• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

β-クロロアラニンの有用アミノ酸への酵素的転換に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61560117
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・発酵学
研究機関京都大学

研究代表者

長沢 透  京都大学, 農学部, 助手 (60115904)

研究分担者 清水 昌  京都大学, 農学部, 助手 (70093250)
和泉 好計  京都大学, 農学部, 助教授 (40026555)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードβ-クロロアラニン / L-システイン / D-システイン / β-クロローD-アラニンクロリドリアーゼ / O__--アセチルセリンスルフヒドリラーゼ / 半合成セファロスポリン / 【B_6】酵素 / 酵素的転換 / Bacillus sphaerincus / Pseudomonas putida
研究概要

人工のアミノ酸であるβ-クロロアラニンはいくつかのB_6酵素の自殺基質となり酵素の活性中心近傍を攻撃する親和標識試薬としてB_6酵素の研究に用いられてきた. 一方B_6酵素の中でもα1β-脱離やβ-置換反応を触媒する酵素群にとっては反応に際し, 酵素の自殺は起こらず, β-クロロアラニンが大変良い基質となる. また最近β-クロロアラニンの工業的レベルでの安価な生産が可能となりつつある. そこで本研究においてβ-クロロアラニンを有用アミノ酸に酵素的に転換することを試みた. 我々が土壌より分離したβ-クロローL-アラニン耐性菌Bacillus sphaericusL-118のO-アセチルセリンスルフヒドリラーゼは培地中にβ-クロローL-アラニンを添加することによって数倍に増大生成された. 本酵素はβ-クロローL-アラニンを良好な基質とし, サルファイドの存在下でそれをL-システインに転換した. 本反応の最適化を試みたところ, 30゜C, 2時間の反応で80%の転換率で70g/LのL-システインが合成された. 本酵素はL-システインの分解反応は触媒しないためL-システイン合成に適している. またβ-クロローD-アラニン耐性菌Pseudomoras putidaCR1-1を土壌より分離した. 本菌はβ-クロローD-アラニン添加によって誘導的にその分解酵素β-クロローD-アラニンクロリドリアーゼを生成することを見いだした. 本酵素はサルファイドの存在下でβ-置換反応をも触媒しD-システインの合成反応をも触媒した. 最適反応条件下で100%の転換率で22g/LのD-システインが合成された. またサルファイドのかわりに種々のチオール類を添加することにより, 各種D-システインの誘導体を酵素合成することが可能であった. D-システイン誘導体は半合成セファロスポリン合成にたいへん有用である. このようにβ-クロロアラニンをL-システイン, D-システインおよびその誘導体に酵素的に転換する方法を確立した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Toru Nagasawa: Journal of Biological Chemistry. 257. 13749-13756 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: Journal of Biotechnology. 2. 367-377 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: Applied Biochemistry Biotechnology. 13. 147-165 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長沢透: 日本農芸化学会誌. 61. 165-174 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.C.Dhillon: Microbial Technology. 9. 277-280 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: Achives of Microbiology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: "Biotechnolgy of amino acid production" Elsevier(Amsterdam-Oxford-New York-Tokyo), 340 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: "Sulfur and Sulfur Amino Acids(Methods in Enzymology vol.143)" Academic Press,Inc.(Orlando San Diego New York Austin Boston Sydney Tokyo Toronto), 582 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: "3-Chloroalanine chloride-lyase(deaminating) of Pseudomonas putida CR 1-1" Journal of Biological Chemistry. 257. 13749-13756 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: "Enzymatic synthesis of L-cysteineby O-acetylserine sulfhydrylase of of 3-chloro-L-alanine resistant Bacillus sphaericus L-118" Journal of Biotechnology. 2. 367-377 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: "Enzymatic transformation of 3-chloroalanine into useful amino acids" Applied Biochemistry and Biotechnology. 13. 147-165 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.S. Dhillon: "Enzyme Microbial Technology" Microbial process for L-cysteine production. 9. 277-280 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: "Physiological comparison of D-cysteine desulfhydrase of Escherichia coli with 3-chloro-D-alanine dehydrochlorinase of Pseudomonas putida CR 1-1" Archives of Microbiology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: Biotechnology of amino acid production. Elsevier, 340 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: Journal of Biotechnology. 2. 365-377 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: European Journal of Biochemistry. 153. 541-551 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: Appl.Biochem.Biotechnol.13. 145-165 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 長沢透: 日本農芸化学会誌. 161. 165-174 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: "Biotechnology of Amino Acid Production Progress in Industrial Microbiology" Elsevier Science Press, 7 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Nagasawa: "Methods in Enzymology" Academic Press, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi