• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超遅延性混和剤がセメント・コンクリートの物性に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 61550420
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関福岡大学

研究代表者

椎葉 大和  福岡大学, 工学部建築学科, 教授 (30103782)

研究分担者 本田 悟  福岡大学, 工学部建築学科, 助手 (70181550)
大和 竹史  福岡大学, 工学部土木工学科, 教授 (90078650)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード超遅延剤 / プロクター値 / 打継目 / フレッシュコンクリート / 凝結 / 富調合 / 落下貫入量 / 水平量 / 超高層RC造 / 高性能AE減水剤 / 済動化剤 / 潜伏期 / 流動時間 / プロクター貫入抵抗値 / 若材令 / 圧縮強度 / ヤング係数 / 超遅延性混和剤(超遅延剤) / 遅延作用 / 発熱温度 / 音速 / 消費電力
研究概要

超遅延性混和剤(以下、超遅延剤と略記)をセメントペースト及びコンクリートに添加することにより、超遅延剤の遅延作用に関する一連の研究を通して、概略的に次のようなことが認められた。
1.セメントペーストに超遅延剤を添加した基礎的実験により、Vicat法、ブリージング率、発熱温度、超音波速度及び消費電力などの測定により、超遅延剤の有する遅延作用が十分に認められた。
2.調合の異なるベースコンクリートに対して、超遅延剤及び超遅延剤と塩分(海砂利用を想定)を添加した場合について、硬化前のフレッシュな状態での遅延効果の測定(発熱温度、ブリージング率、スランプ、フロー値、プロクター値、超音波速度及び流動時間)を行うと同時に、遅延作用が硬化後の強度に与える影響について検討を行った。
3.超遅延コンクリートを用いて打継目の一体化の強度を測定するために、長期材令での破壊強度(曲げ及び割裂引張強度)及び非破壊強度(超音波速度)を、プロクター値を養生温度の組合せによって測定した。
4.超遅延コンクリートの若材令時の物性の把握のため、発熱温度、流動時間及びスランプの測定を行うと同時に、プロクター値を伴う凝結過程の進行に従い、重錘による落下貫入量及び圧縮強度とヤング係数を測定した。
5.最近の超高層鉄筋コンクリート住宅造の出現に伴う高強度の富調合コンクリートの耐久性の確保のために、高性能AE減少剤及び流動化剤との併用による超遅延剤の影響を検討するために、プロクター値、コーンスランプ、トーラムスランプ及びフロ値の測定と同時に、現場における簡易試験方法としての落下貫入量(佐久田氏孝案)及び水平量(著者考案)試験を行って比較検討し、また、若材令時での圧縮強度やヤング係数の測定も行ってみた。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 九州. 255-256 (1981)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 東北. 173-174 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会九州支部研究報告. 第28号・I. 13-16 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 北陸. 111-112 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会大学学術講演梗概集. 関東. 51-52 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 福岡大学工学集報. 第33号. 173-184 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学中国・九州支部・研究報告. 第7号・I. 9-12 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: コンクリート工学. Vol.26,No.3. 50-54 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和,大和竹史,添田政司,本田悟: 福岡大学工学集報. 第40号. 69-79 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和,大和竹史,添田政司,本田悟,荒木恵: 福岡大学工学集報. 第41号. 121-128 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 関東. 671-672 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会九州支部研究報告. 第30号・I. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: セメント技術年報. 38. 138-141 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: セメント・コンクリート. No.457. 5-12 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 東海. 497-498 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: セメント技術年報. 39. 98-101 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会九州支部研究報告. 第29号・I. 25-28 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和,本田悟: 福岡大学工学集報. 第29号. 93-102 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和,大和竹史,添田政司,本田悟,荒木恵: 福岡大学工学集報. 第42号. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiiba, Hiroyuki: "Experimental Study on Fresh Concrete with Superretarding Admixture." Cement & Concrete, The Cement Association of Japan.No.457. 5-12 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiiba, Hiroyuki: "Influence of Superretarding Admixtures on the Constructions Joints of Concrete under the Various Conditions." CAJ Review of the 39th General Meeting, Tokyo.39. 98-101 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiiba, Hiroyuki: "Influence of Superretarding Admixtures on the Fundamental Properties of Concrete. (Part 3)" Fukuoka University Review of Technological Sciences.40. 69-39 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiiba, Hiroyuki: "Influence of Superretarding Admixtures on the Fundamental Properties of Concrete at Early Age. (Part 4)" Fukuoka University Review of Technological Sciences.41. 121-128 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiiba, Hiroyuki: "Influence of Superretarding Admixtures on the Fundamental Properties of Rich Concrete. (Part 5)" Fukuoka University Review of Technological Sciences.42. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎葉大和: 福岡大学工学集報. 41号. 121-128 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 関東. 671-672 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会九州支部研究報告. 第31号・1. 41-44 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 椎葉大和: 福岡大学工学集報. 42号. 113-122 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 椎葉 大和: 福岡大学工学集報. 40. 69-79 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 椎葉 大和: コンクリート工学. 26-3. 27-31 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会九州支部研究報告. 第29号. 25-28 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 683-684 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 椎葉大和: 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 第7回. 9-12 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi