• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カラー複写機用一成分現像剤に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550221
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子材料工学
研究機関茨城大学

研究代表者

竹内 学  茨城大学, 工学部, 教授 (00007775)

研究分担者 小林 正典  茨城大学, 工学部, 助教授 (80007781)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1987年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1986年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード電子写真 / 電子写真現像剤 / 摩擦帯電 / コロナ帯電 / 一成分現像剤 / カラー現像剤
研究概要

電子写真現像剤が備えていなければならない基礎的特性は, 粒径, 抵抗率, 溶融温度, 等広い項目に及ぶが, なかでも帯電量は重要である. また, 本研究では最終的には, 予め電荷を付与した一成分現像剤を考えているため, 現像剤の電荷保持能力にも注目して研究をすすめた.
はじめに, 一成分現像剤を構成させようとする原料ポリマー粉体の帯電性を評価した. その結果, ポリビニルアルコール, ポリ塩化ビニル, ナイロン, 等の粉体は電荷保持能力が乏しく, コロナ帯電により付与した電荷は比較的短時間のうちに消滅することがわかった. 一方, ポリエチレン, エポキシ, テフロン, 等の粉体では, コロナ電荷は少なくとも1週間以上保持されることが確認された.
実際の現像剤(トナー)はポリマーを主成分に, 着色のための顔料, 電荷制御剤, 流動化剤, 等複雑な組成を有するが, 本研究では, とりあえずポリマーと顔料のみからなる擬似現像剤を試作した. それらの電荷保持能力をコロナ帯電後の表面電位減衰により評価した結果, 試作した擬似現像剤は主成分であるポリマーの挙動をほぼそのまま引き継ぐことが判明した. すなわち, ナイロンを主成分とするものでは電荷の減衰が比較的速く, ポリエチレン, エポキシ, ポリエステルを主成分とするものは電荷の保持能力がすぐれている. さらに, 試料粉体における電荷の保持状態をしらべるため, 粉体層の熱刺激電荷減衰を測定した. 得られたトラップの深さはポリマーの種類により0.8〜1.2eVの範囲に分布した. ナイロンのように電荷保持能力の乏しいポリマーはトラップが浅く, ポリエチレンのように長く電荷の保持されるものではトラップの深い傾向が認められた.
試作した擬似現像剤の摩擦帯電量は1〜10μC/gであった. 粒径が大きいためであり, この値に問題はない.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 竹内学他: Proc.XIth Int.Cong.Electron Microscopy. II. 1449-1450 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内学他: Proc.Japan Hardcopy´88. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内学他: 茨城大学工学部研究集報. 36. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takeuchi, et al: "SEM Observation of Photoconductive CdS Precipitates" Proc. XIth Cong. Electron Microscopy. II. 1449-1450 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takeuchi, et al: "Frictional Electrification of Ferrite Carriers" Proc.Japan Hardcopy '88. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takeuchi, et al: "Electrical Properties of Electrophotographic Developers" J. Faculty Eng. Ibaraki Univ.36. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内学: 茨城大学工学部研究集報. 35. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi