• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多機能複合型施設としての都市公共施設の再編整備計画に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550438
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築計画・都市計画
研究機関京都大学

研究代表者

川崎 清  京都大学, 工学部, 教授 (40025888)

研究分担者 小林 正美  京都大学, 工学部, 講師 (50109021)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード都市整備 / 複合型施設 / 街路施設 / 分布間隔 / 業種 / 階別構成 / 都市公共施設 / 複合化 / 景観整備
研究概要

本研究は, 公共施設をはじめとする種々の都市施設から商業・業務施設までを対象にして, それら施設の機能・用途の相互関係と物理的空間の共用可能性に着目し, 単独機能・単体施設として存在している施設の中で一体化できるものを集め, 多機能複合型施設へと再編していく都市整備の考え方について, その可能性を探るための基礎的な調査と分析を行ったものである.
対象地域に京都市の中心街区を選び, 主要6街路, 各々約1km沿いにあるすべての施設について, 位置と機能あるいは用途とその分布状況を特定する調査を行った. 公共施設としては, 数が多くてその配置の理論や実態が定かでない交番・公衆便所等からポスト, 電柱, 標識といった小さな施設をとりあげ, 地図上にそれらの設置場所をプロットしていく作業を行った. さらにそれら各施設についての分布間隔を統計量として求め, その特徴をふまえて都市景観整備のために小さな公共施設を一体化していくことの可能性を考察した. 一方, 街路沿いの建物については, そのすべてに対して商業統計上の業種分類を用いて, 各階の用途構成を調べ, それらをリレーショナルデータベース化する作業を行った. そのデータを用いて各業種ごと, 総店舗(テナント)数に対する階別分布比率(4段階)と通り別の分布比率(6街路)を求め, それらの値をクラスター分析で処理して, 似たような高さ(階)に位置することができる業種のグルーピング, 及び一つの通りを単位にした場合に, 近接して位置することの多い業種のグルーピングを行った. さらに5階建以上の建物を対象に階別業種構成を分析し, 複合用途建物として一棟の中に共に収めることができる業種の特定を行い, その場合の階別構成の特徴を考察した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 俵雅則,小林正美,川崎清: 昭和62年度日本建築学会近畿支部研究報告集. 689-692 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林正美,原直樹,川崎清: 昭和63年度日本建築学会近畿支部研究報告集. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林正美,清重剛男,川崎清: 昭和63年度日本建築学会近畿支部研究報告集. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori Tawara, Masami Kobayashi, Kiyoshi Kawasaki: "A Study on the Distribution of Street Facilities as the Component of Streetscape" Research Report of the Architectural Institute of Japan, Kinki Branch. No. 27. 689-692 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masami Kobayashi, Naoki Hara, Kiyoshi Kawasaki: "Basic Dimensions and Uses of Buildings along Major Streets in Downtown Area, Kyoto - Study on the Spatial Structure in Midtown Area (Part 1)" Research Report of the Architectural Institute of Japan,Kinki Branch. No. 28. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masami Kobayashi, Takeo Kiyoshige, Kiyoshi Kawasaki: "Three Dimentional Distribution and Classification of Building Uses in Downtown Area, Kyoto -Study on the Spatial Structure in Midtown Area (Part2)" Research Report of the Architectural Institute of Japan, Kinki Branch. No. 28. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 俵雅則: 昭和62年度 日本建築学会近畿支部研究報告集.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi