• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化物粉体の調製と反応性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550563
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関北海道大学

研究代表者

古市 隆三郎  北海道大学, 工学部, 教授 (40001200)

研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1988年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード金属酸化物 / 粉体 / 反応性
研究概要

酸化物粉体は磁性材料、センサー、触媒、顔料、研磨材あるいは金属の耐腐蝕性皮膜などとして用いられる重要な機能性材料であるが、粉体はその調製履歴が異なると反応性が大きく変化し、固相反応の速度や反応のおこる温度、電気的性質などが著しく変化する。この現象は無機材料、セラミックスの製造、プロセッシングに関連して極めて重要でるあるが、粉体の反応性や物質は非常に多くの因子が複雑にからみあって決まるため、まだ未解決の問題が多く残っている。本研究はFe_2O_3、V_2O_5、M_nO_2、Al_2O_3等の酸化物について、その調製条件と反応性との関係について検討したものである。α-Fe_2O_3に関してはKClO_4の熱分解反応に対する触媒活性、ZnOとMgOとのスピネル生成粉体反応、V_2O_5との粉体反応、α-FeOOHからα-Fe_2O_3の生成過程について、V_2O_5に関しては上記のFe┣D22O┣D23┫D2との反応とSO┣D22┫D2との気相反応、MnO┣D22┫D2に関しては水溶液系における表面水酸基の酸塩基解離およびZn┣D12+┫D1イオンの吸着挙動について、さらに金属上に生成する酸化物皮膜はAl上のAl┣D22┫D2O┣D23┫D2、不銹鋼上のZr(IV)-Cr(III)、Tc(IV)-Cr(III)複合酸化物皮膜について検討した。α-Fe┣D22┫D2O┣D23┫D2の調製温度を高くすると、KClO┣D24┫D2の分解触媒活性が低下し、ZnO、NgOとの粉体反応速度も小さくなる。
また粒子間の接触状態が粉体反応においては重要な因子となること、ZnOのような比較的低温で気体となるものは反応初期に表面反応と思われる速い反応がおこることを明らかにした。無定型含水酸化鉄からα-Fe_2O_3を調製する時、Cu^<2+>などの異種金属イオンを添加するとα-Fe_2O_3への転移が抑制されるが、添加法により抑制効果も異なる。MnO_2表面には酸点と塩基点があるが、その数はMnO_2の調製法により余り変化しないが、解離定数が変わることが明らかになった。アルミニウムを熱水処理するとにより生成する水和アルミナ皮膜の構造をFTIR法で解析できることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Ryusaburo Furuichi.: Thermochimica Acta. 97. 295-302 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryusaburo Furuichi.: Reactivity of Solids. 1. 309-318 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古市隆三郎: 北海道大学工学部研究報告. 第134号. 19-31 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimizu.: Bulletin of Faculty of Engineering,Hokkaido University. No.136. 99-109 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋英明: 表面科学. 8. 279-281 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村紘基: 日本化学会誌. (8). 1524-1529 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古市隆三郎: Meterial Analysis and Characterization Science. 1. 16-30 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimizu.: Memoirs of Facaulty of Engineering,Hokkaido University. XVII. 167-175 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金野英隆: 金属表面技術. 39. 29-33 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村紘基: 日本金属学会会報. 27. 158-164 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金野英隆: 防食技術. 37. 338-345 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村紘基: 分析化学. 37. 395-399 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Katayama.: Progress in Batteries & Solar Cells. 7. 44-48 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryusaburo Furuichi.: Thermochimica Acta. 133. 101-106 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryusaburo Furuichi: "TG and DTA Studies on the Thermal Decomposition of KC10_4- -Fe_2O_3 Mixtures" Thermochimica Acta. 97. 295-302 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryusaburo Furuichi: "Effect of Procedures Used for Mixing Powdery Reactants on ZnFe_2O_4 Formation" Reactivity of Solids. 1. 309-318 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryusaburo Furuichi: "Effect of the Mixing Ratio of Reactant Oxides on the Rate of Powder Reactions in Fe_2O_3-MeO(Me=Mg and Zn) System" Bulletin of the Faculty of Engineering, Hokkaido University. No.134. 19-31 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimizu: "The Influence of Preparation Conditions of Powder Mixtures on the Reaction of V_2O_5-Fe_2O_3 System" Bulletin of the Faculty of Engineering, Hokkaido University. No.136. 99-109 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Takahashi: "FTIR Analysis of Hydroxide Films on Aluminum" Journal of the Surface Science Society of Japan (HYOMEN KAGAKU). 8. 279-281 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Tamura: "The Effect of Heat Treatment on the Acid-Base Properties of Manganese(IV) Oxide" Journal of the Chemical Society of Japan, Chemistry and Industrial Chemistry. No.8. 1524-1529 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryusaburo Furuichi: "The Thermoanalytical Studies on the Reaction Processes of Metallic Oxide Powders" Material Analysis and Characterization Science. 1. 16-30 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimizu: "Influence of Preparation Temperatures of V_2O_5 Powder on Reduction Rate in V_2O_5-SO_2 System" Memoirs of the Faculty of Engineering, Hokkaido University. XVII. 167-175 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetaka Konno: "Electrochemical Formation of Zr(IV)-Cr(III) or Ti(IV)-Cr(III) Composite Oxide Films on Stainless Steel" The Journal of the Metal Finishing Society of Japan. 39. 29-33 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Tamura: "Determination of the Dissociation Constants of Surface Hydroxyl Groups -Application to the Characterization of Metal Oxides-" Bulletin of the Japan Institute of Metals. 27. 158-164 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetaka Konno: "Breakaway of Type 430 Stainless Steel in Water Vapor/Oxygen Atmospheres at Elevated Temperatures" Boshoku Gijutsu. 37. 338-345 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Tamura: "Determination of the Stability Constants of Zn^<2+>-MnO_2 Surface Complexes" Bunseki Kagaku. 37. 395-399 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Katayama: "Adsorption of Zn(II) Ions on MnO_2 in NH_4Cl Solutions" Progress in Batteries & Solar Cells. 7. 44-48 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryusaburo Furuichi: "DTA Study on -Fe_2O_3 Formation from Fe(III)-hydroxides Containing Foreign Metallic Ions" Thermochimica Acta. 133. 101-106 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古市隆三郎: Material Analysis and Characterization Science. 1. 16-30 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akira,Shimizu: Memoir of the Faculty of Engineering, Hokkaido University. XVII. 167-175 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金野英隆: 金属表面技術. 39. 29-33 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田村紘基: 日本金属学会会報. 27. 158-164 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Noriaki,Katayama: Progress in Batteries & Solar Cells. 7. 44-48 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ryusaburo,Furuichi: Thermochimica Acta. 133. 101-106 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ryusaburo Furuichi: Reactivity of Solids. 1. 309-318 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 古市 隆三郎: 北海道大学工学部研究報告. NO134. 19-31 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Simizu: 北海道大学工学部研究報告. NO136. 99-109 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 紘基: 日本化学会誌. NO8. 1524-1592 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi