワトンボの橙色翅雄と透明翅雄の雌の獲得戦略は、前者が縄ばり維持で後者がスニーカー戦術であり、同じ戦略がオオカワトンボの橙色翅雄と薄茶翅雄によって採用されていることが明らかになった。コナカハグロトンボの雌の獲得は縄ばりによるが、産卵場所の雄の個体数が多い時は、縄ばりを占有せず集団待期をすることがわかった。
電気泳動は、ニシワカトンボとオオカワトンボでアイソザイムを検出した。ニシカワトンボとオオカワトンボでは、泳動先端に近い3本のバンド(E_1、E_2、E_3と記す)に顕著な差が認められるので、これ等を指標として識別することにした。ニシカワトンボでは、E_1ーE_3バンドの出現率は74.3%、57.9%、5.0%であり、一方、オオカワトンボではそれぞれ3.8%、80.8%、63.5%であった。この結果から、バンドE_1ーE_2とE_2ーE_3の組み合わせで両者の違いを明らかにできることが示唆された。
ショウジョウトンボの染色体数は、九州本土の各地と南西諸島で採集して調べた。その結果、染色体数は奄美大島より南側の標本では、2♂n=25.n=13で、屋久島より北側の標本では2n♂=24、n=12であることが分かった。これから、日本には少なくとも2亜種のショウジョウトンボが生息していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1988 研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Nomakuchi,S.;Higashi,K.;et al.: Ecol.Res.3. 75-87 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomakuchi,S.: Ecol.Res.3. 195-203 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita,M.;Hatakoshi,M.;S.Toujo: J.Insect.Physiol.34. 751-758 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩永京子,藤條純夫: 日本応用動物昆虫学会誌. 32. 68-74 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東和敬,生方秀紀,椿宜高: トンボの繁殖システムと社会構造. 1987. (318)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomakuchi, S.; Higashi, K.; M. Maeda: "Synchroniztion of reproductive period among the two male forms and female of the damselfly Mnais pruinosa Selys(Zygoptera: Calopterygidae)." Ecol. Res.3. 75-87 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomakuchi, S.: "Reproductive behavior of females and its relation to the mating success of two males forms in Mnais pruinosa(Zygoptera: Calopterygidae)." Ecol. Res.3. 195-203 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, M.; Hatakoshi, M.; S. Toujo: "Hormonal control of cuticular melanization in the common cutworm, Spodoptera litura." J. Insect. Physiol.34. 751-758 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwanaga, K.; S. Toujo: "Comparative studies on the sensitivities to nymphal density,photo-period and rice plant stage in two strains of the brown planthopper, Nilaparvata lugens Stal(Homoptera: Delphacidae)." Jpn. J. Appl. Ent. Zool.32. 68-74 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashi, K.; H. Kayano: "The distribution of Crocothemis servilia Drury in southe-western islands of Japan as revealed by karyotypic morphology(Anisoptera: Libellulidae)."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashi, K.; Ubukata, H.; T. Tsubaki: Dragonfly Mating System.Tokai Daigaku Syuppankai, 318 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomakuchi, Higashi, et al.: Ecological Research.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K. Higashi & H. Kayano: Odonatologica.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 岩永京子, 藤條純夫: 日本応用動物昆虫学会誌. 32. 68-74 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Morita,M;Hatakoshi, M & S. Tojo: J. Insect physiol. 33. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 藤條純夫, 東和敬: 日本応用動物昆虫学会誌.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 東和敬, 生方秀紀, 椿宜高: "トンボの繁殖システムと社会構造" 東海大学出版会, 318 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 小野勇一, 東和敬, 岩本俊孝: "動物生態" 共立出版,

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Higashi;H.Kayano: Odonatologica.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 東和敬,生方秀紀,椿宜高: "トンボの繁殖システムと社会構造" 東海大学出版会,

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi