研究概要 |
適応ディジタルフィルタを用いたハウリングキャンセラで, M系列を基準信号として内部より常時低レベルで送出し, その同期加算データを使用して適応動作を行う方式を提案し, シミュレーションによってその特性を検討した. その結果, アイク入力信号レベルと設定しきい値との比較によって判定する簡易的な音声検出器を組み合わせることで, エコー経路の大きな変化に対しては同期加算が速度上のネックになり十分な追随できなかったが, 小規模な変化に対しては特性を十分に回復させることができ, 同期加算が有効であることが確認された. さらに, あらかじめトレーニング信号を送出してエコー経路を推定し, その後ADFの係数更新を止めるプリセット形ハウリングキャンセラをNTTのDSP(DSSP1)で実現し, 同期加算の効果を実際に確認した. その結果, 同期加算を使用することによって, トレーニング信号のレベルを下げても適応動作が行えることが確認された. ただし, ハードウェアは1チップのDSPのみで構成されているので除去可能な遅延時間は短く, まだ実用的なものではない. 実際のハウリングを打ち消すためにはDSPを複数個用いたマルチプロセッサや専用のハードウェアを開発する必要があろう. これらは, ハードウェアを効率的に動作させるアルゴリズムの検討とともに今後の課題である. また本研究では, 閉ループを持つハウリングキャンセラを安定に動作させ, 系の変動時にも高速に追従できることを目的として, HARF(Hyper-stable Adaptive Recursive Filter)アルゴリズムを用いたIIR形ハウリングキャンセラについての検討を行い, 良好な特性が得られることを確認した. 今後, これに同期加算を併用してさらに特性を改善することを目的として検討していく予定である.
|