研究概要 |
1.研究代表者等によって採集されたニューカレドニアの苔類コレクションのうち, オヤコゴケ科, ヤバネゴケ科, ツキヌキゴケ科などの約300点の標本を研究し, 新種を3種, ニューカレドニア新産種を5種発見した. 2.東京大学の調査隊によって採集されたセラム島(インドネシア)産の苔類約400点を研究し, 95種を同定した. その大部分はセラム島に新記録であり, また3新種も見出した. 3.ヘルシンキ大学とベルリン植物博物館から借用したニューギニア産ムチゴケ属の標本約600点を研究して35種を認めた. そのうちの5種が新種であった. 4.ニューカレドニアに産するCalypogeia fuscaが属するCaracoma亜属を研究し, それがCalypogeiaよりもMetacalypogeiaに近縁であることを明らかにした.
|