• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流体加振時における沸騰伝熱の実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550152
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

飯田 嘉宏  横浜国立大学, 工学部, 教授 (90005299)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード熱工学 / 伝熱促進 / 沸騰伝熱 / 流体加振 / 超音波 / 膜沸騰伝熱
研究概要

本研究は沸騰伝熱面に対して超音波を照射した影響を調べたもので, 特に伝熱性能の低い膜沸騰伝熱の促進を主目的とし, 相応の効果を明らかにした.
伝熱面としては0.2【bounded integral】白金細線を供し, 飽和エタノール中の沸騰について実験を行った. まず核沸騰伝熱域については低熱流束下における促進を認められたが, 中高熱流下およびバーンアウト熱流束に対しての有意な促進は確かめられなかった. 一方膜沸騰伝熱域に対しては, 振動子への人力にほぼ比例する伝熱促進率を得た. 実験は28KHz;0〜33.6Wのフェライト製振動子を用いたが, 膜沸騰単在時には最高約2倍, 照射によって一部の蒸気膜が破壊した核・膜混在時には最高約5倍の熱伝達率を得た. 実験は広い過熱度範囲について行い, 各振動子入力に対して膜沸騰特性曲線を描いた.
また写真撮影により, 高振動子入力下ではキャビテーション気泡が発生すること, 低過熱度下では膜沸騰と核沸騰が空間的に混在するようになることを確かめた. 膜沸騰のみが存在する下限を極小熱流束点と定義し, 同点が超音波入力によって制御できることを示した.
超音波プローブによって超音波強度の分布を測定し, 特異な定〓波的分布を呈すること, 膜沸騰伝熱促進率の分布も上記強度分布に強く対応していることを明らかにした. すなわち超音波強度が伝熱促進の一要素であることが明らかとなった. しかしながら両者の関係は必ずしも比例しないこと, 振動子入力や配置の影響も受けることから, 超音波に換気される流れやキャビテーション気泡の発生なども伝熱促進に関係するとと推定された. また伝熱促進率に対する液高の影響などについても実験した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 飯田嘉宏: 第24回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 24. 359-361 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田嘉宏: 日本機械学会論文集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田嘉宏: 第25回日本伝熱シンポジウム(日本機械学会論文集). 25. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Iida: "Augmentation of Film Boiling Heat Transfer with Ultrasonic Wave Applicaiton" 24th. National Heat Transfer Symposium of Japan. 24. 359-361 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Iida: "Augmentation of Film Boiling Heat Transfer by Ultrasonic Wave (1st. report, Experiments with a Platinum Wire)" Trans. JSME.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Iida: "Augmentation of Film Boiling Heat Transfer by Ultrasonic Wave (2nd. report, The Profile of Wave Intensity and the Augmentation Effect of Heat Transfer)" 25th. National Heat Transfer Symposium of Japan. 25. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田嘉宏: 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi