• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的CAIにおける学生モデルの構築とモデルに基づく問題の自動生成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550265
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関九州工業大学 (1987)
九州大学 (1986)

研究代表者

大槻 説乎  九州工学大学, 情報工学部, 教授 (70037745)

研究分担者 竹内 章  九州大学, 工学部, 講師 (00117152)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードITS / 知的CAI / 双方主導対話 / 学習者モデル / 教育的治療 / 質問生成 / 適応指導 / ストラテジーグラフ / ICAI / 誤答原因同定 / 教授知識 / 問題の自動生成
研究概要

本研究の課題は, 高度に個別化された双方主導の対話学習を実現するために必要な機能を検討しモデル化すること, および必要な知識の獲得, 表現, 利用に関して研究を行なうことであり, これに対して次の4つの研究を行なった.
1.知的CAIの概念モデル「双対モデル」: 高度個別双方主導対話を実現するためには, システムが目標を認識して問題解決を行う能力を持つだけではなく, 学習者の目的と問題解決方法および対話の文脈について理解している必要がある. この要請を満たすための概念モデル「双対モデル」を提案し, 実現に必要な知識の構造と機能について研究を行なった.
2.知識表現とステラテジーグラフ: 双対モデルを実現するための知識表現には, 多重階層モデルを用いる. 知識の継承関係は, 自然の概念の階層関係と, 学習順序を示すストラテジーグラフの2種である. ストラテジーグラフは, 知識の学習順序に従って世界を分割することを提案しており, ストラテジーグラフに沿って段階的に学習をすすめることによって学習者の理解を容易にするとともに, 誤り原因同定の際の探索空間を縮小し, 学習者モデルを効率的に構築することが可能になる.
3.学習者モデル: 学習者が誤りを犯す原因には, ある事を誤って記憶している, 規則が適用できる場合の前提条件を誤っている, 以前に習った知識と新しく習った知識を混同しているなど, 教材知識には依存しない共通の現象があることに注目して, 「摂動法」と呼ぶ学習者の理解状態を推定する方法を提案した.
4.教育的対話: 教育的に対話を進めるために, 質問の生成法, 教育的治療方法, 学習者の質問に応答する方法について研究し, 成果を公表した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 大槻説乎: 情報処理学会「ヒューマンフレンドリーなシステム」シンポジウム報告集. 1-9 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大槻説乎: Proc. of the Second Symposium on Human Interface. 455-460 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Takeuchi: Proc. of International Computer Symposium. 211-218 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内章: 情報処理学会論文誌. 28. 54-63 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsuko Otsuki: Proc. of Second International Conference on children in the Information Age. 125-135 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内章: 情報処理学会「教育におけるコンピュータ利用の新しい方法」シンポジウム報告集. 19-27 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] edited by P.Ercoli and R.Lewis: "Artificail Intelligence Tools in Education" North-Holland, 236 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsuko Otsuki: "Human Friendly CAI" Proc. of the Simposium oh Human Friendly Systems. 1-9 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsuko Otsuki: "A Study on Highly Individualized CAI Interface" Proc. of the Second Symposium oh Human Interface. 455-460 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Takeuchi: "Method for Inferring a Stufent Model" Proc. of International Computer Symposium. 211-218 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Takeuchi: "Formation of Learner Model by Perturbation Method and Teaching Knowledge" Transactions of Information Processing Society of Japan. 28. 54-63 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsuko Otsuki: "BOOK: a Highly Individualized CAI System" Proc. of Second International Conference on Children in the Information Age. 125-135 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] edited by P.Ercoli and R.Lewis: Artificial Intelligence Tools in Education. North-Holland, 236 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大槻説乎: 人工知能学会誌. 1. 196-202 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内章: 電子通信学会技術研究報告-人工知能と知識処理-. AI86-264. 9-16 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大槻説乎: 情報処理学会シンポジウム ヒューマンフレンドリーなシステム報告集. 1-9 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大槻説乎: 計測自動制御学会 Human Interface. 2. 455-460 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] TAKEUCHI A.: Proceedings of International Computer Symposium 1986. 211-218 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内章: 情報処理学会論文誌. 28. 54-63 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大須賀節夫: "知識工学講座第3巻「知識の学習と獲得」" オーム社, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 佐伯胖: "岩波講座「教育の方法」第【X】巻「教育と機械」" 岩波書店, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi