• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

距離・時間因子計測用歩行路の開発とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 61550307
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 計測・制御工学
研究機関九州大学

研究代表者

広川 俊二  九州大学, 教養部, 助教授 (80150374)

研究分担者 松村 公志  九州大学, 医学部, 医員
今岡 薫  マニア株式会社, 代表取締役社長
IMAOKA Kaoru  Anima Company Limited; President
MATSUMURA Kouji  Kyushu University, Medical School; Staff
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード歩行路 / 距離・時間因子 / 歩行計測 / 歩行速度 / 小児歩行 / 麻痺歩行 / バイオフィードバックシステム / 訓練用移動車 / 歩行訓練 / 片麻痺患者
研究概要

本研究で得られた研究成果は, 以下の3点に要約される. 第1は距離・時間因子計測用歩行路システムの改良と援用コンピュータのレベルアップ, 第2は改良型歩行路システムによる測定実験と歩行分析, 第3はバイオフィードバック方式による歩行訓練システムの開発である.
第1の研究成果では, 援用コンピュータを高性能上位機種に変更し, データの算出・記憶能力の拡大を計るとともに, 装置の機械的・電気的な強度, 耐久性とメインテナンサビリティを考慮し, 電子回路部のプリント基板化, ケーブル類のシールドタイプへの変更などを実施した.
第2の研究成果では, 改良型歩行路システムによる測定実験を集中的に行い, 種々の歩行条件, 被験者層における歩行状態の一般的特徴を明らかにした. その主なものは, 速度変化と歩行パターンの関係, 各種拘束条件下における健常者の歩行状態の変化, 健常者と片麻痺患者の歩行状態に対する判別分析, 小児の歩行様態の確立過程の追跡, 脳性麻痺児の歩行特性の把握, などである.
第3の研究成果では, 現有歩行路システムをベースとし, これに更に歩行矯正, 訓練のための警報指示信号発生機能を組込んだ装置システムを開発し歩行計測, 分析, 評価から歩行訓練に至るサイクルを一貫してこなせるようなバイオフィードバックシステムを実現した. ハードウェアの基本構成は, モニターテレビを搭載した移動車を設計製作し, これを歩行路システムと併せ用いる方式であり, 距離因子はモニター画面で, 時間因子はブザー音の発生タイミングと高低でそれぞれ患者に教示される. このシステムを用いた応用実験では, 視・聴覚フィードバックとも被験者に効果的に伝達され, 現象的ではあるが, 患者の病的歩行状態は著しく改善されることを確認できた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 広川俊二,松村公志: バイオメカニズム(東京大学出版). 8. 131-141 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広川俊二: 医用電子と生体工学. 24. 92-99 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirokawa;K.Matsumura: Biomedical Engineering. ッ. 313-320 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広川俊二: 医用電子と生体工学. 24. 491-498 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirokawa;K.Matsumura: Medical of Biological Engineering of Computing. 25. 577-582 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Matsumura;S.Hirokawa: Clinical Rehabilitation. 1. 17-21 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広川俊二: 医用電子と生体工学. 25. 99-106 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirokawa;K.Matsumura: J.of Rehabilitation Research and Development.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirokawa;K.Matsumura;K.Imaoka;H.Tsubakimoto: Proc of xl-international Congress of Biomechanics. 128 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広川俊二,松村公志,今岡薫,椿本博久: バイオメカニズム(東京大学出版).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirokawa;K.Matsumura: Medical of Biological Engineering of Computing.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa and K. Matsumura: "Improvement of a Measuring-Walkway for Temporal and Distance Factors and Gait Analysis by This System" Biomechanism (in Japanese). 8. 131-141 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa: "Gait Analysis by Temporal and Distance Factors of Foot-floor Contact --Normal Gait characteristics--" Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering (in Japanese). 24. 92-99 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa and K. Matsumura: "Clinical Gait Analysis using a Walkway System to Measure Temporal and Distance Factors" Biomedical Engineering. 5. 313-320 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa: "Child Gait Patterns on the Basis of Temporal and Distance Factors" Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering (in Japanese). 24. 491-498 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa and K. Matsumura: "Gait Analysis using A Measuring Walkway for Temporal and Distance Factors" Medical & Biological Engineering & Computing. 25. 577-582 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Matsumural and S. Hirokawa: "Statistical analysis of child gait: temporal and distance factors" Clinical Rehabilitation. 1. 17-21 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa: "Gait Analysis of Cerebral Palsy Children using Temporal and Distance Factors" Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering (in Japanese). 25. 99-106 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa and K. Matsumura: "Normal Gait Characteristics under Temporal and Distance Constraints" Journal of Rehabilitation Research and Development. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa, K. Matsumura, K. Imaoka and H Tsubakimoto: "Biofeedback Gait Training System" Proc. of XI-th International Congress of Biomechanics. 128 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa, K. Matsumura, K. Imaoka and H Tsubakimoto: "Biofeedback Gait Training System" Biomechanism (in Japanese). in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirokawa and K. Matsumura: "Biofeedback Gait Training System for Temporal and Distance Factors" Medical & Biological Engineering & Computing.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広川俊二: バイオメカニズム. 8. 131-141 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 広川俊二: 医用電子と生体工学. 24. 92-99 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirokawa: Biomedical Engineering. 【V】. 313-320 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 広川俊二: 医用電子と生体工学. 24. 491-498 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirokawa: Medical ψ Biolgical Engineering ψ Computing.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsumura: Clinical Rehabilitation.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 広川俊二: 医用電子と生体工学.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirokawa: J.of Rehabilitation Research and Development.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirokawa: Proc of xl-international Congress of Biomechanics.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi