• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本古代人骨のデータベース作製と統計学的分析

研究課題

研究課題/領域番号 61540598
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 人類学
研究機関国際日本文化研究センター (1987)
東京大学 (1986)

研究代表者

埴原 和郎  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (70011707)

研究分担者 河内 眞紀子 (河内 真紀子)  工業技術院, 製品科学研究所, 主任研究官 (80126052)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1987年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1986年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード日本人 / 頭骨 / 計測値 / 示数 / データベース / 古人骨
研究概要

人類の頭骨に関する計測値および示数72項目, 遺跡名, 地名, 時代, 報告者, および文献(英文・和文)を含むデータベース運用プログラムを開発するとともに, 各地方教育委員会等の協力をえて古人骨の報告書を入手し, それらに記載されているデータを入力した. 現在までに705遺跡のデータを入力するとともに, プログラムの動作および入力データのチェックを行なった.
本プログラムの機能は次のとおりである.
1)データの追加 2)データ検索と当該データの表示または印刷 3)データの順次表示または印刷 4)データの修正 5)任意のレコードから任意のデータを抽出し, 新しいファイルを作る 6)プログラム終了 これらの機能により, 従来は既報告データの参照に多くの努力と時間を費やしたが, その作業が容易となり, 種々の統計学的解析が能率的に行なえるようになった.
今後は未入力のデータを追加し, なるべく早い時期にプログラムおよびデータを公開すべく準備中である.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書

研究成果

(2件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 埴原和郎: "日本古代人骨のデータベース作製と統計学的解析" 科研費による成果報告書, 59 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HANIHARA,K.: Report of Grant-in-aid Scientific Research. Development of the database for Japanese skeletal remains, 59 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-30   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi