• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海産腹足類の高分子生理活性物質の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 61560239
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 水産化学
研究機関北里大学

研究代表者

神谷 久男  北里大学, 水産学部, 教授 (80011964)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードアメフラシ / アマクサアメフラシ / 抗菌活性 / 抗癌活性 / 糖タンパク / アルブミン腺 / 抗菌物質 / 抗腫瘍物質 / 高分子生理活性物質
研究概要

海産腹足類とくに後鰓類には生体防御に関与する様々な低分子化合物が知られているが, その多くは餌に由来する. 我々はアメフラシの卵には抗菌性と抗癌性をもつ分子量25万の糖タンパク, Aplysianin-Eが存在することを認めた. アルブミン腺にも類似の活性が認められたので, 疎水クロマトグラフィーやイオン交換クロマトグラフィーで分離したところ, 分子量32万, 単一のサブユニットよりなる糖タンパク, Aplysianin-Aを分離できた. 本成分は卵のものとは分子量やサブユニット構成成分が異なるが, アミノ酸組成や生物活性はよく類似し, 一部共通のアミノ酸配列をもつことが明らかとなった. 次に, 産出卵の抗菌活性の経時変化を追跡したところ, 活性は産卵後からトロコフオア幼生期には認められるが, ベリジャー幼生期には消失することがわかった. SDS-ポリアクリルアミドによる卵のタンパク成分の変化からもこの現象を確認することができた. これらの結果はアルブミン腺で産生された抗菌タンパクが受精卵にコーティングされることおよび抗菌成分はアメフラシの卵割初期の生体防御に密接に関与することを示唆している. 一方, 産出卵に認められるレクチンは卵割の全過程で認められたが, 構成々分の著しい変動があった. 近縁のアマクサアメフラシの相同器官の類似成分についても精製を進めて, 卵および錯綜部から分子量37.5万, 7.8万のサブユニットよりなる互いによく似た糖タンパクを分離した. これらはAplysianinと同様, 枯草菌に対して強い抗菌性を示すほか, マウス腫瘍細胞に対しても強力な活性を示した. アメフラシの抗菌タンパクとは物理化学的性状が異っているが, オクタロニー法ではアークを形成し, 両種の抗菌タンパクのアミノ酸配列にも共通する部分があることがわかり, 類似の成分がアメフラシ科に広く分布することが推測できる. なお, これらの抗菌タンパクは真菌類に対しては全く増殖抑制作用を示さなかった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Kamiya et al: Experientia. 42. 1065-1067 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamiya et al: 日本水産学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Kamiya et al.: "Aplysiani-A, an antibacterial and antineoplastic glycoprotein in the albumen gland of a sea hare, Aplysia kurdai." Experientia. 24. 1065-167 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Kamiya et al.: "Comparison of the antibacterial and antineoplastic glycoproteins of a sea hare Aplysia juliana." Nippon Suisan Gakkaishi.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Kamiya: Experientia. 42. 1065-1067 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Goto: Develop.Comp.Immunol.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Hisao Kamiya: Develop.Comp.Immunol.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 安元・神谷編,神谷久男: "水産学シリーズ65"海産有用生理活性物質"無脊椎動物の高分子生理活性物質" 恒星社厚生閣, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi