• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希土類金属錯体の特性を利用した新規有機合成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 61550642
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 合成化学
研究機関九州大学

研究代表者

藤原 祐三  九州大学, 工学部, 助教授 (10029481)

研究分担者 磯村 計明  九州大学, 工学部, 講師 (80037887)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1987年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1986年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード三塩化ランタノイド触媒によるアルキル化, アシル化反応 / イッテルビウム金属によるオレフィンの還元 / Yb金属による芳香属ケトンの極性変換 / 非対称ピナコール合成 / 再使用可能なフリーデル・クラフツ触媒 / ランタノイド塩化物 / フリーデル・クラフツ触媒 / 希土類塩化物によるフリーデル・クラフツ反応 / 回収・再使用可能触媒 / 三塩化ルテチゥム / 三塩化ジスプロシウム / 三塩化イッテルビウム / 三塩化ガドリニウム
研究概要

本研究により希土類金属及びその錯体が種々の有機合成反応の新しい触媒や反応剤として特異な反応性を有していることを初めて明らかにすることができ, 希土類金属反応剤の開発に成功した. 主な成果は次の通りである.
1.三塩化ランタノイド(LnCl_3)触媒による新しいFriedel-Crafts反応の開発LnCl_3のうちPmを除く全てのランタノイド(La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu)塩化物は400゜Cで30分間N_2気流中で乾燥して活性化するとベンゼン、フラン等のアルキル及びアシルハロゲン化物によるアルキル化及びアシル化反応のよい触媒となり、しかもこれらの触媒は反応後回収され再使用が可能なことを見い出した。希土類の中でも特にYb、Tm等の重希土が触媒活性が高くAlCl_3/CH_<3_NO3>系の反応性と同定度であり今後の利用がまたれる。
2.PhYbI錯体あるいはYb金属によるC-C不飽和結合の還元反応の開発 PhYbI/MeOH又はYb/MeOH反応剤により芳香族置換オレフィン, アセチレン等が室温で容易に還元され相当するアルカンを与え, 又MeODを用いると重水素化物を選択的に得ることができる. 反応操作も簡単でかつ高収率が得られる.
3.Yb金属による芳香属ケトンとアセトン等のアルキルケントとのクロスカップリングによる非対称ピナコールの合成反応の開発
ベンゾフェノン等の芳香族ケントにYbを反応させD_2Oで処理すると重水素化されたアルコール(Ph_2C-D・9H)が定量的に生成することを明らかにしので次にこの中間体にアセトン等のケトンを反応させた結果, クロスカップリングが起こり非対称ピナコールが高収率で生成することを発見した. 本反応はケトンの反応極性を逆転させて求核的に働かせることに成功した最初の例で, ケトンのみならづ, ニトリル, CO_2, エポキシド等の種々の求電子剤と容易にカップリングを起こすことも見い出しているので今後, Yb金属によるこの分野の合成反応の益々の発展が期待される.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書

研究成果

(18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 三根法興: Chemistry Letters. 357-360 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 侯召民: Chemistry Letters. 305-308 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 侯召民: J.Org.Chem.1987. (3524-3528)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 侯召民: Chemistry Letters. 2061-2064 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 侯召民: J.Org.Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 侯召民: J.Chem.Soc.,Chem.Commun.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚,中村,山崎,藤原祐三共編: "化学増刊109「錯体触媒化学の進歩」分担"ランタノイド触媒"" (株)化学同人(植下定一), 270 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norioki Mine: "Trichlorolanthanoid(LnCl_3)-Catalyzed Friedel-Crafts Reactions" Chemistry Letters. 357-360 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhaomin Hou: "Convenient Reduction of C-C Multiple Bonds Conjugated with Aromatic Rings by PhYbI Complex or Yb Metal" Chemistry Letters. 305-308 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhaomin Hou: "Chemistry of Organolanthanoids. Lanthanoid Mediated C-C Bond Formation,Cleavage, and C-C Double Bond Reduction" J. Organic Chemistry. 52. 3524-3528 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhaomin Hou: "Ytterbium Mediated Synthesis of Symmetrical and Unsymmetrical Pinacols from Carbonyl Compounds" Chemistry Letters. 2061-2064 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhaomin Hou: "Lanthanoid in Organic Synthesis. Samarium Metal Promoted Selective Formation of Azoxy Compounds" J. Organic Chemistry submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzo Fujiwara (edited by Otsuka, Nakamura, Yamazaki): "Lanthanoid Catalysts" in Progress in Transition Metal Complex Catalysts(Kagaku-Zokan 109). Kagaku Dojin, Kyoto, Japan, 241-255 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三根法興: Chemistry Letters. 1986. 357-360 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 侯召民: Chemistry Letters. 1987. 305-308 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 侯召民: J.Chem.Soc.,Chemical Communications.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 侯召民: J.Am.Chem.Soc.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚,中村,山崎 編 藤原祐三: "化学増刊109「錯体触媒化学の進歩」"ランタノイド触媒"" (株)化学同人 植下定一, 270 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-30   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi