• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子炉燃料棒支持用スペーサ近傍の熱除去特性に関する流動工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550131
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関九州大学

研究代表者

深野 徹  九州大学, 工学部, 教授 (60037968)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード気液二相流 / 液膜流 / スペーサ / 流動障害物 / 蒸気発生器 / 原子炉
研究概要

水平な長方形ダクトを用いて, (1)高速の気流に伴われて流動する薄膜流の流動機構, (2)液体の輸送に重要な関わりを有するじょう乱波の発生機構, などの薄膜流の基本的性質を調査し, (3)このような水膜の流れに与える流動障害物の影響について特に原子炉のスペーサ近傍の熱除去特性を左右する液膜の破断ならびに液膜厚さの分布を詳細に調査した.
その結果, 以下の結論を得た. (1)水膜の流れは膜レイノルズ数がたかだか150程度であるが, 気液界面の波動のため液膜の個体壁近傍のみが層流であって, 温度境界層は極めて薄くなり, 熱伝達が飛躍的に増大する可能性があり, そのため液膜が破断し易くなっていることが判明した.
(2)薄い水膜流の場合に液膜の維持に重要な役割を果しているじょう乱波は, 気液界面上の液体粒子が界面波の速度より大となった時に形成され, 低気流速の場合にはじょう乱波が発生する気・液の流動条件は流路の姿勢に強く依存するが, 気流の速度が50m/sより大となると気液界面せん断力が支配的になり, 気・液の流動条件にのみ依存することがわかった. さらに平板に突起を付けて原子炉燃料棒支持用スペーサを模擬した平板状流動障害物とこのような水膜の流れとの干渉に関して調査した結果,
(3)突起がない平板のみの場合, 平板そう入部では気流せん断力の増大により液膜は薄くなるが, 平板の直前および直後では膜厚が増大すること, すなわち平板のみのそう入はその前後の液膜保持に役立っていること, この効果はすきまが狭くなるほど顕著となることが明白となった. しかし, 突起付きの場合には, (a)突起の直前に生じる気流中の馬蹄形渦による液膜の破断, (b)突起後方の平板部より下流の広い範囲に及ぶ破断, (a)(b)の破断が平板部のみに限定される破断, の三種類が見られ, 加熱条件下ではこのような液膜破断により熱流速が強く限定される可能性があることが明白となった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 深野徹: 日本機械学会論文集. 52. 2025-2056 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深野徹: 日本機械学会論文集. 53. 3853-3858 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深野徹: 日本機械学会論文集. 53. 2982-2989 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.FUKANO: Proceedings of the 1987 ASME-JSME Thermal Engng.Joint Conference. 1. 359-366 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深野徹: 第6回混相流シンポジウム前刷集. 25-28 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru FUKANO: "The effect of Flow Obstruction on the Liquid Film Flowing with a High Speed Gas Flow in a Rectagular Duct" Transaction of JSME. 52. 2025-2056 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru FUKANO: "Mechanism of the Disturbance Wave Generation in a Vertical Up- and Down-Ward Gas-Liquid Two-Phase Annular Flow" Transaction of JSME. 53. 2982-2989 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru FUKANO: "Experimental Study on the Flow Mechanism of a Thin Liquid Film Flowing Concurrently with a High Speed Gas Flow in a Horizontal Rectangular Duct" Transaction of JSME. 53. 3853-3858 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru FUKANO: "The Interaction between a Flat-plate-type Flow Obstruction with a Projection and a Thin Liquid Film Flowing Concurrently with the Gas Flow" Prepring of 6th Simposium of Multi-phase Flow. 1. 25-28 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深野徹,森川健悟,冨永彰: 日本機械学会論文集. 52-477. 2052-2056 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 深野徹,冨永彰,坂本太郎,加藤栄二郎: 日本機械学会論文集. 62-484. 3853-3858 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi