• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築内給水管路の動的設計のための非定常圧力損失の定式化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550424
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築設備・環境工学
研究機関信州大学

研究代表者

浅野 良晴  信州大学, 工学部, 助教授 (20140551)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード給水管 / 径決定法 / 摩擦損失 / 圧力変動 / 流量変動 / デジタル計測 / 給水管径決定法
研究概要

給水管路内の圧力損失の実験研究において, 当該年度では次の研究実績があった.
(1)配管径25mm, 32mm, 40mm, 50mmの水道用塩化ビニルライニング鋼管を使用して実験管路を組立てた. すなわち, 直管路の場合, 管径が途中で縮小する場合, および分岐がある場合である. これにより, 作成したシミュレーションプログラムによって自動操作による実験を行った.
(2)直管路の場合, 流量変化を洗浄弁2つによる重ねあわせ使用時で発生させ, その時の管摩擦損失を計測した. そして, 流量の時間変化率により, 管摩擦損失はその変化を的確に表わしうることが明らかとなった.
(3)配管径が管路途中で変化する場合, その継手部分の摩擦損失に対しても, 流量の時間変化率による表わし方は有効であることを確かめた. そして, この場合には, 縮小された細い管径の管の摩擦損失の変化と同程度の傾向であることが明らかとなった.
(4)配管中に分岐がある場合, 2つの種類の実験を行った. 直流側で先行して流れがあり, 後に分流側で加えて流れが生ずる場合とその反対の場合である. 前者は後者に比べて圧力損失が大きくなる.
これは流量の変化割合が, 分流側に対して大きいためである. 摩擦損失の変化も流量の時間変化率で表わすことができた. しかしながら, 分流前と分流後の2方向の流量変化率をより詳細に計測することが今後の課題である.
以上の経過により, 非定常圧力損失は流量変化率で定式化することができることと, 今回の実験の範囲内では従来の摩擦損失を求める方法は適用できないことが明らかとなった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 浅野良晴: 日本建築学会北陸支部研究発表会梗概集. 165-168 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野良晴: 日本建築学会大会梗概集. 1021-1022 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野良晴: 日本建築学会大会梗概集. 1023-1024 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野良晴: 空気調和衛生工学会学術講演会講演論文集. 1-4 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野良晴: 日本建築学会北陸支部研究発表会梗概集. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiharu Asano: "An experimental study on the friction loss in a water supply pipe under varing the flow quantities. Part 2" Hokuriku branch of AlIT. 165-168 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiharu Asano: "An experimental study on the friction loss in a water supply pipe under varingthe flow quantities. Part 3" AIT. 1021-1022 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiharu Asano: "An experimental study on the friction loss in a water supply pipe under varingthe flow quantities. Part 4" AIT. 1023-1024 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiharu Asano: "An experimental study on the pressure variations in a water supply pipe under varing the flow quantities. Part 4" SHASEJ. 1-4 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiharu Asano: "An experimental study on the friction loss in a water supply pipe under varingthe flow quantities. Part 5" Hokuriku branch of AIT. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野良晴: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 497-498 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi