• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶性高分子の高圧下における溶融ブレンドの研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550025
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用物性
研究機関福岡大学

研究代表者

平川 晋  福岡大学, 理学部, 教授 (20078570)

研究分担者 田中 憲治  福岡大学, 理学部, 助手 (40090899)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1986年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード高分子ブレンド / 高圧下のブレンド / 相溶性 / 結晶性高分子のブレンド / 高圧下ブレンド / ブレンド系の融解と結晶化
研究概要

高圧下において溶融状態にある二種類の結晶性高分子同士が相溶し得るかどうかを, 高圧下の示差熱分析法(DTA), 光透過法(LT), X線回折法(XD)などによって調べた. はじめに, ナイロン6とナイロン12から成るブレンド系について, 高圧下のDTAとLTによって, 常圧から600MPaの範囲で相図を求めた. その結果, 約500MPa以上において, 液相線が混合比50/50で最小となる共晶反応類似の現象を見いだした. しかし, そこでは共晶反応を示す低分子混合系の相図にみられる様な共晶線が見いだされなかった. その理由として, 高分子混合系の場合, 分子の移動度が極端に低いために共晶反応が起こり得ないか, または, 起こっても反応が非常に遅いために観測できないかであると考えられる. このブレンド系の結晶構造をX線回折測定によって調べた結果, 約500MPa以上でナイロン12のγ型がα型に転移し, 系全体がα型になることが分かった. 2つの高分子が同じ結晶構造をとることは, エピタクシャル成長の可能性(M.Kyotani,J.Macromol.Sci.,B21,219(1982))から考えて, やはり共晶反応が起こる可能性を示唆している. 走査型電子顕微鏡によって混合の状態を観察した結果, 約500MPa以上のブレンド系において, ナイロン6とナイロン12が数10^2nmのサイズのバンド状の形態をとって混合していることが分かった. また, この研究の過程で, 高圧下のX線測定を行うために, 従来の方式とはまったく異なる内熱式の高圧X線回折装置を作製した. 今後, この装置を用いてブレンド系の高圧下の構造を調べる予定である. さらに, ポリエチレンテレフタレート(PET)とポリカーボネート(PC)との混合系についても相溶性の研究を開始した. 現段階では, 300゜Cで溶融ブレンドした50/50の系においてPETが結晶化し得ないことから, PETとPCが相溶する可能性を認めた. この研究も今後発展させる予定である.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 平川晋: 福岡大学理学集報.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平川晋: Review of Scientific Instruments.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平川晋: Reports on Progress in Polymer Physics in Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中憲治,渡辺貴之,平川晋: Reports in Progress in Polymer Physics in Japan. XXIX. 479-480 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋田茂壮,平川晋,浪尾斉: Journal Applied Polymer Science. 32. 5685-5689 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中憲治,柴田哲,平川晋: Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. XXX. 517-518 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Hirakawa: "Melt-Blend of Nylon 6 and Nylon 12 under High Pressure Fukuoka University Science Reports" Fukuoka University Science Reports.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumsumu Hirakawa: "High Pressure Cell for X-fay Deffraction Review of Scientific Instruments"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Hirakawa: "Morphology of Uniaxially and Biaxially Drawn Polytetrafluoroethylene Films Reports on Progress in Polymer Physics in Japan"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Tanaka,Takayuki Watanabe, and Susumu Hirakawa: "Dielectric Properties of Nylon 12 under High Pressurs" Reports on Progress in Polyymer Physics in Japan. xxix. 479-480 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigesou Hashida,Susumu Hirakawa,and Hitoshi Namio: "Porou Structure of Bizxially Drawn Polytetrafluoroethylene Films" Jounal of Applied Polymer Science. 32. 5685 5685-5689 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Tanaka,Satoshi Shibata,and Susumu Hirakawa: "Dielectric Properties of Polycarbonate/Triphenylamine Mixtures" Reports on Progress in Polymer Physics Japan. xxx. 517-518 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平川晋: 福岡大学理学集報.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi