• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スラグー溶鉄-ガス相互反応界面積の分別連続測定に基づく応用解析

研究課題

研究課題/領域番号 61550486
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属製錬・金属化学
研究機関北海道大学

研究代表者

石井 邦宜 (石井 邦宣)  北海道大学, 工学部, 助教授 (00001214)

研究分担者 柏谷 悦章 (粕谷 悦章)  北海道大学, 工学部, 助手 (10169435)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1987年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード溶融酸化鉄還元 / スラグーメタル反応 / 反応速度 / 反応界面面積 / X線透視法 / 画像処理 / 鉄鋼製錬工学 / スラグ-メタル反応
研究概要

溶融還元法など未来精練法の基礎的研究として, 反応状況をX線透視法によって観察しつつ, スラグーメタル反応速度を測定した. また, X線画像にコンピュータによる演算処理を施し, スラグ, タル, ガス各相の分別抽出し, さらに各相の境界を明瞭化してその境界線長さ(L_S, L_M, _O)を測定するアルゴリズムを考案した. そして, これにるつぼの内厚tを掛け, スラグーメタル, スラグーガス, ガスーメタル各相界面積(A_<S/M>, A_<S/G>, A_<G/M>)を, A_<S/M>=t*(L_S+L_M-L_G)/2, A_<S/G>=t(L_S-L_M+L_G)/2, A_<G/M>=t*(-L_S+L_M+L_G)/2:としてもとめる方法を開発した. これらの実験手法基づいて, スラグてかFeOの還元反応の現象論および反応機構について検討し以下の結果を得た.
(1)薄いルツボ, X線透視, ディジタル画像処理の組み合わせによりスラグーメタル, スラグーガス, ガスーメタル各反応界面の微細構造が明確に観測できるようになりQMSによるガス分析結果と対応がつけられた.
(2)スラグーメタル界面に発生した気泡の下部にはセル状の構造が観察され, 気泡発生の単位として, 気泡の消長と密接に関連している.
(3)スラグーメタル反応で生成する気泡中には, CO_2が含まれ, 特に反応初期にCO_2が発生する. 今後は, COだけでなくCO_2も考慮して, スラグーメタル反応の解析を行うべきである.
(4)反応界面積とガス発生量の時間的変化は, 低FeO濃度のときはスラグーメタル界面積, 高FEO濃度のときはスラグーガス界面積に対応する. このことからすると, 低FeOの場合の素反応としての, 反応の律速段階では, ガスーメタル界面のブドワール反応である可能性がある. 一方, 高FeOの場合は, スラグーガス界面におけるスラグ側の物質移動が律速段階である可能性が強い.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] K.Ishii: Proceedings of 5th International;Iron and Steel Congress. Book3. 9-17 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井邦宜: 北海道大学工学部研究報告. 132. 21-30 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井邦宜: 鉄鋼基礎共同研究会界面移動部会討論資料集. 1. 1-16 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井邦宜: 日本金属学会誌. 50. 767-770 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井邦宜: 鉄と鋼. 72. 2202-2209 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井邦宜: 鉄と鋼. 73. 1519-1527 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishii: "A Study of Reduction of Iron Oxides with H_2-CO-CO_2 Mixtures by Means of Gas Analysis" Proceedings of 5th International Iron and Steel Congress. Book3. 9-17 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishii: "Development of Process Gas Analysis by using Quadrupole Mass Spectrometer" Bulletin of the Faculty of Engineering Hokkaido University. No. 132. 21-30 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishii: "Application of X-ray fluoroscopy for the Investigation of the Transport Phenomena in Metallurgical Interface" Report of the Commitee of Interfacial Transport Phenomena in ISIJ. Kaimen-1. 1-16 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishii: "Morphology of Carbon Deposited on Pure Iron from Carbon Monoxide" Journal of the Japan Institute of Metals. 50. 767-770 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishii: "Simulation of Burdens in Blast Furnace using On-line Mathematical Simulator" Testu-to-Hagane. 72. 2202-2209 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井邦宜: 北海道大学工学部研究報告. 132. 21-30 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 石井邦宜: 鉄鋼基礎共同研究会界面移動部会討論資料集. 界面1. 1-16 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishii: Proceedings of 5th International Iron and Steel Congress. Book3. 9-17 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi