• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

翼列の空力弾性における三次元効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550048
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関九州大学

研究代表者

難波 昌伸  九州大学, 工学部, 教授 (50037735)

研究分担者 利光 和彦  九州大学, 工学部, 助手 (10180150)
納富 哲雄  九州大学, 工学部, 助手 (20037914)
山崎 伸彦  九州大学, 工学部, 助教授 (70166635)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード非定常翼列 / 亜音速翼列 / 超音速翼列 / 三次元非定常流 / 吸音壁効果 / 定常負荷効果 / フラッター / 空力弾性
研究概要

1.翼列の非定常空気力に及ぼす吸音側壁効果
振動する静翼列及び動翼列の非定常空気力について亜音速及び超音速のそれぞれの場合の計算プログラムを完成した. 種々のパラメータを広範囲に変えた数値計算を実行し検討を行い, 次のことが明らかとなった.
吸音側壁の存在は非定常空気力の翼幅方向分布を非一様化し, 特に超音速翼列においては非一様化が翼幅全体に及ぶ. 一般に超音速翼列においては側壁音響アドミッタンスに対する非定常空気力仕事の依存性は亜音速翼列の場合に比べて大きくかつ複雑である. 特に音響アドミッタンスの変化にともなう非定常空気力仕事が大きく変わるのはある有限のアドミッタンス領域に限られる. 動翼列においては擾乱の周方向次数により吸音側壁面の感知する周波数が異なるため, 周波数に依存する音響アドミッタンスの場合には, 振動翼列に働く空気力が静翼列のそれと大きく異なる.
2.翼幅方向に非一様な定常掲力を有する翼列の空力弾性
定常負荷をもつ振動翼の存在を種々の多重極特異点で表す二重線形理論モデルにおいて従来見落とされていた等価非定常湧きだし項及び翼幅方向非定常空気力項目を新たに取り入れ, 二次元亜音速翼列, 二次元超音速翼列, 三次元亜音速翼列の非定常空気力計算プログラムを完成した. 亜音速翼列において有限要素法による厳密計算結果との比較検討を行い, また超音速翼列においては逐次近似法による計算結果との比較検討を行い, 二重線形理論モデルの有用性を明らかにした. これらのプログラムによる数値計算を実行し, 翼列フラッター発生に及ぼす定常抑え角, 厚み, 及び反りの効果及びそれらの翼幅方向非一様性の効果の詳細を定量的に明らかにした. 今後は三次元超音速翼列, 環状回転翼列への二重線形理論の拡張, 及び有限要素法による三次元非定常翼列の研究を行う.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 難波昌伸: 日本機械学会論文集. 53. 2281-2288 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波昌伸: 日本機械学会論文集. 53. 3577-3585 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎伸彦: Proceedings of 1987 Tokyo International Gas Turbine Congress. 2. 205-212 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波昌伸: 日本機械学会論文集. 53. 3560-3567 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波昌伸: 日本機械学会論文集. 53. 3568-3576 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波昌伸: 日本機械学会論文集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAMBA,Masanobu: "Effect of Sound Absorbing Wall Liners on Unsteady Aerodynamic Forces of a Cascade in a Supersonic Flow (1st Report, Vibrating Stators)" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 53. 2281-2288 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAMBA,Masanobu: "Effect of Sound Absorbing Wall Liners on Unsteady Aerodynamic Forces of a Cascade in a Supersonic Flow (2nd Report, Vibrating Rotors and Rotors Interacting with the Inlet Distortion)" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 53. 3577-3585 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMASAKI,Nobuhiko: "Sound Absorbing Wall Effect on Unsteady Aerodynamic Characteristics of Cascade" Proceedings of 1987 Tokyo International Gas Turbine Congress. 2. 205-212 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAMBA,Masanobu: "Double Linearization Theory Applied to the Unsteady Aerodynamic Analysis of a 2-Dimensional Subsonic Cascade Vibrating with Finite Mean Loading" Transactions of the Japan Society of Mechanical Enginerrs. 53. 3560-3567 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAMBA,Masanobu: "Double Linearization Theory Applied to the Unsteady Aerodynamic Analysis of a 2-Dimensional Supersonic Cascade Vibrating with Finite Mean Loading" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 53. 3568-3576 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波昌伸: 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 難波昌伸: 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 難波昌伸: 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 難波昌伸: 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi