• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒメヤシャブシ及びオオバヤシャブシ林分の花粉を含む純生産量と再生産機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61560177
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林学
研究機関京都府立大学

研究代表者

斎藤 秀樹 (齋藤 秀樹)  京都府立大学, 農学部, 助教授 (20026636)

研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード純生産量 / 花粉 / 結実戦略 / 有性生殖 / ハンノキ属 / 先駆樹種 / 肥料木 / 乾物生産の配分 / 再生産 / ヒメヤシャブシ / オオバヤシャブシ / 現存量
研究概要

乾性遷移の先駆樹種で、空中窒素固定を行うハンノキ属2種の群落について純生産量及び花芽から種子に至る各段階での生殖器官部分の個数を明らかにして、高木林との生産量の違いや結実戦略を検討した。調査したのは滋賀県土山町のオオバヤシャブシ幼齢群落Sと同県野洲町のヒメヤシャブシ低木群落Pである。1987年と1988年の1ha当たりの地上部純生産量はSが21t、Pが平均12tであった。Sは閉鎖直後で葉現存量が極大に達した段階にあり、これを反映して生産量が大きくなったものである。S及びPの純生量は有機質土壌に成立する高木の落葉樹林の値よりかなり大きく、またSとPに差はなかった。さらに種子では生殖器官の内の10%程度であった。微小で風媒種子をもつ両樹種の、種子への同化産物配分が少なくてすむことは、土地条件の悪い場所に生育するために都合の良い結実戦略といえよう。今回の2〜3年の調査では種子生産の豊凶が小さかった。このためかSとPの生殖器官各部の個数の推移には豊凶差がはっきりしなかった。Sでは種子1個形成するのに50万個の花粉粒が必要であったのに対し、Pで2千万個ですんでいる。成熟球果1個に対する花粉粒はSで1億個、Pで2千万個となり、両樹種の群落に5倍の違いがみられた。花芽形成時の雄花は雌花に対してSで4倍、Pが1倍、これが開花または成熟時で比べると10倍と1倍になった。これはSでは落果率が70〜80%と高いのが原因で、これは幼齢のせいだと考えた。Pでは1987年の開花期に降雨日が続き、このために落果率が45%に達した。両樹種の雄花や雌花芽の個数比の違いや、1種子及び1球果を形成するのに必要とした花粉粒数の違いは、両樹種の雄花・雌花の構造と関係があり、樹種差といえる。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 斎藤秀樹: 日林誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 筒泉直樹: 99回日林論. 375-377 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAITO Hideki: "Above-ground net production rates with special reference of pollen production in a young Alnus sieboldiana population" J. Jpn. For. Soc.(1989?)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUTSUMI Naoki: "Production rates of each component of reproductive organ in young Alnus japonica stands" Trans. 99th Mtg. Jan. For. Soc.375-377 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤秀樹: 日林誌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 筒泉直樹: 99回日林論. 375-377 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi