• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケイ素を含有する新しいポリアセチレンの合成, 特性の解明, 及び機能の開発

研究課題

研究課題/領域番号 61550676
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 高分子合成
研究機関京都大学

研究代表者

増田 俊夫  京都大学, 工学部, 助教授 (60026276)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード3-(トリメチルシリル)-1-アルキン / シリルアセチラレン / 3-シリルー1-ヘキシン / 重合 / 遷移金属触媒 / 置換ポリアセチレン / ポリエン構造 / 成膜性 / シリルアセチレン / ポリアセチレン / ポリエレン構造
研究概要

本研究は, ケイ素を含有するアセチレンから新しい高分子量ポリマーを合成し, その特異な性質を明らかにし, 機能の開発を試みることを目的とする. 本研究の成果は以下のように要約される.
1.3-(トリメチルシリル)-1-アルキンからのポリマーの合成と特性-4種の3-(トリメチルシリル)-1-アルキン〔HC〓CCH(Sime_3)R:=CH_3, n__--C_3H_7, n__--C_5H_<11>, n__--C_7H_<15>〕の重合を検討した. Mo, W, Nb触媒などによりこれらのモノマーから高い収率で新しいポリマーが得られた. いずれのポリマーも〓CH=CCH(SiMe_3)R〓nなる構造を有していた. R=n__--C_5H_<11>のポリマーは最高45万という高分子量を有し, トルエン, クロロホルムなど多数の溶媒に可溶であり, 成膜性があった. このポリマーの導電性は10^<-18>S・cm^<-1>, 不対電子密度は<1×10^<15>スピン/gであった. さらに気体透過性についても検討した.
2.シリルアセチレンの重合とポリマーの性質-5種のトリメチルシリルアセチレン同族体(HC〓CSiMe_2R:R=n__--C_6H_3, CH_2CH_2PH, CH_2PH, PH, t-Bu)の重合を検討した. いずれのポリマーも適当なW触媒によりポリマーを生成した. ポリマーは黄色の固体またはゴム状物質であった. 柔軟な置換基(R=n__--C_6H_<13>, CH_2CH_2PH, CH_2PH)をもつポリマーは有機溶媒に完全に可溶で, 分子量は1万前後であった.
3.3-シリルー1-ヘキシンの重合とポリマーの性質-2種の新規含ケイ素-置換アセチレンであるHC〓CCH(SiMe_2R)-n__--C_3H_7(R=n__--C_6H_<13>, PH)がMo, WおよびNb触媒により良好な収率でポリマーを生成した(分子量10万〜40万). 両ポリマーとも黄色の固体であり, 多くの有機溶媒に可溶で, 成膜性をしていた. これらポリマーの熱, 力学, 電気, 磁気などに関する性質を明らかにした.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] T.Masuda: Macromolecules. 20. 1467-1472 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tajima: J.Polym.Sci.,Part A,Polym.Chem.25. 2033-2042 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Masuda: Macromolecules.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Masuda et al.: "Synthesis and Properties of Poly[13-(trimethylsilyl)-1-alkynes]" Macromolecules. 20. 1467-1472 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tajima et al.: "Polymerization of Silylacetylenes by W and Mo Catalysts" J. Polym. Sci., Part A, Polym. Chem.25. 2033-2042 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Masuda et al.: "Polymerization of 3-Silyl-1-hexynes and Polymer Properties" Macromolecules.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Masuda: Macromolecules.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tajima: J.Polym.Sci.,Part A,Polym.Chem.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi